- ベストアンサー
通話重視の携帯電話について
- 従業員に携帯電話を支給する際、通話重視でコストを抑えたい場合は、格安スマホがおすすめです。
- スマートフォンならLINEも利用できるため、若い従業員には便利ですが、年配の方には使いこなすのが難しいかもしれません。
- 通話をメインに考えるなら、通信料金が安く、通話品質が良い携帯電話を選ぶことが大切です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通話重視とコスト重視なら、 NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクモバイル が提供している通話定額サービス 以上 MNVOは、IIJが通話割引サービスをやっていますが、MNOキャリアみたいに通話定額までは出来ておりません。 通話重視で、コスト重視なら、フィーチャーフォン。それ以外にありません。 スマートフォンにしてもよいが、維持費が若干あがりますよ 携帯電話を支給するということは、外回りってことでいいんですよね? 問題は、バッテリー。 そして、バッテリーが長持ちするとすれば、フィーチャーフォンのみ。スマートフォンはバッテリーの持ちが短いですよ。 フィーチャーフォンなら、あまり使わないなら、1週間程度もつが、スマートフォンなら、1日もつかどうかってのもざら 今は、ほぼみんな携帯電話を持っているのだから、 携帯電話を支給しない変わりに、毎月、少しだけ補助を出す そして、従業員には、通話定額プランを進める。 って方法もあります。従業員は、金銭的に少しだけ潤う。店としては、携帯電話を支給する場合に比べて維持費が安くなる。 両者にとって不利益なことはないでしょう 携帯電話が故障したときの手続きとかも面倒になることが予想されますから、こちらの方がよい場合があります。修理費用は、一部だけ補助するぐらいにしている方がよいかもしれません データ流出とか、色々懸念するなら、別々にしている方がよいが、そもそも、そんなことを考慮する人なら、LINEをさせないための発想が出ても、LINEをするとかの発想はまず出てきません。
その他の回答 (3)
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
ドコモでいいと思います。 ガラケーの「カケホーダイプラン(ケータイ)」であれば2,500円弱で使い放題です。 どれだけ使っても料金は変わりません。 スマホなんてダメ。
お礼
早々にご回答ありがとうございました。 最近のガラケー事情を全然知らず、そんなプランがあったのですね。 スマホはダメですか、そうですかー。 でも、それだけ金額を抑える事ができるなら、とにかく早く検討し、支給したいと思います。 ありがとうございました!
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
ガラケーであるならば現在の新プランの場合3000円で話放題です。ですのでガラケーで話放題プランを選択すれば3000円+機種代/台で運用できます。 これはどこの通信会社でもいいですが、auかdocomoが電波が入りやすいです。ただauはガラケーには積極的でないのでdocomoになりますかね。 またはYモバイル(ソフトバンク系列)です。 http://www.ymobile.jp/index.html ここだともっと安くできます。 ただ大事なことはショップで通話だけを申し込むことです。ショップ側はなるべくいろいろなものをつけさせようとさせます。なので押し切ってください
お礼
早々にご回答ありがとうございます。 ガラケーならNo.3さんのご回答にもあるように、docomoが良さそうですね。 Yモバイル、詳しく見てみようと思います。LINEが出来れば…と言うのもまだ捨てきれないので、ことらも検討すべきでしね。 出来るだけ早く支給したいので、急いで検討します。 ありがとうございました!
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
主に電話のやり取りだけなら、ガラケーでもいいのでは。 なぜ途中からメールが出てくるのかが分かりません。 スマホは、何かやれば1日も持ちません。やはりガラケーの方が良いです。
補足
質問に不備がありました、失礼致しました。 取引先とは通話がほとんどですが、メールについては、こちらからの一方的なお知らせ、例えば、そろそろ請求書の締め日なので伝票上げて下さい、とかの、お知らせメールです。これは毎月締め日が近づくと必ずメールを送っているので。 あとは、未入金リストを知らせる時は金額も載せるので、メールの方がいいと思い、そういう時はメールを利用しています。 他には、緊急を要さない伝達事項でもちょくちょく伝達したい時があるので、電話に出てもらうのを避けるためにメールを一方的に送っております。 そんなにしょっちゅう送るわけではないので、それならメールにかかる料金は気にしなくても良さそうですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 ガラケーにしようと思い、締め切るのを忘れておりましたら、ご回答がついておりました。遅くなり申し訳ありません。 ご回答の後半にありますように、今既に持っている携帯電話をそのままに、料金を支給する方法にしようかなぁと考えておりました。 何度かショップに行き、あれこれ手続きを考えていたらそれの方が面倒な事が無さそうですし。 特に年配の従業員は、いつ退職するかわからないので、尚更その方が良さそうです。 とても参考になりました。どうもありがとうございました。