※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:22歳・この先の人生を思うと空虚な気持ちになる)
22歳の私が感じる空虚な気持ちとは?
このQ&Aのポイント
22歳の私は、この先の人生を思うと空虚な感覚に襲われます。
私には楽しみが食べることくらいしかありませんが、最近は楽しめなくなってしまいました。
唯一の生きる動機は、好きな漫画の最終回を見届けることです。
私は22歳の大学生の女性です。
まだ「若い」とされる年齢のはずですが、この先の人生を思うととても空虚な感覚に襲われます。
私は小さい頃から、なりたいものややりたいことがあまりありません。
ただ、毎日きちんと生きてきました。なぜなら、今やるべきことをやっておかないと、数日後・数週間に困ったことになるので、それを回避したかったからです。
でも、今は、「未来が続いていくから、ただ料理・掃除・勉強・運動などをしているけれど、そもそも生きてこの先何があるのだろうか。」と感じています。
私には楽しみが食べることくらいしかありません。最近は、新しい漫画やアニメを見ても、全く世界に入って行けなくて楽しめなくなってしまいました。
くだらないかもしれませんが、唯一、「昔から好きな漫画(『名探偵コナン』『銀魂』など)の最終回を見届けたい」という思いだけが、生きる動機になっています。
同じような思いを持った方はいませんか?
人生に対して空虚な感覚になる時、どういう心持ちでいたら良いですか?
お礼
ご回答ありがとうございます! すばらしい考え方を教えてくれてありがとうございます。 この見方は知りませんでした。腑に落ちました。