ベストアンサー ブラウンシェーバー 7シリーズについて 2015/05/17 09:59 ブラウンのシェーバー、7シリーズの760-7と760-6、760-5などの違いはなんでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー RiRiEL ベストアンサー率53% (1141/2130) 2015/05/17 11:41 回答No.3 こんにちは。 正確には760cc-7、760cc-6、760cc-5と表記しますが、 ブラウンシェーバーで「シリーズ7」などの機種については従来の"BS"から始まる型番ではなく、"790cc-7"などのように、シリーズの数字(シリーズ7であれば7)+シリーズ内でのグレードを示す2桁の数字+ccまたはs(ccは全自動アルコール洗浄システム採用機)の組み合わせとなり、ハイフンに続く数字は世代を示します。 シリーズ7の760ccの場合、 760cc(2008年10月発売、初代) 760cc-3(2009年10月発売、2代目) 760cc-4(2010年10月発売、3代目) 760cc-5(2011年8月発売、4代目) 760cc-6(2012年8月発売、5代目) 760cc-7(2013年8月発売、6代目) となります。 初代機の760ccを基準として、2代目以降の主な違いは以下の通りです。 2代目(760cc-3):網刃の網目をより大きくすることでヒゲをより根元からとらえる「ディープキャッチ網刃」を採用しました。 3代目(760cc-4):フロートヘッドのスプリングを改良し、より少ない圧力でも網刃が肌の曲面に追随する「3D首振りヘッド」を搭載。また、本体カラーもノーブルメタルを取り入れたデザインに変更しました。 4代目(760cc-5):「寝ているヒゲ」を持ち上げながらカットすることで網刃でのヒゲを剃りやすくする「高速振動くせヒゲトリマー」を搭載しました。 5代目(760cc-6):同梱する自動洗浄機に、4代目では最上位機種のみに装備されていた約25秒で簡易洗浄できる「ファストクリーン」が追加されました。 6代目(760cc-7):「ターボ音波振動ヘッド」を改良し、5段階の振動幅調節ができるようになりました。 なお、760cc-7はすでに製造を終了しており、現在発売されているのは、790cc-7、750cc-7、720s-7の3機種のみです。 http://www.braun.com/jp/male-grooming/series-shavers/series-7/series-7-models.html 質問者 お礼 2015/05/17 12:30 大変わかりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2015/05/17 11:34 回答No.2 最後の数字(7や6)はバージョンのようなものです。 低いほど発売年数が古くなります。 車で言えばワゴンRといっても古い型から最新のものまでありますが区別するための型番があるのと同じような物です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3R 初代 CT21S/51S / CV21S/51S型 3代目 MH21S/22S型 みたいな感じです。 質問者 お礼 2015/05/17 12:30 ありがとうございます。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#230940 2015/05/17 10:58 回答No.1 http://product.rakuten.co.jp/search/?search_mode=410003&q=760&x=0&y=0 こちらを見ると、5が2011年の発売で、6は2012年、7は2013年発売となっています。 質問者 お礼 2015/05/17 12:31 ありがとうございます。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A ブラウン シリーズ7 シェーバーについて ブラウン シリーズ7 790CC-6について2つの質問です。 質問1 790CC-6のシェーバーを充電器にセットして自動で充電とクリーニングを行う際、替え刃を一度外してヒゲかす等のゴミを軽くきれいにしてから充電器へセットした方がよろしいのでしょうか?あるいはその必要はなくシェーバーを使用した後はそのまま充電器へセットした方が良いのでしょうか? 質問2 クリーニングによって出たヒゲかす等のゴミは充電器のどこへ集まるのでしょうか?またそれは定期的にメンテナンスする必要はないのでしょうか? 以上2点よろしくお願いします。 ブラウン シェーバー 昨日突然ブラウンのシェーバーが動かなくなりました。シリーズ7です。電源ボタンが青く光ってます。普段は電源を入れた時だけ光っていたと思います。完全に壊れてるのですか?年末で修理なども無理だと思い、完全に壊れているなら早々の買い換えを検討してます。なるべく早く教えて頂けると幸いです。 ブラウンのシェーバーは何で高いの? 今度シェーバーを買おうと思ったのですが、なぜにブラウン だけあんなに価格が高いのでしょうか。私はNationalの リニアスムーサーあたりを買おうとしてますが、ふかぞり 、剃りやすさ、いかがなもんでしょう?もしシェーバーで 価格1万前後で、ふかぞりが出来て、肌をいためない、いい製品 があったら教えてください。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム ブラウンの電気シェイバーについてです ブラウン シリーズ3の 350cc-A と350cc-4 と350cc-F との違いを教えてください。 買えそうな値段で シリーズ3 にしようと思ったのですが、上記の違いが分からずどれを選んでよいのかわかりません。 違いを教えてください。お願いします。 痛いブラウンシェーバーの使用感 ブラウンシェーバー7シリーズをほぼ毎日の髭剃りに使っています。 プレシェーブローションをつけ深ぞりがきくので気持ちよく髭を剃っていると、主に頬の付近の髭を剃っているとき決まって髭を引き抜かれるような鋭い痛みを伴った使用感が発生します。 あまりにも痛いので中断するのですがこの症状は何とかならないでしょうか? ブラウンリペアセンターでは、故障ではないので修理できず不満でしたら有償で網歯カセットを交換して欲しいとの事でした。 使っているシェーバーはまだ保証期間中です。 ブラウンの男性用シェーバー、シリーズ7 720s-3の音がうるさいのが ブラウンの男性用シェーバー、シリーズ7 720s-3の音がうるさいのが気になります。 これまでもブラウンのシェーバーを愛用していましたが、先週、あたらしいものを使い始めました。 新機種の操作音は想像を絶する音(=騒音)で、まるで工事のドリルかを使っているような感じです。 ひげを剃ってるな・・という音ではなく、どこか穴をあけているのか、削っているのかな?と思えるくらいびっくりするような音です。 早朝や深夜に使用すれば、ぜったいにご近所迷惑になるくらいうるさいのです。 もしかして、超音波振動だから?と考えたりもしますが、そんなわけないですよね? 新機種はこれまでの機種よりも音はうるさくなっていますか? やはり早朝や深夜の利用はできない音ですか? 使用されている方の意見を聞いて、やはり異常に音が大きいようでしたら、修理に出してみようと思います。 ブラウンのシェーバーの外刃 ブラウンのシェーバーを使ってるんですが,外刃がすぐに割れてしまいます。(今使っているのは既に3回交換しています。) 以前,日立を使ってたんですが,外刃が割れるなんて一度も有りませんでした。 ブラウンの外刃が他と比べて弱いということがありますか? それとも使い方が悪いんでしょうか?(自分では気付きませんが。) 昔のブラウンシェーバーのほうがよかったように感じますが 15年ぐらい前に買ったブラウンの確かシステム1,2,3という 宣伝のシェーバー(AC電源)は非常に剃り味がよかったので感激しました。 ついに壊れて買い換えましたが、その印象が強くブラウン の充電タイプ 品番5610に買い換えたのですが、昔のような剃り味を感じませんでした。昔はメタルで重量感もあったのですが、5610は樹脂です。ラインアップによる違いも あるかもしれませんが、同じように感じられた方はおられませんか。 おすすめの電気シェーバー 電気シェーバーはどこのメーカーがオススメですか? Amazonや価格.comの口コミを読んでいたら、どれがいいのか分からなくなりました。 候補は下の3つで、だいたい5千円前後です。 ブラウン シェーバー シリーズ3 360 ブラウン シェーバー シリーズ3 330s-4 Panasonic システムスムーサー ライト シルバー調 ES6015P-S 安い電気シェーバーならどれを選んでも同じでしょうか? よろしくお願いします。 ブラウンシェーバー寿命について 2万円位のブラウンシェーバーを購入しようと考えていますが、寿命はどれぐらい、なのか検討もつきません。現在使用している方・前に使用したこと有る方教えて下さい。よろしくお願いします。 ブラウン製シェーバーの剃り方のコツ こんにちは。 小生は髭が非常に濃く(硬く)、肌の弱い30代の男です。電気シェーバーは、ブラウンの「BS9795」を使用しています。 お尋ねしたいのは、この「9795」を使った上手な剃り方です。時間を掛ける割には剃り残しが多い(剃った部分を触るとザラザラ)です。ザラザラ感を無くすような剃り方をすると、肌が荒れてしまいます。 ネットで検索したところ、「ブラウンのシェーバーは剃り方にコツがある」との記載を見ました。そのアドバイスに従って、剃り方の工夫(肌に押し当てる強さ、肌上を滑らす速度や角度、肌を伸ばしてみたり、などなど)を試すのですが、ブラウンの一世代前の最上位機種の割には、剃り心地はイマイチ・・・と感じています。 ちなみに、本シェーバーの前にはナショナルのラムダッシュ(ES8176)を使っていました。特に意識していませんでしたが、今になって思えば剃り心地は最高でした(短時間でツルツルの状態)。しかし、何度も故障する(メーカー側の責任)ので、口コミ評判の良いブラウン製に乗り換えた次第です。 家電量販店に行き、ブラウンの最新機種の「7Series」で試し剃りしても、やはり「イマイチだなぁ~」と感じます。逆にパナソニックの4枚刃ラムダッシュの凄まじい程の剃り味には驚きです。 余談ですが、私の9795には「7Series」の内刃・外刃が付いています。液晶表示部の異常時にメーカー修理へ出したところ、この新品に替えてくれました。 ブラウンとの髭の相性が悪いのかな、なんてバカなことを考えている今日この頃です。ラムダッシュへ買い替えしようかと考えることもありますが、3万円近くも出して1年しか使っていないのでもったいなくて・・・。 些細なことでも結構ですので、ブラウンユーザーの皆さん、私にアドバイスをお願い致します。 ブラウン シェーバーについて ブラウン シェーバーのアルコール洗浄タイプを使用しております。 もう2年以上使用しており、切れ味やバッテリー等が気になりだしました。 そこで通常洗浄タイプを購入しようかと考えております。 この通常洗浄タイプはアルコール洗浄出来るのでしょうか? 買い替えと現状商品のバッテリー交換と刃交換とどちらが いいのでしょうか? よろよろしくお願いいたします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ブラウンシェーバー どちらがお勧めですか? ブラウンのシェーバーを購入予定です。 同じぐらいの実売価格の2機種で迷っております。 【760cc-5】 と【790cc-4】です。 実際に使われている方やこの分野に詳しい方の ご意見をお聞かせ願いたいです。 宜しくお願いをします。 ブラウンのシェーバーをお使いの方へ ブラウンのシェーバーは深剃りが出来ることで人気があるようですが、某掲示板で細かい粉状のヒゲが落ちるのが弱点と書いてあるのをみました。 これほど有名なシェーバーなのに、本当に剃ったヒゲが落ちるのでしょうか?あまり廉価のものではなく、7~8千円以上の高級機でもやはり落ちるのでしょうか。 シェーバーについて シェーバーについてですが、3枚刃と5枚刃でいわゆるパなそにッくのでくらべたらどうちがうのでしょうか・・・・? 自分の場合はカミソリのあとにするのでまあカミソリでのこッている部分を考えればより深くそれてようはそりのこしなしのきれいにということで 後は当然時間的に短い時間で高速でキレイできれば当然時間的に短いほうがいいので そんなんでくらべたりしてもこの2つの違いはどう何が大きく変わるのでしょうかね・・・・? ちなみにいまは最高で5枚刃まででしょうかね・・?6.7はないのですかね・・? 後ブラウン最高棒のとうッたッたのが最近でたみたいですが9シリーズでしょうがこれ自体は何枚刃でしょうかね・・・・? ブラウン髭剃りシリーズ7の違い ブラウンの髭剃りを購入しようと思います。髭が濃いので最新の9シリーズにしようかとも思っています。 値段的には7シリーズかなとも思います。 さてシリーズ7ですが、販売時期によって3,4,5,6,7とシリーズで新しくなっていきましたが、性能的には何が違うのでしょうか? 具体的に違いを教えてください。特に5,6,7あたりの違いを教えてください。 シェーバー パナソニックとブラウンそれぞれの特徴は? シェーバーの上位機種を購入予定ですが、メーカーで迷ってます。 パナソニックとブラウンでそれぞれ特徴はありますか? 大きな差は無いのかもしれませんが、ブラウンは強さの調整ができるようですが、パナソニックはできないようなので、ブラウンの方がよいのかと考えています。 剃れ具合や消耗品の価格や洗浄効果など、ご意見があれば伺いたいです。 宜しくお願いいたします。 電気シェーバーについて 電気シェーバーについて 私は休日以外は毎朝、電気シェーバーを使って髭をそっているのですが剃り残しが多く、剃り残しを剃るために時間をかけてしまうため、剃ってる最中や剃り終わりに肌が痛いです。 何か対処方法はありませんか? また、シェーバーはブラウンシリーズ5(570s-4/530s-4)を使用しています。手入れは、説明書に書いてあるのを週一程度でしています。このシェーバーは2012年4月から使っているのでまだ1年と少ししか使ってません。 どうぞ、よろしくお願いします。 シェーバーの刃の保護キャップ ブラウンのシェーバーの7シリーズや9シリーズは刃の保護キャップがありません。 パナソニックのラムダッシュはありますか? ブラウンの電機シェーバーについて ブラウンの電機シェーバーについて教えてください。 洗浄システムという土台がついていますが、これはいつも洗浄液を入れっぱなしにしておくものなのでしょうか? また、その洗浄液は定期的どれぐらいの頻度で交換必要でしょうか?また、コストはいくらでしょうか? 実際使っておられる方はこの洗浄システムお使いでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
大変わかりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。参考にさせていただきます。