• ベストアンサー

日本人の比喩(暗喩?)表現は好きですか?

日本人は言いにくい事は大概比喩で言いますよねえ ハッキリ言われたくない事もあるのでしょうけど ハッキリ言って欲しいこともありますよねえ みなさんはどうですか?比喩表現は 嫌味だと思いますか?いい事が多いですか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

それは謙遜する文化なのかも知れませんね。 こう言ったら、もしかしたら相手はこう思うかも知れない。なのでそういうことを見越して、婉曲に、遠回しに、比ゆ的に言うということが根付いたのだと思います。 “KY”という言葉がありますが、それが流行語として出てきた背景にはもしかしたら、比ゆ的な表現や態度に無頓着ではいけないよ・・・と暗に示しているのかも知れません。

yuniko99
質問者

お礼

比喩的表現は直接言わないから 無責任に何でも言えますよねえ 無頓着ではいけないかもしれませんが 自然と過干渉になりますよねえ あれはどういうもんなんですかねえ? どうも大変ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • jacal09
  • ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.6

日本人の比喩(暗喩?)表現→具体的に例を5つほど挙げて下さい。

yuniko99
質問者

お礼

具体的に上げるのわかりにくいと思いますが 例えば 気合が入ってない新入社員に「これ 入ってないなあ!」と花瓶の水を見る。 ソフトバンクのお父さんの犬を見て「お父さん犬じゃん(笑い)」とお父さんに嫌味を言う まあ そういう事とかですよ。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.5

イギリスの時代劇では直接表現は全くしないみたいで、マギースミスの言い回しにはいつもニヤニヤしてしまいます。 上級なほど直接の感情は見せませんし、相手に気取られずに自分の意見も混ぜ込むなかなか知的な会話がちょくちょく見られます。 結構好きですよ。

yuniko99
質問者

お礼

聞いてて面白いんですねえ 知的会話になるんですか そうですかねえ? どうもありがとうございます。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (134/497)
回答No.3

それは受け止める側の問題ですね。 最近は『だいじぃうぶです』がよく使われてます。 要りません、とか、結構です、の意味で、笑いを誘うこともあります。

yuniko99
質問者

お礼

だいじょうぶです。言い方はいいけど 実際にはノーサンキューと言う事ですかねえ。 本音と建前が分かれそうですねえ これは成る程 どうもありがとうございます。

回答No.2

比喩は効果的表現・例えなのでOKです 嫌味ではあまり使いませんよ

yuniko99
質問者

お礼

嫌味では使わない・・・いじめとかでも結構使われてる様ですけどねえ 厭味、揶揄では使わないというのは意外ですねえ どうもありがとうございます。

回答No.1

嫌ではないですね。そういう文化ですし、そういうのがあるからこそ俳句なども生まれたんだと思います。 もちろんはっきり言って欲しい時もありますが、「はっきり言うこと」が文化になるくらいなら、マイナス点はあるものの比喩の文化の方が好きです。

yuniko99
質問者

お礼

比喩の文化はマイナス点もあるけど はっきり言ってほしくはないことも多い と言う事でしょうか? どうもありあとうございます。