• 締切済み

パソコン教室について教えてください。

パソコン教室について教えてください。 私はインターネットでお買い物をしたり調べ物をしたり、 こうやって知恵袋で質問したりするのは出来ますが、 パソコン絡みの言葉、単語の意味がわかりません。 「みんな簡単に言うけど、プロバイダって結局何?!」 というレベルです。 もはや原始人です。 ネットを使うのには困らないし、音楽も聴けますし、 DVDを観ることもできますし、 昨今のPCは、ド素人が扱っても、 いきなり使えなくなったり、 おかしなことになったり・・・ なんてことは、ほとんどないので、 今まで、この無知無教養・機械オンチを放置していました。 急に気が付いたのですが、パソコン教室って、 こういう人間にも優しく親切に、 プロバイダが何か、Windows各種の違いとか意味とか ・・・etc.etc. 教えてくれますよね? っていうか、教えてくれますか? 教えてくれるんなら、パソコン教室に 見学に行こうと思います。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17775)
回答No.10

普通のパソコン教室はエクセルやワードなどの使い方が一般的だと思います。 >プロバイダが何か、Windows各種の違いとか意味とか こういうのは書籍やPC関係の雑誌、HPなどを検索して調べるしかないと思います。

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.9

失礼ですがご年齢は? そいう、初心者向けパソコン教室の多くはシニア・お年寄り向けの教室と一緒にされています。 なので当然の事ながら受講者は高齢の方々の比率が高く、若い人なら受けに行きにくいと思います。 私は「IT用語辞典」などの書籍を購入される事を勧めます。 それもネット通販でなく、できるだけ規模の大きな書店に行き内容を立ち読みして、 ご自身で内容が理解できるレベルの本を探しましょう。

alice_liddell
質問者

お礼

年齢は40歳です。。 みなさん、教室ではなくネットで調べて勉強するとか、 本で学ぶ方を勧められるんですね。 やっぱり、教室はPCに触るのが初めてとか、そういう年代の方が多いのでしょうか。 word、excelは、仕事で使う範囲のレベルは出来ます。 ありがとうございました。

  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.8

(´・ω・`)知らんがな パソコン教室と一口に言っても、現状はさまざまですから。 大概は、ドシロウト向けに何らかのカリキュラムがあって、それにしたがって 授業?講義?が進められていきます。一人一人の疑問に応じるところはないかも。 情報弱者向けのいちばん無意味なところだと思います。 PC関係に限らないですが、分からない事は自分で調べる、これの繰り返しで 知識が蓄積してきた人間ばかりなのです。また、調べるのは非常に簡単になった。 だからこそ、自らの知識欲に従って調べていけばいい。 近所のパソコン教室がどんな感じか? 疑問に思うならば見学しに行けばいい。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.7

教室なんて無意味です 語彙の意味なんか検索すればでてきます ネットできてるんならなんでもわからない事は検索する習慣を身に付ければok https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%80&oq=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%80&aqs=chrome..69i57j69i61l2&sourceid=chrome&es_sm=93&ie=UTF-8#q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%80%E6%84%8F%E5%91%B3 こんな感じ ネットのむこうに膨大な情報があります それを見る 読むでパソコン教室よりは有意義と思います ピンポイントで知りたいことを教えてくれる人がいれば即解決ですが 自分で調べて納得するほうが知識として定着します 検索する習慣を身につけましょう

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

漠然とパソコン教室といってもその内容は千差万別であり、あなたが望む内容のパソコン教室にめぐり合えるかどうかは疑問です。 言葉の意味程度ならWEBで調べれば情報は得られますし、書籍でもある程度の知識は得られます。 パソコン教室に通うなら、言葉の意味といった漠然とした疑問ではなく、特定のソフトの使い方やWindows操作といった、明確な目的があったほうがいいと思います。

回答No.5

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 例えば車の免許を考えて見ましょう。 以前は、オイルチェックやタイヤの交換位出来ないと車は免許は取れませんでした。 今は、教わるけど、果たして何人の人がパンクしたタイヤを交換したり、チェーンを装着したりできるのか? 疑問です。 PCは今や普通の人が使います。 パソコン教室もピンからキリまであります。 当たればいいですが外れれば足しになりません。 多分お知りになりたいことは尋ねなければ理解できないかもしれません。 さて、その質問の回答を質問者の方のレベルに合わせて回答してくれる方なら理解できますが、専門用語を聞くのに専門用語を重ねる人がいるとさっぱりになってしまいます。 個人データを充分、外付けUSBドライブ、或はUSBメモリなどにバックアップして何があってもいい様にしておくことが大事です。 トラブルの際は例えばPCのメーカの保証は一年ですがメーカー、或は購入店によっては数千円で3年保証する。 と言うのもあります。 多少でもスキルがあるのならばQ&Aで色々尋ねながら自分でトラブルシューティングするという方法もありますし、あとは信頼のおける友人、知人にPCに詳しい人がいれば頼むこともできます。 いざとなった時、どうするか?車で言えば任意保険に入るわけですがその辺がしっかり決まっていれば無理してパソコン教室に行く必要もありません。 勉強のために行くのはいいと思いますよ! しかし、パソコンのOS関係の話なのか?Officeソフトの使い方程度の教室なのか色々ありますので目的にあったものにする必要があります。 多分、既に出来る程度のお話ではないかと思います。 用語などは以下あるいはネットで直接検索すれば殆どわかるかと思います。 説明している用語がさらにわからないということもあるかもしれませんが… 以上、参考まで IT用語辞典 ↓↓

参考URL:
http://e-words.jp/
  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.4

場所によると思います。 パソコン教室といってもPCに対して詳しいとは限らないので

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

>昨今のPCは、ド素人が扱っても、いきなり使えなくなったり、おかしなことになったり・・・なんてことは、ほとんどないので、 なったらなったで、スキルのない人の復旧は無理レベルの場合が多くなりましたけどね。 >パソコン教室って、こういう人間にも優しく親切に、プロバイダが何か、Windows各種の違いとか意味とか・・・etc.etc.教えてくれますよね? そのような教室はないと思います。 パソコン教室は、基本的なPCの機能の使い方(起動のやり方やマウスの使い方、インターフェイスの設定など)やネットサーフィンのやり方、オフィスの使い方が主です。 現状OSのバージョンの違いなんて教えるところはないでしょう。 windowsの歴史なんかを教えㇾくれるようなところだと、 9x系やNT系の違いくらいは教えてくれるかもしれませんが、 7と8.1の違いなど細かい部分は教えてくれないと思いますよ。 用語は検索かけるか辞書かったほうがいいですね 書籍例:日経パソコン デジタル・IT用語事典

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.2

 聞けば教えてくれるでしょうが、そのあたりはそこまで難しいことではないので、検索を掛けるなり本を買って読めばわかりますよ。  他に何かスキルを学びに行くついででなければ、高くつくんじゃないかと・・・。  プロバイダとは  http://www.pc-master.jp/internet/kaisen-provider.html

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15534/29850)
回答No.1

初心者向けをうたっているパソコン教室なら用語の解説から色々と教えてくれると思いますよ。