• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遊びを思い出して 童心に戻ってください ☆)

遊びを思い出して 童心に戻って!

このQ&Aのポイント
  • 私の小学生時代の遊びを思い出して、童心に戻りましょう。
  • 私は、ローラースケートや花火など、いろいろな遊びを同級生やお兄ちゃん、お姉ちゃんと楽しみました。
  • 皆さんも、子供の頃の思い出に浸りながら、遊びの楽しさを再確認してください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12513)
回答No.14

おー、なつかしいなあ。いい質問ですねえ! (テレビ解説でおなじみの、あの方の真似ではありません。本心です。) ★通年の遊びの巻 パッチ、メンコ、ビー玉、コマ回し(負けると悔しかったなあ!)、 けん玉、足じゃんけん、陣取り合戦、竹馬、竹とんぼ(みんな手作り)、 かくれんぼ、缶けり、凧揚げ、草野球、自転車(三角乗り)… ☆海戦ごっこ:2班に分かれて、各班が母艦1・駆逐艦2・水雷2などの 役割を受け持つ。母艦は駆逐艦に強く水雷に弱い、駆逐艦は水雷に強く 母艦に弱い、水雷は母艦に強く駆逐艦に弱い。母艦が捕まると負け。 ☆ままごと遊び:自分からはやらないが、よく女の子に誘われました。 もてたわけではなく、他のヤツが逃げて、とろいボクがつかまっただけ。 ま、みよちゃんがいると嬉しかったが、よく「あれしろこれしろ」とか、 「あれ取って来いこれ取って来い」…と命令されたっけ。 ☆そして、何てったってチャンバラ:刀は必ず新聞、雑誌、ボール紙 などの紙製。いてっ!と思ったら、丸めた新聞紙の先端に小石を包み こんだヤツがいた。ルール違反、ペナルティはみんなで水鉄砲で集中 攻撃、泣きべそかかせてやったっけ。 ★夏遊びの巻 山林探検、虫取り、水遊び、魚釣り、花火(多くは線香花火でした)… ☆そして、何てったって西瓜ドロ!:大きな川(信濃川)の向こう岸 には西瓜畑がありましてね~。小学校高学年くらいになると、泳いで 渡れるようになる。西瓜畑を見渡して一番大きそうなのを1個失敬。 片手で抱えて、片手クロールで戻って、泳げない連中に「振舞う」の です。その時は得意満面でしたが、今思い出すと、ひどいワルだった なぁ。(西瓜畑のオーナーさん、ごめんなさい!) ★冬遊びの巻 雪だるま・雪像作り、かまくら、雪合戦、スキー、スケート… ☆そして、何てったって山ゾリ乗り:別名機械ゾリともいう、木材を 運べるほどの大きなソリに立ち乗りし、梶棒を後ろ側に倒して両手で 持つ。凍みついた雪原の斜面を滑走する。かなりのスピードが出る上に 方向変更は体重の移動だけで調整しなければならない。ある時、曲がり 切れず杉の大木に突っ込んで行ってしまいました…。(その時の怪我で 今でも頭頂部に小さいハゲがあります。幸い、髪の毛で見えませんが。) 思い出しているうちに、もう一度チャンバラや山ゾリ乗りをしたくなり ました。ホント、あの頃は楽しかったな~。ひととき、あのなつかしい 少年時代がよみがえりました。ありがとうございました。

smi2270
質問者

お礼

こんばんわーー! ひと時 童心に戻れたでしょうか。 懐かしい遊びを沢山 感謝です ♪ 最近の子供では考えられない遊びですね~~。 まぁー親が(社会かな?)子供の遊びに口出しするので・・・ 昔は 泥んこになって帰っても あまり怒られなかったですよね ☆          有難う御座いました☆

その他の回答 (13)

noname#206731
noname#206731
回答No.3

ローラースケートが流行ったときって 日米対抗ローラーゲームってあったな・・・ 確か「東京ボンバーズ 」だったかな・・

smi2270
質問者

お礼

こんにちわーー! ひと時 童心に戻れたでしょうか。 ありましたねーー☆ リンクを数周まわるんですよね! チーム戦で 何人かが手を繋いで 勢いをつけたり 乱闘になったり! >確か「東京ボンバーズ 」だったかな・・ だ~い 正~~解ーー (≧∇≦)/          有難う御座いました☆

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

やっぱり小学校の時、放課後にやった「馬飛び」ですね。 馬になるグループと、それを飛ぶグループに分かれて遊びました。 上に乗る人はとにかく馬をつぶそうとして、特定に人の上に重なるように乗ってきます。下は下で何とか振り落とそうとします。 暗くなるまでやっていると先生がやってきて、学校の隣のコロッケ屋で段ボール箱に沢山のコロッケを買ってきて、ご馳走してくれました。 ソースがかかったコロッケ、おいしかったですね! 放課後といえばもうひとつ、「こっくりさん」ですね。 遊びかどうか分かりませんが、やっている当人は真剣でした。 硬貨に指を乗せて動くのを待ってますが、やがて動き出すと“○○ちゃん、指動かしてない?”とか言い合っていました。 指を離したり呪文を間違えると、こっくりさんが帰らずに乗り移るという話があって、真剣に信じていました。 そんな時に限って先生がやってきて、“何やってるんだ、サッサと帰れ”と怒られて、こっちが乗り移るという話をしても、先生はこっくりさんの呪いなど全く信じていない人でしたね。

smi2270
質問者

お礼

こんにちわーー! ひと時 童心に戻れたでしょうか。 >「馬飛び」ですね。 まさにお話されてる通りです!高学年になってから 危険だから!と 禁止になってしまいました・・・ 涙 コックリさんは一度だけやったんですが 気分が悪くなり 怖くて出来なくなりました。          有難う御座いました☆

回答No.1

なつかしい。 私の幼い頃は埼玉も良く雪が降り沢山積もったので近所で ソリをしたり、雪ダルマをつくりましたが、今は雪もなかなか降らず、積もらず。 今の埼玉幼い子達(姪や甥など)にはその経験があまり出来ないのかと思うと、 気候や環境の変化に悲しくなります ゴムとびやりました(^^) ドッチボール、近所の子達と集まって広場でやりました ビクリマンチョコのシール目的で買い集め、近所の子達と交換して遊びました。 好きなこには特別なシールをあげてまいhした。 木に蜂蜜を塗ってカブトムシを取りました。あの頃はうちの周りに凄いいっぱい いたのに、いまではかなり減ってしまいました。 メダカやオタマジャクシ、ザリガニとりしました! 凄いいっぱいたのに、今では減ってしました あの頃は本当によかったな 思い出させてくれて有難う!

smi2270
質問者

お礼

こんにちわーー! ひと時 童心に戻れたでしょうか。 ビックリマンチョコは何故か興味がなかったですねーー SMIの年代はもう子供ではなかったのかなー・・・ ザリガニは タコ糸にするめを結びつけて よく捕りましたねーー ♪ あの 駆け引きで 大人になってからの「駆け引き」を 学んだんだろうか・・・? >思い出させてくれて有難う! 嬉しいお言葉 有り難う御座いました☆

関連するQ&A