• ベストアンサー

PDFファイルが毎回一太郎で開いてしまう。

ネット上にあるPDFファイルを開こうと操作をすると毎回一太郎が開きます。 開いても白紙のままで「読み込めない形式のファイルです」と表示され、 結局一度も読めたためしがありません。 どうしても今日中にダウンロードしてプリントアウトしたいものがあるのですが、 開くときに一太郎以外で開くようには出来ないのでしょうか? 教えてください。質問するカテゴリが違っていたらすみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtyan
  • ベストアンサー率20% (59/292)
回答No.6

横から、口出し。n(_ _)n #2の方の ツールは、インターネットエクスプローラーでなくて、 エクスプローラー(STARTで右クリック)のツールです。 Acrobat Readerが、インストールされてないようでしたら、 http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html ここで、ダウンロードできます。(無料です)

noname#8412
質問者

お礼

ありがとうございます。無事インストールもファイルを開ける事も出来ました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.5

 PDFがインストールされているとして、次の二通りが考えられます。 1 PDFファイルの上で右クリック→「プロパティ」→「全般」の「プログラム」で「変更」→「開くプログラムの選択」でPDFを選択して→「OK」で閉じる。以後PDFファイルをクリックすれば開きます。 2 まず、PDFのプログラムを起動して、「ファイル」「開く」で開いたウインドで、望みのファイルを選択して、「開く」でファイルを開きます。

noname#8412
質問者

お礼

ありがとうございました。PDFファイル以外にPDFというのはないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ark_kiss
  • ベストアンサー率34% (96/281)
回答No.4

あくまで推測なのですが、 以前にPDFファイルをアプリケーションから開くで一太郎を選択して開いた事はありませんか? その際に、「これらのファイルを開く時は、いつもこのアプリケーションを使う」チェックボックスにチェックを入れているとか。。。 ローカルにDLして、shift+クリックで「アプリケーションから開く」を選択。 Acrobat Readerを選択して、これらのファイルを開く時は、いつもこのアプリケーションを使う」チェックボックスにチェックを入れて開く。 これで大丈夫ではないでしょうか?

noname#8412
質問者

補足

途中まで手順を追ってやってみたのですが、Acrobat Readerというのが選べる項目の中に入っていませんでした。無料でダウンロードできるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.3

関連付けの変更で対処ができるかと思います。

noname#8412
質問者

補足

変更の対処法が分からないので教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ツール→フォルダオプション→ファイルの種類で PDFの関連付けを変更してもだめでしょうか? または一度ローカルに保存してAcrobat Reader などで読み込んではいかがでしょうか?

noname#8412
質問者

補足

作業をするときの始めのツールというのはインターネットエクスプローラーのツールであってますか?私の使っているインターネットエクスプローラーではツールからフォルダオプションという項目はありませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

OSは何でしょうか?  たぶんWindowsですね・・・ Adobe Reader(Acrobat Reader)はインストールされていますか? インストールされている場合は、関連づけを変更してください 関連づけ変更方法は・・・ http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz57.htm など参考にしてください

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz57.htm
noname#8412
質問者

お礼

ありがとうございます。ご紹介いただいたHPでは手順が途中で省略されてるみたいで私にはわかりませんでした。一時的に直すのではない方法でやりたいと思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A