- 締切済み
歯科医の態度について
先日、かぶせ物をつけてもらった時の歯科医の対応について、 中立的なご意見をお願いします。 治療開始時には本日の治療内容の説明がありました。 治療が始まると淡々と治療が進み 何度も何度も付けて、外しての、調整をしていました。 付け外しを繰りかえしていたので、どの段階が最終なのかの説明が無いまま 指示されたとおりに噛んだり開けたりしていたのですが、 じっと噛んでいる時、じんじんと圧迫されている感じがしてきました。 (まだ調整するのか?これで終わりなのか、聞かなくては・・)と思い、 数分後に来られたので 「少し圧迫された感じで痛いのですが、これで今日は終わりですか?」と聞くと、 「上に乗っけてるだけだよ」と先生。 「時間が経てば慣れるでしょうか?」と私。 「じゃぁやり直すよ」とふてくされて言われてしまいました。 私は次の予約が3週間後だったので、この痛みはそれまで我慢できないだろうと思って 言ったのですが、 かぶせ物を外す時、これまで丁寧に治療してくれていた先生が一変して荒っぽくなり 頭が浮くほどガンガンたたいて外そうとしていて、 外れた瞬間、 「あ~、割れちゃった。」と先生。 何が割れたのか説明があるだろうと待ったのですが説明なしで、 うがいしたとき白い欠片が出て来ました。 いろいろ聞いて面倒がられたら嫌だし、重要だったら説明するだろうと思って 深く聞きませんでした。 結局やり直していただき、帰るときに、痛みの原因は、 腫れた歯茎を、かぶせ物が圧迫したことが原因だったと説明を受けました。 私は、先生に対して かぶせ物の最終段階で、具合が大丈夫かも聞いてくれなかったし、 痛いのを我慢すればよかったのか? 「じゃぁやり直すよ」とふてくされて荒っぽくされた事でもかなり憂鬱になり、 信頼できなくなってしまいました。 この状況は患者の私の対応に何か問題があったでしょうか? 今後どうしようか考えています。 中立的なご意見をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- makoto_nifty
- ベストアンサー率34% (23/67)
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2074)
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
お礼
ご意見ありがとうございます! あれから2週間経って、別の歯医者さんへ行って見たのです。 (別の歯のインプラントをする場合と言う形で) えらそうな感じは受けず、とても愛想良く接していただき、 何か違う・・と感じまあした。我慢して嫌な先生の所に行く義理は無いと決められました。 やはり、makoto_nifty も、他の方もおっしゃる通り ほぼ皆さん同じ意見で、あの先生の態度は問題があると思います。 ・自分の治療には問題ないはずだから、痛いのを我慢しろとでも言わんばかりの接し方。 ・「じゃぁやり直すよ」とふてくされて荒っぽくされた事。 ・「あ~割れちゃった」と患者を不安にさせておきながら何の説明もしなかったこと。 これらのすべてが許せないので、もうそこの歯医者には行かないことにしました。 みなさん、ご意見を投稿していただきありがとうございました。 より良い生活を送れるようにします!