• ベストアンサー

忠犬 ハチ公 どちらがホント??

忠犬ハチ公が駅前に毎日行く理由は諸説ありますが 皆さんは どちらの可能性が高いと思いますか? 1 駅前に毎日 ご主人の帰りを待っていた 2 駅前で待っていると 駅前商店街の人から 美味しいものをもらえて   それが 癖になった 特に焼き鳥屋さんがよくあげていたそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.2

こんばんは 犬は小さな頃のみで猫なら分かるのですが 取りあえず猫さんに聴いた事から言いますと 犬も猫も食事を用意する人と遊んでくれて、共に寝る人には親しみを感じるようです。 そして猫が言うのには、犬さんは特に長い時間共に過ごし遊んでくれる人を親分と呼び親分の指示には喜んで水の中、日の中に飛び込むそうです。 そこが猫と違うようですね、猫さんは人とは、親分ではなく、時には親として、又あるときは子として共に過ごすそうで、人を立てたりはしないとのことです。 以上猫の言い分からハチ公さんはやはり長く一緒に過ごしたご主人の帰りを待っていたと思われます。 追伸:猫が言いますには、余りおだてると かのやや廃れ気味の”猫の駅長さん”が居づらくなると申しております。やがて”犬の駅長さん”が増えるのではと!

smi2270
質問者

お礼

こんばんわーー☆ わざわざ 猫様まで相談に乗ってくださり 「 有り難う御座います」と 猫様にお伝え下さいね (^-^)V そうですよねー ご主人の帰りを待っていたんですよね~~☆ 昨日 友人は「焼き鳥を貰いに行ってたんじゃないかな~」と言うので 気になって 気になって・・ (o ̄ω ̄o) zzzZZ乙乙 よく眠れました ♪ そういえば 犬の駅長さんや 犬が住民票を貰った話は聞かないですねーー         有難う御座いました☆

その他の回答 (7)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8905)
回答No.8

待つ犬ってよく聞きますからね。 犬の性格もあるんでしょうか? 始めは主人の帰りを待ってたんだけど、餌付けされてるうちに楽しくなって習慣になった可能性もありそう。 ハチ公は楽天的だったのかもしれない。

smi2270
質問者

お礼

こんばんわーー☆ >ハチ公は楽天的だったのかもしれない。 なるほど! 初めは主人を待ってたが +焼き鳥等が習慣になり 居心地が良くなったのかも知れないですねーー 。      有難う御座いました☆

回答No.7

諸説あるんですかお(・ 0 ・) 1だけだと思ってましたお(ー ω ー) 2も説得力ありますが、今は1の方にして、ハチ公を忠犬に しておきたいですお(ー ω ー) おおおおおおおおおお(ー ω ー)

smi2270
質問者

お礼

おおおさん おおおおおお!!    おおおおさんらしい回答ですよね (*^o^*) SMIも 1 だと信じたいですが 回答者さんは意外と2が多いです         有難う御座いました☆

回答No.6

犬は散歩が好きだから。 通常は飼い主に連れられてだけど、ハチ公は飼い主 の生前から、単独で駅まで迎えに行っていたから、 自分の権利として散歩していたのでしょう。

smi2270
質問者

お礼

こんにちわーー >自分の権利として散歩していたのでしょう。 (・・?) 「人権」ならぬ「犬権」ですか。。。 飼い主が生前から行ってたんなら      習慣になっていたのかも知れませんね。         有難う御座いました☆

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

今晩は。 2の説がどうやら本当らしいのですが、ここでハチの名誉の為に「逆パブロフ説」を唱えましょう。 ハチが駅前で主人の帰りを待っていると、商店街の人が「感心な犬だ」と美味しいものをくれた。 それが習慣になり・・・・誰が?・・ハチ?・・・いいえ、商店街の人達なのです。 ハチが来ると、美味しいものをあげてしまうと言う条件反射に。

smi2270
質問者

お礼

こんばんわーー。 なるほど! 逆転の発想ですねーー! そう考えれば 忠犬は守られますよね。     素敵な アドバイスを有り難う御座いました☆

  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.4

こんばんはsmi2270 さん 確かご実家にシーズーさんがおられましたよね。 私が想像致しますのは 犬猫は変化を嫌う、つまり規則正しい生活を好むということです。 実際には好むではなく、時間的概念が 自身の体内時計によって左右されているからではと思います。 それ故犬猫及び人間においても 幼少期に育ち整えられる体内時計は重要だと言われるのではと思います。 ではハチはどうだったのかというと ハチにとって毎日行っている習慣を ひたすら続けていたのでは想像致しました。 もちろん後に「そこに行けば食事をもらえる」という風に 自身の行動に食事が付け加えられたことは言うまでもありませんが 基本的には習慣だったろうと私個人は思います。 ではその習慣はなぜ身に付いたかというと やはりご主人を待つことで身に付いたのですから ご主人に会いたかったのだろうと想像致します。 それに和犬独特の『一途さ』も加わり、 そこで待てば、いつかご主人が帰ってくる・・ そんな風に毎日ご主人を待っていたのかもしれませんね。 悲しい習慣ですよね。 話は変わりますが、1月だったかアメリカで ご主人と毎日バスでドックランに通っていた犬が ご主人を置いて一匹でドックランまでバスで通い始めたという話が ニュースになっていましたね。 http://b.hatena.ne.jp/entry/commonpost.info/?p=106562

smi2270
質問者

お礼

こんばんわーー☆ はい!シーズーを実家で飼ってます☆ inugiraiさんは まだ飼う気にはなれないですか?? ハチ公は犬の習性なんでしょうかねー。けな気ですよね~~。 SMIの兄の家の犬が数年前に亡くなったんですが 高1と大学1の甥っ子が 「まだ この家には○○が居るから 犬は飼わない」って言ってたのを聞いて      inugiraiさんの事を 先日思い出してましたよ。          有難う御座いました☆

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

1と信じたいですが、彼も「パブロフの犬」になってしまって、おいしいものをあげていたら、“駅に行ったらおいしいものが食べられる”と学習したのかも知れませんね。

smi2270
質問者

お礼

こんばんわーー☆ 最近回答が出来てなくて 御免ね。 SMIも1だと思いたいんですが・・・ 昨日 友人は「焼き鳥を貰いに行ってたんじゃないかな~」と言うので 気になって 気になって・・ (o ̄ω ̄o) zzzZZ乙乙 よく眠れました ♪         有難う御座いました☆

回答No.1

どうやら2,が本当らしいけど。犬って結構利口なので主人が死んだなどは感覚で理解しているらしいです。特にご主人が死んだ後も、渋谷駅前に毎日、通っていたので忠犬とされてしまったそうですね。   やはり、人心をコントロールしたい人間にとっては良い題材だったのでしょうね。

smi2270
質問者

お礼

Σ(゜Д゜) やはり 焼き鳥がメインだったんですか・・ ショック!! 美談として 誰かが利用したんですかね~~。。。      有難う御座いました☆