※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:おじいちゃん寝てばかり)
おじいちゃん寝てばかりのMダックス犬の一番の幸せは何?
このQ&Aのポイント
7歳のMダックス犬が、トイレやご飯、散歩以外はずっと寝ています。他の子とは違いワガママであり、犬らしくない行動も見せますが、愛犬との時間は大切であり、寝るときは家族の側で安心して眠ることが幸せです。
愛犬が老いると、虚しさを感じますが、まだ元気で家族との絆を深める時間を共に過ごすことが一番の幸せです。ペットとのお別れはつらいものですが、受け入れなければならない現実です。愛犬が安らかに眠る最期を迎えることができれば、それが望ましいと思われます。
中学生の質問者はお金や時間に限りがありますが、愛犬と思い出作りやコミュニケーションを大切にすることが幸せです。愛犬が家に来て良かったと感じるようなことをしてあげれば、それが一番の贈り物となります。ひとりぼっちは可哀想なので、質問者は愛犬と過ごすことを選び、寂しさを感じないように心配りすることが大切です。
今年で7歳になる、Mダックスのオス
トイレ、ご飯、散歩、日向ぼっこ、おやつ、お出かけ以外
ずっと寝てます。
この子は他の子達と違ってワガママです。
それからうーっと牙を剥いたりしてて犬らしくありません。
私は小さい時は嫌い!やこんな犬やだ!と喧嘩してました。
でも、私が寝てて目が覚めたら隣で丸まって寝てたり
怪我をしたら舐めてくれたり、
泣いてたら心配してくれてそばに来てくれたり、
可愛い一面もありなんやかんやで大好きです。
そんな愛犬が老けるとなんだか虚しくなります。
寝るときは決まって家族の側。
毛布やクッション、家族の服の上、腕枕です。
全然元気なんですけど、日を重ねるごとに別れが頭をよぎります。
ペットのお別れは世界で一番嫌いです。
死後硬直はトラウマで過呼吸になります。
受け入れなくてはと分かってますが、そんなの嫌です。
ずっと。できれば死ぬときは一緒がいいって思ってしまいます。
今、新入りのセキセイインコがやって来て寂しくないかなーと思います。
同じように可愛がってますがインコと遊んでたら
こっちを寂しそうに見てます。
何かやってあげたいなと思うんですが、犬にとって何が一番幸せですか?
私は中学生なので、あまりお金がかかることはしてあげれません。
家族も一緒にいる時間が少ないです。
ひとりぼっちは可哀想だから、私は遊びに行きません。
せめて、この家に来て良かったって思ってもらえるようなことをしてあげたいです。
頭悪い文書ですみません。
知恵をお貸し下さい。
お礼
ありがとうございます 長生きして欲しいけどずっと寄り添えば寄り添うほど苦しい。 でも別れたくない。 人間のエゴですよね…。 全然きつくないです。優しいです。ありがとうございます 少しだけけじめをつけます。