CRESTIA 402KCについて
現在docomoのFOMAスマートフォン(3Gスマホ)を使用しています。
正直利用しているのがニュース・天気サイト閲覧、ブログ・ツイッター閲覧がメインで動画視聴であったりゲームをするということはしません。
思い切ってガラケーに使用か考えているのですが、最寄の家電量販店ではdocomo、au、ソフトバンクのガラケーは取り寄せ注文となるそうで注文後最短でも1週間は待ちがかかるそうです。
YモバイルのPHSであれば取り扱いをしているそうで直ぐに用意が出来ると案内されました。
そこで、今現在スマートフォンで行っているニュース・天気サイト閲覧、ブログ・ツイッター閲覧をPHS端末である「CRESTIA 402KC」に切り替えようと思っています。
PHSでサイトにアクセスできない場合はCRESTIA 402KCではBluetoothテザリングが可能ということなので、Bluetoothテザリングを利用しタブレットPCで閲覧させようと考えています。
質問です。
1、PHS端末のCRESTIA 402KCはヤフーニュースなど接続できるでしょうか?
2、ガラケー、ガラホ、PHSでテザリングを最安値で利用しようと考えた場合docomo、au、ソフトバンク(Yモバイル)どこが安く利用できるでしょうか?
3、CRESTIA 402KCでBluetoothテザリングした場合100kbps程度はあるのでしょうか?
ポケットWi-Fiの契約を考えたのですが、毎日外でがんがんネットをするということであれば月の支払いに見合った料金だと思いますけど、正直私は1ヶ月トータルで2GBに確実に届かない程度の少ない通信量しか使わないので高くついてしまうのでこういう利用方法を考えています。
PHSでなおかつBluetoothですので通信速度が大幅に遅いことは重々承知していますが、私は学生でスマホ代金の半分はバイト代で出していますがあまり親に甘えるのもと思いMVNOを検討しましたがクレジットカードを持っていないので・・・
お礼
ありがとうございました。こうするんですね。