Windowsがセーフモードでも立ち上がらない
1日までは、普通に使えたのですが4日からまったく立ち上がらなくなりました。(2日からは起動していません)
電源を入れるとメーカーのロゴが出た後、真っ黒な画面のまましばらくすると勝手に再起動します。何回か再起動したのですが、時々
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を
起動できませんでした:
\WINDOWS\SYSTEM32\CONFIG\SYSTEM
オリジナル セットアップ CD-ROM から Windows セットアップ
を起動して、このファイルを修復できます。
修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。
と、出てきます
セーフモードで起動しても、
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS\system32\ntoskrnl.exe
.
.
.
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINDOWS\system32\config\system
まで表示されたところで止まってしまいます。
リカバリCDしかないので調べてみたのですが複雑で説明がよく理解できませんでした。FDが無いとダメなのでしょうか。
http://bios.sakura.ne.jp/gf/pc/pc/recovery.html
http://www.eurohope.com/kio/archives/001271.html
今はKNOPPIX4.0.2を使っているのですが↑のKNOPPIXを使う方法をやってみました。
しかし
$ sudo -s
# ntfsmount /mnt/hda1 -o dev=/dev/hda1,umask=0,succeed_chmod
まできたところで
"Use the force option to work a mounted filesystem.
Mount failed."
と表示されてだめでした。増設メモリを外したのですがそれもだめでした。
どうすればXPが起動するのでしょうか。またKNOPPIXで外付けHDDがあればデータをバックアップできますか?
PCの型番は東芝 dynabook EX1/524CDEN XPはSP2です。よろしくお願いします。