• 締切済み

転送できない。。涙

サイトを転送したのですが、Webページ上で見ることができません! ちゃんとページ最後はhtmlにしてあります。 後、画像が表示されないんです。転送できていないファイルがあったり。それを転送するファイルの一覧に加えようとしてもトップサイトフォルダ内ではないので~みたいな感じで加えることができません(:´Д`;) 自信なしとかでも全然いいので、なんとなくでも分る方は教えて下さい!よろしくお願いします。゜(゜ノД`゜)゜。

みんなの回答

回答No.3

WEBページ上だと表示されないということは、ローカルでは画像なども表示されていたということですか? それなら画像のLINKが間違ってるのでは? あとトップのページ名は「index.html」にしていますよね?このファイル名が違ってたらもちろん表示されませんよ。 転送できてないファイルというのは、htmlファイルですか?まさかcgiとかではないですよね? 各HPスペースによって設定が違うのですが、cgiは基本的に「cgi-bin」というフォルダを自分で作成して、その中にアップしますんで; あとはcgi自体が禁止の場合もあります。 なんにせよ、下の人と同じく自分の使ってるFTPソフト名 HPスペース・製作環境・HP作成ソフトなどは最低限書いた方がいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • setu1222
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

リンクがうまくない場合も見れない時がありますよ

参考URL:
http://www.wsb.jp/hpb/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>トップサイトフォルダ内ではないので~みたいな感じで… 転送先のフォルダーが決まっていると言う事でしょうか。 もしそうならば、それに合わせた様にHTMLの構文を修正しなければなりません。 ※プロバイダー名やFTPソフト名、アップ先の容量、転送ファイルの全容量等、ご自身で判る範囲の情報を提唱されないと回答する側も回答し辛いですよ?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A