- ベストアンサー
TSUKUMOのPCの組み合わせをご教授下さい
- 現在のPCの挙動が不安定となってきましたので、PCの新たな購入を考えております。
- TSUKUMOで購入しようと考えているのですが組み合わせが良いのかどうなのか疑問が沸きましたので、皆様の意見を頂戴いたしたく思いました。
- 特に電源やファンまわりなどが不安です。予算はあと2万ほど追加しても大丈夫ですので、どなたかご教授いただけますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
SSDとHDDは、使い分けが必要です。SSDのメリットはそのままHDDのデメリットに、HDDのメリットはSSDのデメリットになっている場合が多いです。 SSDは、記憶媒体にフラッシュメモリを使います。 ランダムアクセスが速い(というか、そもそもランダムに書き込んでマッピングしている)んです。ですから、デフラグをしません。しても意味が無いですから。 SSDでのデフラグは、ブランク部分の消去という事になります。Win7以降は、Trimというブランクセルの消去をするプログラムが組まれています。 ランダムアクセスが速いというのはSSDのメリットですが、デメリットとして「フラッシュメモリ故に、書き換え回数の電気的上限がある」んです。マッピング技術(テクノロジー)や不良になったセルの回避技術が向上して現行品では普通に使っている分には5~10年は持つ計算にはなっていますが、それでも耐久性という面ではHDDに劣ります。 5年も持てば、大容量記憶媒体は容量が一桁上がりますし、インタフェイスの規格も(下手すると2世代以上)向上するでしょうから、問題にならないでしょう。 また、大きいデータ・・・音楽や動画など・・・の読み書きは、SSDのメリットが薄れます。シーケンシャルなデータになりますので、ピックアップ先がアチコチに飛びませんから。 ですから、普通はシステム(OSとアプリケーション)はSSDにインストールしてデータはHDDで記録するような使い方をします。大容量SSDを使うのは、搭載メモリを大きく上回るデータを作業する人かコアなゲーマーでしょう。 と、一番目立つメリット・デメリットを挙げましたが、もっと違いはあります。ググってください。「Flash SSD」のウィキペディア辺りから読み始めれば、大まかに理解できると思います。 それから、No.1さんじゃないですが、電源はケチらない方がイイ。長年(といってもWin95 OSR2.1からだから、まだ19年弱)PCを使ってきて色々故障にも見舞われましたが、他のパーツ(ハードウェア)を巻き込んだ故障をしたのは、私は電源だけです。マザボを巻き込んで逝ってくれました。 トップエンド近くのグラボを積んでソレに対応させる電源であるなら、信頼できる(評判のいい・・・口うるさい2chで悪くかかれる事が少ない)メーカーから選んだ方がいいと思います。
その他の回答 (2)
- seibido
- ベストアンサー率31% (156/494)
システムをSSDにはしないのですか?使うアプリケーションの必要量にも拠りますが、私のPCでWin7 Homeにリネージュ2とPSO2を入れて120GBのSSDで空き領域が35GBくらいです。 予算に余裕があるようなら、システムをSSDにする事をお勧めします。 OSやアプリケーションのレスポンスの違いが HDD<(超えられない壁)<128GB SSD<256GB SSD<それ以上の大容量SSD くらいあります。 スリープ&ハイバーネーションを多用するのならHDDですが、起動したら1日させっぱなし&PCから離れる(終業する)時はシャットダウンならSSDの方がストレスは確実になくなります。ゲームの描写もSSDの方がレスポンスは速いんじゃないかな?
お礼
SSDに関しての知識が薄く、分からないものは入れないほうが良いかと思い外しておりました。 それほどすごいものだとは知りませんでした… 追加を検討してみたいと思います、回答ありがとうございました!
- snkrozen12
- ベストアンサー率35% (171/478)
【80PLUS GOLD認証】 CORSAIR製 CS650M CP-9020077-JP (定格650W)【+12,000円】 私としては電源ぐらいですかね。
お礼
やはり電源は良いものの方がいいのですね…電源に予算をプラスします。 素早いご回答ありがとう御座いました!
お礼
HDDと使い分けることによって真価を発揮するのですね…検討します! またやはり電源はいいものの方がいいのですね、こちらも探してみたいと思います。 丁寧で分かりやすい説明ありがとうございました!