- ベストアンサー
河川のシーバス ストリンガー
河川で釣ったシーバスにストリンガーをつけてる人がいますが、持って帰って食べるのでしょうか? ランカーサイズでもなくキープする理由がわかりません。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
>淡水のバスこそ釣っても食べないルアーマンの件はどう思いますか? 議論する気はありません。 他人が何を思って何をしようが興味はありません。 啓蒙活動する気もありません。 良い悪い、正義と悪の定義も基準も脆弱で 周辺状況や世相風潮でどうにでも変わります。 個々の理由も思想も尊重しますが 私自身は法や条例で再放流を禁止しているような釣り物はやりません。
その他の回答 (2)
- mentos555
- ベストアンサー率40% (402/992)
水質の話は別に河川で釣ったシーバスを持って帰る人は全国的に見ても少ないんじゃないかな? 昔はスズキは夏の江戸前高級魚なんて珍重されてましたが、 実際は別段高級でもなく、特別美味しいわけでもない。 知名度が高い割にはスーパーでもなかなか見かけれないし、売れ残る魚です。 自分の地元では河川のやつは食べようという気にはなれません。 ストリンガーに繋いで体力を回復させようとしてるのかもしれないですけど、 お疲れの魚は水に浸けてるだけでは浮き袋を上にして底や表層でひっくり返るだけです。 特に陸揚げの時間が長いほど顕著になります。 水際に立つ事が出来るならエラに水流を当てたり体をクネらせたりして背が立つまで蘇生すべきでしょうね。 リリースしても同様にひっくり返って流されていくだけ。 エア抜きの効果を確かめてみようかと針を持ち歩いてはいますが未だに使ったことは無いです。 もしかしたらリリースすると危険信号を仲間に発するとかそういう意味合いで場を荒らさないようにとキープしてるのかもしれないですね。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
命をもて遊ぶ罪深い殺戮をしているのですから、もって帰って食えばいいと思います。 白身の魚の多くはファイト中、無酸素運動で すずきなどは疲れさせると乳酸の自己分解ができないので 長時間ファイトした魚を放しても生き残る個体は多くありません。 そんなのを放しても捨てて帰るのと大差ありません。
お礼
淡水のバスこそ釣っても食べないルアーマンの件はどう思いますか?
お礼
なるほど、僕の地域でもシーバスは釣っても食べようとは思いませんね。 今まではすぐリリースしてたのですが、これからは蘇生して離してみます。 ありがとうございました。