• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「機能の有効化または無効化」の欄が無項目です)

WIN7のWindows Media Player再インストールできない問題

このQ&Aのポイント
  • WIN7のWindows Media Playerが起動しなくなりました。試みた再インストールの過程で「機能の有効化または無効化」の欄に項目が表示されない問題に遭遇しました。
  • 再インストールの手順に従い、プログラムのアンインストールから「機能の有効化または無効化」まで進めましたが、項目欄には何も表示されません。
  • 通常ならば「Internet Explorer」「Microsoft Net...」などの項目が表示されるはずですが、原因は誤った操作によるチェックの解除である可能性があります。再セットアップには専門知識が必要と思われます。

みんなの回答

noname#230377
noname#230377
回答No.1

パソコンは通常通り起動するのでしょうか。 もし、そうなら 1. ディスクチェックを行う。 2. ディスクのクリーンとシステムのクリーンを行う。 3. ディスクの最適化を行う。 4. Windows Updateを実行。システム再起動後、再びWindows Updateを行い更新項目がなくなるまで繰り返す。 こうしてOSの機能を回復させることが先です。 セキュリティ更新にかかわるところはすべてこのWindows Updateで解決出来るようです。 ただ、個別アプリのOfficeなどは、別途インストールが必要です。 この操作で復活しなければ、OSのリカバリーは必要になります。 Windows 7であれば、Windows 8/8.1とは異なり意外に簡単です。 リカバリーメディアさえ作ってあれば、問題なしです。 ただ現状の状態でのリカバリーメディア作成はしない方がいいかも。 パソコンが正常になってからリカバリーメディアの作成をしてください。 なお、空のDVDメディア5枚が必要となります。

7sachisan4
質問者

お礼

早々のアドブァイスありがとうございます。さっそくご指示通り1から4までやってみましたがダメでした。いったい私はなにをやらかしてしまったのでしょう。お勧め通り再インストールやってみます。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A