• 締切済み

予約デバイス名 PRN について

お世話になります。 現在Access1.1世代のシステムをAccess2003に載せ換えるべく作業を行っています。 旧システムの産物の中で、とある内容をテキスト(AAA.TXT)に吐き出し、その後 C:\TYPE AAA.TXT > PRN としてAAA.TXTの内容をプリントアウト?している節がありました。Windows3.1/95/98時代、上記TYPE文でプリントアウト出来ていたのでしょうか?横にあるWindows98マシンで同様のTYPE文を打っても、「書き込みエラーです。デバイス PRN」となるのですが…。 それと、これに代わる機能をWindows2000/XPで構築する場合どのような手法で実現出来るでしょうか? 是非ご教授頂ければと思います。

みんなの回答

  • akiraa
  • ベストアンサー率16% (6/36)
回答No.1

DOS時代は一般的な使い方でしたからwinでもコマンドラインでOKと思いますが、エラーになるとすれば、プリンターの設定仮定で「DOSで使うや否や?」という選択があったと記憶しています。ここでNoに印を付けているとDOSコマンドラインから使えなくなるのでは?と思います。もう一度プリンターの設定をやり直してみては如何でしょうか?

rvr3958
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Win98環境で、「MS-DOSアプリケーションから印刷しますか?」を「はい」にし、DOS窓から、 c:\type aaa.txt > PRN を実行してみましたが、やはり ---------- 書き込みエラーです。書き込み中 デバイス PRN 中止(A) 再試行(R) 無視(I) 失敗(F)? ---------- と出てしまいました。これが2000/XPになると「指定されたファイルが見つかりません。」とお手上げ状態となってしまうのです。ん~どうしたらいいのでしょうか?

rvr3958
質問者

補足

レジストリを見るとPRNはLPT1の事でした。 使用しているプリンタはネットワークプリンタで、PCのLPT1には何も接続されていない状態だったのがまずかったみたいです。 c:\type aaa.txt > \\pcsvr\printer とやってみるとネットワークプリンタへ出力されました。回答どうもありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A