締切済み AUTOCAD 2007について 2015/02/13 09:34 CADで線を引く際の座標の指定の時に(15,30+25)等と計算結果を座標値として 設定したいのですが可能でしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mpascal ベストアンサー率21% (1136/5195) 2015/02/13 09:50 回答No.1 Autocad系は計算は無理だったと 思います。 http://okwave.jp/qa/q5852942.html MICROCADAM系では出来たのですがね。 質問者 お礼 2015/02/13 11:27 回答ありがとうございます。 リンクもよく確認致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアCAD・DTP 関連するQ&A AUTOCAD 2004LTで座標値を読み取りエクセルにもっていく方法 CAD上で座標を読み取りエクセルでいろんな計算をしたいのですが、 ・CAD上で座標を読み取る方法 ・その座標をエクセルにもっていく方法 良い方法ありませんか? AutoCAD LTでエクセルのデータを使うことは出来ますか? AutoCAD LTでエクセルのデータを使うことは出来ますか? AutoCAD LT 2008を使っています。 仕事でCADを使うことになったCAD初心者なのですが、図面作成の内容上、ある座標に図形を配置したり、ある座標とある座標の間を線分でつなぐということが多く発生するため、座標をエクセルで計算、入力しておき、一度に処理していけないかと考えています。 こんなときはどのような方法を使えばいいかどなたかご存知ないでしょうか? ちなみに座標の計算のためエクセルを使っていますのでそのデータは利用したいのですが、方法にはこだわっていません。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。 AutoCAD2000LT 座標と実体系について CAD初心者です。 AutoCAD2000LTで、 http://recipe.milkcafe.to/cad/recipe/r_sok2nd.htm 上記ページに載っている図面と測量座標を合わせることが最終的なやりたいことなのですが、図面倍率のせいかB点が合いません。 上記ページのように2点測量座標がわかっている点があり、点間距離もわっかているのですが、うまくいきません。 例えばA、B間は設計値5000mm、図面データ上でも距離計算で長さ5000.000とでるのですが、実際にCAD上でA,Bの座標入力、線分で繋ぎ、それを距離計算で確認すると5.000しかなく物凄く小さいものになってしまいます。 入力した座標を設計値どおりに座標をあわせることができないでしょうか? また図面と測量座標をあわせるのに何かアドバイスやヒントお願いします。 自分なりに解決しようと他サイト、書籍など調べてみましたが解決できず、投稿しました。 分かりづらい文章で申し訳ないですが回答の方よろしくお願いします。 あと何か勉強になるサイトもあればお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ライノで描いた線をAUTOCADで太さを変えるには? 初めて質問します ライノセラスの3Dデータを2Dに変換し.dwgファイルでエクスポート それをAUTO CAD2004LTで開くと描画線の太さ調節ができません レイヤーで線の太さを指定し、形式タブの線の太さで「線の太さを表示」に チェックを入れても線の太さが変化しません 線は分解されていてポリラインになっているわけでもないようです そのレイヤー上に新規で描いた線は指定どおりの太さで描けます わかりやすく出力した図面を現場に流したいので困っています どなたか教えていただけませんでしょうか よろしくお願いいたします Autocadの移動について 移動についての質問です。 Autocad LT 2006を使用し、図面を描いています。 図面枠を0,0座標に合わせるため、moveで基点を指定し「0,0」 と打ち込むとコマンドには「@0,0」と表示され、一切動きません。 いちいち、適当な方法で0,0を見つけてそれに合わしていくという 方法をとっていますが、手間がかかるのでなんとか一度で0,0に もって行きたいです。基点を指定し任意の位置まで動かすことには 問題はありませんが、座標入力での移動の際に勝手に頭に「@」 がついてしまい、座標への移動がうまくいきません。 どなたかアドバイスお願い致します。 Autocad2000LTについて 線の太さの設定について教えてください。実線0.25mm・中心線0.18mm・寸法線0.13mmで使い分けているのですが、実線を選択すると0.25mm、中心線を選択すると0.18mm、寸法を記入するときは0.13mmと自動で切り替わる設定はありますでしょうか?寸法は「寸法スタイル管理」で0.13mmに設定しているのですが、0.13mmになりません。現在は、線種が変われば線太さも変えています。手間がかかるので、線種の変更だけで線太さも変わるようにしたいです。このCADで、そのような事が出来るんでしょうか? AutoCADの図面をHO_CADで開くとぐちゃぐちゃ? AutoCADで描いた図面のデータを先方に渡す際、 「うちにはAutoCAD無いからdxf形式で保存して」と言われたので拡張子をdxfにしてお渡ししました。 すると、「HO_CADで開いたら線とか数字読めないんだけど、どうにかならない?」と聞かれました。 線が重ならずにきれいに表示され、数字などの変更をHO_CADで行うようにするにはどうすればいいんでしょう? 何分CAD初心者なので、よく分かりません。 なにかアドバイス頂ければ幸いです。 Autocad の図をwordに貼りたい Autocad2000を使っています。 図を書いて、wordに貼りたいのですが、cad上でいくら線の太さを 設定しても、wordでは細い、メリハリのない図になってしまいます。 しょうがないので、ペイントに貼り付けて、線を濃くなぞる、という大変な作業をしています。 もっと簡単にAutocadの図をwordへ貼れないものでしょうか? よろしくお願いします。 AutoCAD LT 下書き線について、お教えください! AutoCAD LT 下書き線について、お教えください! ME10などの機構CADでは、下書き線という機能がついており、印刷する際も印刷されないなど とても、図面作成において諜報しており、下書き線なしでは作成できませんでした。 AutoCAD LTを勉強して、同じご質問もあったかと思いますが、設定方法を詳しくお教えください。 本当に困っております。 AutoCAD LT2000での貼り付けについて 私は、現在、会社でAutoCAD LT2000を使っています。 AutoCAD LT2000で、描いた図面を Excelに貼りつけて、書類を作成したいんです。 どうしても、Excelで印刷すると 貼りつけたCADで描いた図面の 線が細くなって、薄くなってしまします。 どうにかして、CADで印刷した時と同じような 鮮明な線にならないでしょうか? 対処の方法を宜しくお願いします。 みなさん!ぜひ、教えてください。 AUTOCAD 精度が出ません お世話になります。 今私が使っているAUTOCAD2013LTについて お教えください さて、 描く対象により 一定ではないのですが CADなのに 円弧等、 決まって 違う長さで描かれます。 例えばの話し 50m指定で円弧を描くと 51.6…mとかになります。 比率は一定でなく 2/5程度の長さ に、なるものもあります。 如何すれば指定長さで 円弧等が掛けるよう 設定できますか? 因みに単位はmになっています。 AutoCAD LT2006 印刷スタイルについて AutoCAD LT2006を使用しており、勉強中のものです。 CADの勉強用にサンプルデータを知人からいただいたのですが、その中に印刷スタイルは「monochome」なのに一色だけ色がついたまま印刷されるデータが入っていました。 「monochome」に関しては「黒で打ち出す印刷スタイル」と捉えていたのですが、データを共有し合う場合、Plot Styleを渡さなくてもこのような設定はできるのでしょうか? 「monochomeの設定で線一色(例えば赤)のみ色をつけて印刷する」 という設定です。 「印刷スタイルテーブルエディタ」の設定では、各色毎に線の太さや印刷の色を指定できるようなのですが、これは自分のPC上のみの反映のようでした。 データをくれた知人に聞いてみたのですが、その人が作ったわけではないようで解決できません。 どなたかわかるかたいらっしゃいましたら、お時間のある時でかまいませんのでご回答ください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム autocad2005の使い方について 新しい職場にて上記CADソフトを使用し始めました。CADソフトはほぼ初心者です。 使い始めて早速2件程知識が無く困っておりますので、ご存知の方より教えて頂きたく思います。 以下質問内容です。 □CADソフトを使用し、「印刷設定」→「印刷イメージ」で最終的なレイアウトを確認しています。 ここで出力先はプリンター、プロッターでは無く、CADデータを元にシートカットを行う装置です。 その際、オブジェクト色が黄色、緑色の2色を主に使用するのですが、黄色使用時に印刷イメー ジを出した際、白色の背景に黄色では確認し難く困っております。 そこで、印刷イメージの際の背景色を白色から黒色に変更する方法は無いでしょうか? □既に要素分割してあるオブジェクトを、分割前の状態にする方法は無いでしょうか? windowsで例えれば、「グループ化」みたいな状態にする方法です。 目的は要素分割されたオブジェクトをグループ化?して、オフセット機能を使用してサイズ変更 等の編集をしたい時があるためです。 「ブロック挿入」ツールと言う機能がありますが、これはオリジナルの部品作成用の様な感じで 目的のニュアンスと違うでは?と理解していますが・・・ 以上宜しくお願い致します。 AutoCADのコマンド入力について キーボード操作で短縮コマンドを入力しての作業の時、 あまりにもタイプミスが多くなりました。 以前はこんなことはなかったのですが、先日PCを入れ替え、その際にCADも入れ替えました。 設定がいろいろ変わったのですが、このタイプミスがPC入れ替えのせいなのか キーボードが悪いのか、または私の手が悪いのか分かりません。 とにかく、コマンド入力して7割がたタイプミスと言うのは、どう考えても変な気がします。 また、こうやって文章を打つ分には普通に打てます。(ミスなく) CADの短縮コマンドだけダメなんです。 CADの設定で、キーの反応を早めたり遅めたりできるのでしょうか? よろしくお願いします。 Autocadについて!! Autocad2009を使用する事になって調べてるのですが、CAD上で文字を書く際、 とりあえずマルチテキスト・ダイナミック文字(他の方法が分かりません)を使い 書いた文字を直線や円、円弧、緩やかな曲線に添って任意で配置が出来る方法と その文字を単体の線として認識させる方法はありますか、ネット上でLTにはないが レギュラー版には出来るみたいな事を見つけたので、色々調べてたのですが分かりませんでした。 説明不足もありますが宜しくお願いします。 AutoCADからイラレへ変換 AutoCADで作図したデータをイラストレーターで変換した時に、 オブジェクトが線になってしまい、色を塗ることが出来ません。 色を塗りたい場合は、どのようにしたら色が塗れるのでしょうか。 また、変換した際、スケールアウトしてしまいます。 スケールをあわせるには、どのようにすれば良いのでしょうか。 やはり、一からイラレで作図すべきなのでしょうか・・・。 普段CADを使用することが多いので、何か良い解決法がありましたら教えてください。 【AutoCAD LT 2009】作図の際の四則計算について 【AutoCAD LT 2009】作図の際の四則計算について 最近CADが変わりAutoCAD LT 2009を使い始めました。 会社ではスピンドルなどの丸物を多く描いています。 スピンドルは基本的に対称な物なので上半分を描いて、その後反転コピーをしています。 その上半分を描く際に以前のCADではよく寸法値を入力するタイミングで「直径/2」という様に簡単な計算式を直接入力して平行線や直線を描いていましたが、AutoCADでは上手くできませんでした。 AutoCADでは5/3のように整数を割ることはできますが3.2のように小数点以下が付くと計算できません。 また掛け算、足し算、引き算は試した限りどんな数値でもできませんでした。 これは仕様上どうしょうもないのでしょうか? それともやり方が悪いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 追記:背景を黒くする方法も良かったら教えてください。 AUTOCAD図面に世界測地系座標設定したい AUTOCADの平面図に境界ポイント(座標データあります)が15点くらいあるんですが その既知点を使って図面を北が図面の上側に来るように(世界測地系の座標地に合うように) 回転させて座標設定して、図面のどこを抑えても座標地が拾えるようにしたいんですが 手順がわかりません。ご存知の方教えて頂けませんでしょうか。 使用CADはAUTOCAD LT2004です。 どうかよろしくお願い致します。 AutoCADで困っています。 Auto CADで質問 フィレットが出来ません。 どこで設定するのでしょうか? autocadの寸法線を座標軸に合わせたい お世話になります。 AutoCad LTの2000と2005を使用しているのですが、 アイソメ図に寸法を入れるため、寸法線の引きだし方向を座標軸に合わせたいのですが、 どこで設定すれば座標軸に合わせる事が出来るのでしょうか。 色々試してはいるのですが、現在は測る区間に円直方向にしか引き出し線が引けない状況です 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 リンクもよく確認致します。