• 締切済み

Google日本語のトラブル

win7でfirefoxを使用しています。 いままでGoogle日本語を利用していたのですが、なぜか日本語が打てなくなりました。 キーボードのカナ/ひらがな/ローマ字のキーを押しても機能しません・・ ためしにメモ帳で試したところちゃんと機能しました。 ということはネット上で切り替えできないということです。 再起動したり新たにGoogle日本語を入れなおしてみたのですが解決しません・・ アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

A.No4です。 現在は、Google日本語入力を入れていなかったのですが、先ほど、改めてインストールして既定に設定して、試しましたが、Win7 pro Firefox ver35.0.1の検索バーや書き込みフォームでも全く問題ないですね。※アドオンは40くらい有効です。 >セーフモード起動しても入力モードでなくて半角英数しか打てず >リセット(アドオンなし)やインストールし直した(Cドライブのファイルを完全に削除)直後でも駄目だったので・・ アドオンは入っていないのですね?半角英数字しか打てないのも変ですね。 また、リセットは、中途半端なプロファイルの初期化なので、「新しいプロファイル」を作成して、切り替え起動する手順を書いておきますから、試してください。※A.No1の回答リンクを参照もしてください。 ○Firefoxを終了した状態で、スタートボタンから開いた「プログラムとファイルの検索」窓に「firefox.exe -p」(-の前は半角スペース)と入れて、エンターキー ○プロファイルマネージャーが開くので、「今後このプロファイルを使用」にチェックが入っていたら外し、「新しいプロファイルを作成」ボタンをクリックして、作成ウィザードを開き、「次へ」をクリック ○新しい画面が開き、「新しいプロファイルの名前入力」の窓に「default user」と入っている(自分の好きな名前(英数字)に変更してもよい)ので、そのまま「完了」ボタンクリックで、プロファイルマネージャーに戻るので、default userの名前が右の名前に追加されたのを確認したら、これを選択した状態のまま「Firefoxを起動」ボタンで、初期化状態のFirefoxが起動します。 ○とりあえず、IME入力を検索窓で確認してください。 ○firefoxを終了して、次からショートカットなどから起動するときは、必ず、プロファイルマネージャーが開くので、使用したいプロファイルを選択して起動できます。 「今後このプロファイルを使用」にチェックを入れると、以後は、そのプロファイルで起動できるように変更できます。 なお、Google日本語入力の前のバージョンは手に入らないですし、現在、この書き込みで最新バージョンを使用していますが、問題ないですから、不具合とは関係なさそうです。

JIN--ROH
質問者

お礼

遅くなってしまいましたがアドバイス感謝。 解決されズ・・・・・ 調べ疲れたのでしょうがなくMicrosoft INEを使うことにしました。 以前は使えてたんだけどなぁ・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

A.No2です。 >firefoxをアンインストールして入れなおしてもGoogle日本語をアンインストールして入れなおしてもどうしても解決しない・・ A.No1の回答に書きましたが、Firefoxのセーフモード起動や、プロファイルを新しく作成しても駄目なのですか? それでも改善しないのでしたら、Microsoft IMEを使うしかないように思います。

JIN--ROH
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 セーフモード起動しても入力モードでなくて半角英数しか打てず プロファイルを新しく作成はよく分からないんですが リセット(アドオンなし)やインストールし直した(Cドライブのファイルを完全に削除) 直後でも駄目だったので・・ firefoxのダウングレード(一つ前のVer)も試したけど駄目だ・・ Googli日本語のダウングレードで解決するかな? っかダウングレードできます?Googli日本語?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 補足ですが、日本語入力は、左上の「半/全」キー(半角/全角キー)の押下で、半角英数とひらがな入力の切り替えができますが、それでは用が足せないのですか?

JIN--ROH
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 「半/全」キーを押しても反応がないですね・・ メモ帳に入力する時はちゃんと切り替わるんですけどね。 今ウィルスソフトにてコンピューターの検査をしてますので 終わり次第アンインストールして新たに入れなおしてみます。 ただ質問前に試してみたんだけどなぁ^^;

JIN--ROH
質問者

補足

firefoxをアンインストールして入れなおしても Google日本語をアンインストールして入れなおしても どうしても解決しない・・ 入力モードがでないです。 IEやメモ帳やディスクトップ上ではちゃんと入力モードが でて切り替わるんだけどな もうお手上げだ~~~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.1

IEなどFirefox以外のブラウザでも同じなのですか? 同じであれば、Google日本語入力を完全削除して、再インストールしてみたらいかがですか。 Firefoxだけの現象でしたら、Shiftキーを押したままで「セーフモード」で起動して確認してください。 改善したら、何らかのアドオンの影響が考えられます。 同じ結果でしたら、リセットや新規プロファイルを作成して起動して確認してください。 (Firefox をリフレッシュする - アドオンや設定のリセット) https://support.mozilla.org/ja/kb/refresh-firefox-reset-add-ons-and-settings (Firefox:プロファイルの管理) https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manager-create-and-remove-firefox-profiles

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A