- ベストアンサー
美容師さんについての疑問あれこれ
先日、髪を切りにいってきました。その時にも思ったことなのですが、前から美容師さんの行動で気になっていることがあります。 1、「シャンプー後、タオルで頭を拭くときに耳の中をほじくり、更に同じタオルで頭を拭く」 これ、やられる時に、いつも「耳垢が髪全体に広がってしまうやん!」と心の中で叫んでいます…。 2、「色々と話しかけてくる。しかし、小さな声!」 話しかけてくれるんならもっと大きな声で話してよ~何回も聞き返さんといけんやん…。 3、「マッサージをするとき、頭のてっぺんをギュウウっとおす」 い、痛い…。なんの効果があるんだろう…。 以上の3点です。今まで何件か美容院は変えているのですが、どこでも共通して思うことなんです。美容学校でそういう風に習っているのかな?と思っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
noname#7401
回答No.3
- nekosuke633
- ベストアンサー率35% (50/140)
回答No.2
- botamochiohagi
- ベストアンサー率26% (283/1057)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 タオル裏返しているんですか!?それは全く気づきませんでした。ならば、神経質に考える必要はないですね(^^) シャンプーの事もいろいろ教えて頂いて嬉しいです。 >「悪いけど,黙ってて」と注文しちゃった方が,健康的かもしれませんね。 それも一つの方法ですね。美容師さんでも、話のネタを探すのに結構苦労してらっしゃるかもしれませんから…。 頭のツボには色々と効能があるんですね。けど、やっぱり痛いのでやめてもらいます^^;) ありがとうございました。