• ベストアンサー

イヤホーンの断線

ポータブルCDプレイヤーやウォークマンを聴く際に使うイヤホーンのことで お尋ねします。現在SONY製のもので説明書など紛失してしまい品番など不明 なのですが(申し訳ないです)量販店で1000円前後で売っているイヤホーン を一年あまり使用しておりましたところ、断線が起こったらしく右側から 音が聞こえなくなりました。ただ完全に聞こえないわけではなく時々断続的に 聞こえるのです。 以前使っていた物(他社のもの)も1年位した頃に同じようなことになり最後には 両耳とも音が出なくなって処分してしまったのですが、捨てるのはもったいない ですし、かといって高い修理費だすとなると買値が買値だけにためらいます。 つきましては、家で素人で出来る範囲で修理する方法などご存じでしたら教えて 頂けると助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.2

自分で修理しても、かっこは悪くなるし、すぐ切れるし 千円なら、購入した方がいいですよ! (勉強のために直すなら止めませんが) 1.断線している箇所を特定します(耳側か機器側か) 2.その部分を、カッターなどで切り開きます。(けがをしないように) 3.断線部分を修復します(はんだごてで火傷をしないように) 4.再び壊れないように修復します(エポキシ系接着剤で固定後成形) 以上

guwappa
質問者

お礼

具体的な修理方法のご伝授ありがとうございます。 とりあえず今後使用するものについては購入することに しますが、勉強としてちょこっと挑戦してみたいと 考えております。 やっぱり「伊東家の食卓」みたいなアイディアで直る物 ではないのですね・・・・^^;。

その他の回答 (2)

  • yanron
  • ベストアンサー率29% (206/690)
回答No.3

修理するより、再購入した方が良いでしょう。 ヘッドホンのケーブルは柔軟性と引っ張り強度を両立させるために その中身は合成樹脂の繊維と銅線から構成されていますが これがまた、 細い! 髪の毛より細い!! そんでもって、 銅線の本数が少ない、 数本しか入っていない。 ほとんど合成樹脂の繊維で構成されている。 ハンダで繋ぎ直す って言うレベルではないですよ。 調子の悪い物は 後学のために解体して、 新しいものを購入する方が良いでしょう。 修理に出す場合、工賃を考えた場合意味が無い。  (現在の日本での時間当たりの平均賃金を考えると理解できますよね)

guwappa
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。 髪の毛より細い・・・とは初めて知りました。 素人には相当難しい物なのですね。イヤホーンが どのような物で出来ているのか今回の質問を通じて いろいろとyanronさまはじめとして皆さまに 教えて頂き本当に感謝しております。

  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.1

だいたいアレってジャックとか耳に入るパッドの部分とのつなぎのところ、断線するんだよね。 あれ、修理難しいですよ、なかの線細いより線になっていてハンダもうまくのらないです。それにジャックとかパッドのところ、インサート成形で一体化されてて、なかの部分はあけれません。 1000円程度ということなんで、手間と道具代考えたら、新品買ったほうが、結果的に安いんでは? 自分で直しても結局、接触不良ですぐいやになると思います。

guwappa
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。ハンダ使用そのものがまだ不慣れで しかも不器用なほうなので、おとなしく購入します。 やはり断線しやすい物なのですね~。もし自分だけが良く断線で ダメにしてしまっているのかしらとふと思ったのが自分で修理して みようかなと考えたきっかけです。 構造など初めて知ることが出来ました。本当にありがとうございました。