• 締切済み

子供がうんちの度、腹痛を訴える…

いつも、ありがとうございます。 子供のことで質問です。 今年の冬は良く風邪をひき 最近では、12月中頃から 病院でもらった風邪薬を飲んでます。 風邪をひくとともに 腹痛も訴え、初め頃は 胃腸炎風邪?だったと思いますが 下痢が治ってもまだ痛いと言います。 薬はずっと続けてます。 整腸剤も入ってます。 下痢やなんべんがなくなっても なお、1日に二~三回は 痛い!とうずくまり1分くらいすると 治った!とまたもとに戻るか 痛い!うんち!といって うんちを出すこともあり 五分五分な感じです。 これはまだ風邪? それともなにか腸の病気でしょうか? 気になり、病院に行く気ですが 同じような方いらっしゃったら 意見を聞きたいと思いますので よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.4

小児の場合、便が毎日出ていても、ちょっと出にくくなると便秘状態になって腸蠕動によって腹痛を起こすことがあるそうです。 特に風邪を引いて下痢をした後は、通常の排便状態に戻るまでは食事の量も減ることも多いので便秘になりやすくなります。 息子がそうでしたが、激しい腹痛を起こして全身脂汗で苦しんで病院に連れて行ったら便秘だと言われました。 小児を診れる深夜救急がなく、朝まで待って掛かり付けに連れていきましたが、小児科医でなければ、便秘という診断ができないとも言われました。 幼稚園くらいまでは、食べたら食べた回数便をするような子でしたが、それでも便秘ということで浣腸して終わりです。 コロコロの便が出たので、便が出にくい状態だったのは確かだと思いました。 大人でも便意を感じたときや、下剤を飲むと、腸蠕動でお腹が痛くなることがありますから、腸蠕動の痛みも考えられると思いますよ。 便が出たいと思ったときの痛みならば、病気というよりも便意、腸蠕動の可能性の方が高いと思います。

misan0226
質問者

お礼

ありがとうございます♪ 腸なにとよむんですか? すいません。漢字がわからなくて💦 それっぽい気がします! 返信お待ちしてます♪ ありがとうございます。

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

娘が5歳くらいに、下痢軟便が1週間続き、受診した時に便の検査をして、菌がみつかり、抗菌剤のお薬を出してもらったら治りました。 改善しないなら、検査などしてもらった方がいいですよ!

misan0226
質問者

お礼

ありがとうございます♪ セカンドオピニオン いってみたいと思います。 ありがとうございました♪

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1542/4716)
回答No.2

本当におなかが痛いのかな? 肛門が痛いのも「おなか」と言っているとかは考えられませんか? 胃腸風邪の下痢の影響で肛門周りが肌荒れしていることが原因か 便が硬くて切れ痔になって痛い状況になっているのか… 肌荒れの場合は、ワセリン(薬局で買えます)を塗ってあげると楽になるようです http://gerinokoto.info/geriwp/geritotaisaku/sisugikoumonitai/ 便が硬くなっている場合は 食物繊維を多く取る、水分も多めにし、適度な油分も補う 味噌汁にわかめをいれて食べるようにする 昆布(だしを取った残りでもOK)をちぎってポン酢で食べる とろろ昆布をお吸い物にする わかめや昆布は大人にも効果的ですので、なるべく食べた方がいいです。

参考URL:
http://gerinokoto.info/geriwp/geritotaisaku/sisugikoumonitai/
misan0226
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 子供は7歳で、ヘソ周りとゆうか どこ痛い?て聞くといつもうんち 行きたくなる時と同じとこ と答えるので お腹です。 あと、下痢やなんべんは もう出てなく綺麗なうんちです。 なんなんでしょうか… 回答ありがとうございました♪

  • TOTOKEKKO
  • ベストアンサー率27% (44/160)
回答No.1

他の症状の可能性もあるので、セカンドオピニオンを求めてはいかがでしょうか。 あくまで参考になればと思い、うちの子の話をします。 子どもも私もなのですが、抗生剤が本当に強くおなかにあたります。 抗生剤の元祖ペニシリンはアオカビから発見されたので、ダメな人がいてもしょうがないかもしれません。 これは、アレルギーのようなもので、大丈夫な人は全く大丈夫なのですが、 私も子どもも、軽い風邪でもこれを処方されてしまうと副作用で生活できないくらいの症状になってしまうので、 今は除去しています。 でも、気が付かないと、特に小児科などでは、「おなかの風邪」ですませてしまうお医者さんも多いです。 抗生剤のことを理解して下さるお医者さんに出会ってからは、 猩紅熱など、抗生剤しかきかない病気の可能性がある時は、検査してもらってから服用させる方針で 検査してもらっています。抗生剤でないと治せない病気かどうかは、検査できます。 私が授乳中に風邪でたおれたときも、 「薬も母乳もこだわりは分かるけど、ちょっとのみはったらば??」と言って出してくれた薬が、 乳児も大丈夫な薬と漢方薬でした。 今まで、検査してもらって、その結果子どもに抗生剤を服用させたことは皆無です。 抗生剤が大丈夫な人には、抗生剤が予防薬として出されることが多いようです。 おなかが緩くなったり、大した副作用でもないと考えられがちな抗生剤ですが、、 小児の場合、下痢の脱水症状から嘔吐体重減少と、ただでさえ体調不良なのに、 ひどくこじらせてしまうこともあります。 子どものおなかが痛いは、必ずしも痛みとは限らず、排便の際の違和感のことも多いですが、 おなかの調子がいつもと違うことだけは確かだと思います。 薬を飲んでいる期間も長いですし、風邪の症状が収まっているなら、 お医者さんに相談した方が良いと思います。 また、飲んでいる薬の名前を記録し、同じ薬で同じ症状が出たら、 そのこともお医者さんに報告した方が良いです。 うちも、おなかが弱い子だとばかり思っていましたが、原因が分かったら、楽になりましたよ。

misan0226
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ 抗生剤がそんなことになる場合も あるんですね! びっくり!です。 しかし、うちの子供は7歳で ずっと変わらずかかりつけの病院の 抗生剤などを飲んできました。 いきなり合わなくなる…とか あるんですかね? おっしゃる通り、セカンドオピニオン いってみたいと思います。 ありがとうございます♪