• 締切済み

TEAM VIWERの設定について

このたびTEAM VIEWERを導入して職場でも自宅のPCが見れる環境を作る事ができました。 しかし残念ながら、リモートで閲覧する画像が荒くて困っております。もしどなたか設定の方法等教示いただければと思い掲載を致しました。 自宅PCはWindows 7 Home editionです。リモート閲覧PCはMacBOOKAirになります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#224171
noname#224171
回答No.4

知っているとは思いますが、再度確認してみてください。

参考URL:
http://michisugara.jp/archives/2013/teamviewer.html
kasugayama87082
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。こちらのサイト見ておりましたが改めて読んでみました、解像度の差かと考え調べました。Mac側(閲覧)が1920x1080の解像度に対してマザー側WIN機1920 x 1080と同等である事を確認しました。 表示メニューもあれこれ変えてみたのですが、閲覧側の画面解像度を1024x768にしますと全画面でありませんが、きれいに表示されます。1920x1080を選択すると全画面表示になりますが、きれいに表示されません。できればきれいに全画面表示させたいのです。「最適化」メニューで「オリジナル」を選択してもきれいになりますが、全画面表示でないです。「最適」を選択すると全画面ですがきれいになりません。気にしてくださり本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224171
noname#224171
回答No.3

直接の解決策ではないのですが、 >リモートで閲覧する画像が荒くて困っております 抽象的で分かりづらいのですが、イントラではなく、完全に外からですよね。16色とか256色ではないですよね。所詮、リモート接続ですからね。 私も、イントラでしか試した事が無いのですが、macbookpro 2009Mid山ライオンとWindows7 Proでteam viewerを使用したことがあります。macでwin機を見たので質問者様とは逆ですが、それなりでしたが、そんなにきれいではなかったと記憶しています。SWハブがネックで転送速度が100BASE-TXだったので、カクカクはしました。MP3や動画もたまに途切れたりしました。 粗い=画面がカクカクでしたら、回線の問題だと思います。光回線に変えるとか、LANケーブルをcat6、ルーターもギガビット対応に変えるとかしないとだめです。当然、自宅と会社の両方ともギガビット対応にしないと片方で足を引っ張ることになります。 でも、どちらもギガビット対応でも、さすがに動画再生等は厳しいかと思います。

kasugayama87082
質問者

補足

回答ありがとうございました。お伝えの仕方が悪かったのですが私もMacからWin機を見ております。見ている内容は為替のチャートです。わたしもいろいろ工夫していたのですが1つだけ発見がありました。Mac機の画面でTeamviewerの「表示メニュー」→「画面解像度」を選択しますと1024x768と1920x1080の両方にチェックが入っています。チェックの入り方が別で1024x768は「-」と1920x1080「チェックマーク」です。私の方で1024x768の方をあえて選択しますととてもきれいな画面になりますが、画面の一部しか表示されません。1920x1080にするとまた画面は荒いですが全画面が表示されます。なので回線というより解像度の問題のように思えますがその後の対策が困っております。もしよい方法があれば是非教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 Windowsパソコン同士「初期設定はお任せ」で、10台程のノートパソコンと接続しています。 これでは一度も、解像度が問題になった事ありませんが、 以前高い解像度のデスクトップ接続した時 上手く画面を表示できないことに遭遇しました。  Mac版は判りませんが、Win版では 「その他」「オプション」「リモートコントロール」「ディスプレイ」「画質」を  変えて試します。

kasugayama87082
質問者

お礼

ありがとうございます。Macの画質の方が見た目は良いように思えます。 Intel HD Graphics 4000 512 MB グラフィックスがスペックです。 もうちょっと研究してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

それは閲覧側のパソコンのグラフィクスとかの性能によりますから、調整でどうなる問題ではないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A