• ベストアンサー

ポケットwi-fiをデスクトップに

poketWi-fiをノートパソコンで使っています。大容量のデスクトップパソコンを購入したいと思いますがWi-fiでもストレスなしに使えるのでしょうか。NTTの光回線、隼などと比べどの位、使い勝手が違うのでしょうか?大差ないのであればWi-fiのみで接続料が安く済むのですが如何なものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.1

>Wi-fiでもストレスなしに使えるのでしょうか。 回線状態がそこそこに良いという前提で ネットを普通に利用する程度なら実質的なストレスは少ないでしょう >NTTの光回線、隼などと比べ 大容量のファイルをDLしようとしたりすると 結構な大差が出ますね 頻繁に大データ転送する人にはストレス >使い勝手が違うのでしょうか? いろいろな意味で「レスポンスがやや悪い」と感じるかもしれませんが ヘビーゲームユーザーなどの極端な利用目的でなければ 普段使いには必要十分(個人差はあります)だと思います データ通信量制限のあるタイプは正直ライトユーザー向け 大き目なPCアップデートなどで利用制限に簡単に到達します  @ 複数台のPCを繋ぐ人も要注意 いわゆる7Gb制限は利用頻度高めならば選ばないほうが良いです 個人的には制限の無い wimax-2 などが便利だと思います モバイル端末を既に利用しているならお判りでしょうが 受信環境に大きく左右されるので 環境確認からドゾ。。

e245r8un
質問者

お礼

多くのヒント有難うございました。 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.2

デスクトップPCの使い方次第でしょう。 光と比べれば、非常に大きな差があります。速度しかり、反応しかり・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A