ベストアンサー 衛星2だけ映りと音が悪い 2004/06/10 20:21 画面に黒い帯のようなものが、上下し、ジーっとかなって、時々上のほうの映像が乱れます。アンテナがおかしいんですか?共同アンテナです。テレビは2004年東芝製です。ケーブルテレビで映ってます。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー piyorina ベストアンサー率35% (1761/4998) 2004/06/10 20:27 回答No.1 ホームターミナル経由で視聴されていると思います。 CATV局に御連絡ください。 ホームターミナルを交換していただけると思います。 質問者 補足 2004/06/11 12:12 ありがとうございます。そうしてみたら、分配の問題のようです。他の住人も衛星に加入してないと、だめだそうで・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) piyorina ベストアンサー率35% (1761/4998) 2004/06/14 00:57 回答No.4 受信環境が良くわかりませんので正確なアドバイスができません。 まず共同アンテナとケーブルテレビは全く異なるシステムです。 地上波チャンネルは、どちらも同じですが 衛星チャンネルは、伝送方式が異なります。 共同アンテナの場合 地上波チャンネル1~12の内、空きチャンネルに割り込み伝送する。 どのテレビでも無条件で視聴可能。 CATV経由の場合 CATV用チャンネルC13~C63で伝送する。 スクランブル放送の為ホームターミナルなどが必要。 御自宅でパラボラアンテナを取り付けている場合 BS用チャンネルBS1~BS15で伝送する。 専用チューナーが必要で、テレビに内蔵した機種もある。 以上の方法があります。 御自宅の状況は、どれでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kinta1970 ベストアンサー率19% (31/158) 2004/06/10 21:18 回答No.3 こんばんは。ぜんぜん自信ないんですけど答えて見ます。的外れだったら、ごめんなさい。ケーブルテレビと衛星放送を併用されてるのかな?衛星用アンテナが別途に共用であるのかなって思って。衛星2ってのは、外部入力?そこから答えが出たらいいんだけど・・ 質問者 補足 2004/06/11 12:15 共同アンテナなので、分かりません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 blue5586p ベストアンサー率27% (1611/5842) 2004/06/10 20:34 回答No.2 ご質問の内容だけでは、不明確な点があります。 次の点を補足していただければ幸いです。 1、共同アンテナでケーブルテレビで視聴されている場合は、ご近所の同じ受信設備でごらんのご家庭でも 同じ症状が現れていますか。 もしご近所も同じ症状が現れている場合は、受信設備に問題があるといえます。 2、他のBSチューナー内蔵のテレビ、ビデオデッキ DVDレコーダーなどをお持ちの場合は、それらのチューナーで受信した場合も、同一の症状が現れますか 他の機器で受信した映像、音声は正常なら、テレビの故障ということになります。 質問者 お礼 2004/06/11 12:14 ありがとうございます。チューナー等はついてません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A テレビのうつりが悪いです。 私の部屋のテレビのうつりが悪くなりました。8月の台風の後に悪くなりました。今、マンションに住んでいますが、他の階の方はアンテナ(共同アンテナ)を直したらまた綺麗にうつったと言っていました。家は私の部屋以外にもう一ヶ所アンテナがあります。そこはA地点からの電波のチャンネル番号で綺麗に見えます。私の部屋のテレビもA地点のチャンネルで見てました。しかし、局によっては縦横に線がはいり波ったりザーザーというような雑音も入ります。そのため家に一番近いB地点のチャンネルにあわせやっと見れるようになりましたが、それでも綺麗ではなく、白い帯状の線が縦に入ったり、音がとぎれたり、ゴーストが出たり画面全体がぶれたり白い点状のものがでたりします。一局だけ綺麗に見ることができます。アンテナ―ビデオデッキ―テレビとつないでいたのですが、デッキが悪いのかと思いアンテナからテレビに直につないでも直りません。テレビはDVD、ビデオだと綺麗にうつります。 何も触ってないのに突然うつらなくなるなんて。もう一ヶ所のテレビは綺麗にうつるのに。特にケーブルもひいてません。とても困っています。どうしたらいいでしょうか。教えて下さい。 テレビの写りが・・・ ここ数日から急にテレビの映像の写りが悪くなりました。画面全体が砂嵐みたいになっていて、特に4chがひどいです。NHKなどは比較的綺麗なままなのですが...テレビに付属してあったプラグとケーブルを無くし市販のプラグとケーブルで接続しています。これはアンテナプラグが原因なんでしょうか? テレビの映りについて テレビ映りが悪いので寿命だと思い、先日液晶テレビを購入しましたが、変わらず映りが悪いままです。電器屋さんに聞いたところアンテナ(アパートの共同アンテナ)が悪いかケーブル?が古いのが原因で、テレビではないとの事でした。そのまま使用したらテレビ自体に影響はありますか?詳しい方教えて下さい。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム テレビの映りが悪いのです。 昨日突然テレビの映りが悪くなってしまいました。 うちにはテレビが3台あるのですが、3台とも駄目です。 おとといの強風と雨でアンテナが倒れてしまったのでは?と思ったのですが、共同アンテナでケーブルでひいている為アンテナではないようです。 以前、家の近所に大きな建物が建った為テレビの映りが悪くなり、ケーブル工事をしてもらったのですが、工事業者が解らなくなってしまい、どこに修理してもらったら良いかわかりません。ちなみに電気店ではアンテナ配線のことは解らないと言われました。 どうしたら良いのでしょうか?ご回答をお待ちしております。よろしくお願い致します。 衛星放送が映らなくなりました。なぜ?! 買って2年(年式は01年ぐらい)のBSチューナー内臓テレビ(ブラウン管式)のことで質問です。 1ヶ月ほど前から、時々地上波(アナログ)の画面が乱れるようになりました。 電波イマイチの卓上アンテナで映したような、ノイズの混じった映像です。(音声は問題ありません。) なぜか、チャンネルをNHK衛星に切り替えて戻すと元通りになります。 数日たつと症状が再発するので、そのたびに「衛星に切り替えて戻す」を繰り返していました。 (ちなみに、このときの衛星放送は、映像はクリアですが、時々数秒~数分間「砂嵐+雑音」状態になる、という症状がでていました。) そんな調子で凌いでいたのですが、だんだん再発するペースが速くなり、とうとう先日から衛星放送がまったく映らなくなりました。 そのため(?)、地上波のノイズも戻らない状況です。 電器屋さんに見てもらおうと思うのですが、アンテナ、BSアンテナ、テレビと、買った時期も店も全部バラバラなので、原因がどこにあるのか事前に分かれば・・・!と思っています。 よろしくお願いします。 (我が家の状況) ・隣家の方はずっと以前からアマチュア無線が趣味。でもこれまで何の問題もありませんでした。 ・同じ部屋に無線LANのルータを置いてますが、これも何の問題も起きていませんでした。 ・テレビが一番新しくて、BSアンテナは10年くらい前に買ったものです。 ・外見上、アンテナや配線には特に問題はないようなのですが・・・。 HDDレコーダーを通すと映像が汚いです。 バッファローDVR-W1/1.0Tを購入して、東芝32C1000につなぎました。 マニュアルどおり、壁からのアンテナ線一本は直接HDDレコーダーにつなぎ、そこからTVへもアンテナつないで、分配器を通して接続させています。映像音声は付属の赤白黄色のケーブルのみでつないでいます。 テレビ単体で見ているとBSも地デジもとても綺麗ですが、テレビのリモコンで入力切替をしてレコーダー経由の映像にするとアナログ放送のような映像になります。録画される映像はもちろんそのままの、アナログっぽい映像です。 また、テレビ単体だと全画面表示で綺麗な映像が見られますが、レコーダー経由だと四方に黒い帯がでて映像が小さくなります。 実はDVDプレーヤーでDVDを見るときも、このように四方に黒い帯ができて全画面表示ができません。映像もあまり綺麗ではありません。DVDはこういうものかと思っていたのですがもしかしてもっと綺麗に見ることができるのかもしれないとふと思いました。あわせてご指導いただけたらと思います。こちらも付属していた赤白黄色のケーブルのみで接続しています。 画面サイズの切り替えはいろいろ試しました。 何が悪いと思われますでしょうか。よろしくお願い致します。 突然、映りが悪くなるテレビ 京都市に住んでいます。家のすぐ裏は幹線道路が通っていて、ひっきりなしに車が 通ります。一戸建てなのですが、アンテナは隣家と共同になっています。 毎年、このくらいの時期になると、突然テレビの映りが悪くなります。それも、昼夜を問わず、です。どのチャンネルも、斜めに白い線がいっぱい入って、4chは映像の色まで変色します。(元から4chはゴーストが映ってます) どこに問い合わせたらよいか(NHKに問い合わせたところ、他の局も映りが悪いのなら、うちでは応対できないと言われました)分からず、しかもアンテナは共同なので触れないので、どうしたらよいでしょうか? 対応先を知っている方、又は直し方の分かる方、教えてください。 テレビの映り 先日、インターネットでプラズマテレビを購入しました。 地上アナログ放送のVHFチャンネルの受信状態が悪くなり横方向にビート(上から水平方向にだんだんと帯の幅が広がっていく状態の縞模様が出ています)が発生するようになりました。 UHFチャンネルは、以前と同じ様に受信できます。 アンテナ端子類は、緩んでいた部分はきちんと閉め直しました。 他のテレビでは以前と同じ様に受信でき、ビートも発生していません。 新しく購入したテレビに地上デジタルがついている性でしょうか? アンテナは、共同アンテナのため一切動かしていません。 よろしくお願いします。 TVチューナーを取り付けたものの、映りが悪い 先日買ったDELLのDimension9150に、 TVチューナー&キャプチャーボード(BUFFALO製、PC-MV1TV/PCI)を取り付けました。 取り付けおよびインストールまでは順調にいったのですが、テレビの画質が結構悪いのです。 フル画面ではとても見られない状態です。 アンテナケーブルやパソコン部屋のアンテナ端子が悪いのではないかと思い、次のように調べてみました。 1・リビングのTVにつなげているケーブルを使ったがダメ 2・テレビをパソコン部屋に持ってきてつなぐとちゃんとうつる 以上より、ケーブルとアンテナ端子は悪くない、すなわちパソコン側が悪いのかな、と思うのですが、 具体的に何が悪いのか、どうしたらいいのかさっぱり分かりません。 原因はどこにあるのでしょうか?対処法もあわせて教えてください。 ちなみにうちのマンションはケーブルテレビの配線で地上波の映像が提供されています。 衛星放送が見たい! 約2年前に引っ越して、現在のアパートに住んでいますがベランダが東側にあるため、BSアンテナを設置することが難しいです。 (以前、住んでいた所は共同BSアンテナがついていた為にBS放送は見ることができました。) 引っ越してからWOWOWも止め、NHN-BSも見れずに今まで我慢してましたが、やっぱり 「BSが見たい!」と思います。(特にスポーツ番組・・・) 前に一度、BSアンテナを借りて仮設置して確認しましたが 映りませんでした。(一人でやったんで方角等の方向性があっていたのかは疑問ですが・・・) 友達は「また、引っ越せ!」とか「玄関側につけたら」とか言いましたが、玄関側になると配線をぞろぞろ引っ張んないといけないし・・・ 「ケーブルテレビ」も考えましたが、共同アパートに引き込みは難しいとか・・・ ちなみに当アパートは2F建・計10室ありますがどの部屋の方もBSアンテナ設置していません・・・ どなたか、良案ありますでしょうか? 地デジの映りでの質問です。 地デジの映りでの質問です。 地デジのアンテナをテレビとビデオに分配しています。 テレビのほうは 50以上の感度で問題ないのですが、ビデオのほうですと30~36で時々28くらいにも落ちてブロックノイズが出ます。いいときも、悪いときもあります。日テレとNHKGがだいたいよくありません。 アンテナは以前に換えました。ブースターもつけてもらいました。その時の業者はもしかするとアンテナから室内への途中のケーブルがもう20年以上経っているので交換の必要があるともいっていました。 アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。 テレビの映りが悪いんです。 きれいに映るチャンネルとそうでないチャンネルがあります。 解決策を模索しております。ご相談させてください。 よろしくお願いいたします。 当方の視聴環境です。 パソコンでの視聴で、テレビはありません。 パソコン用チューナー(GV-MVP/RX3) 地域:広島 ch:4、12、31、35、3(NHK)、7(教育) アンテナケーブルは引き込まれたものをそのままPCに接続しています。 4、12chはきれいに映ります。3、7はあまり綺麗ではありませんが、 確認できるくらいの映像は映ります。 31、35chについては、雑音混じりで音声は聞こえますが、映像は 砂嵐の状態です。 アンテナ塔が建っている小山のすぐ下の団地に住んでいます。 まわりを見渡しても、どの家もアンテナは立っておらず、電線より アンテナケーブルが引き込まれているような状態です。 ここへ引っ越してきて一度もテレビを見ようと思ったことがなかったので、今までがどういった状態だったのかわからないのですが、31ch、35chを見るにはどのようにすればよいのでしょうか?また、できればNHKあたりも奇麗に映るようになれば申し分ないのですが。。 ケーブルTV等にすれば問題ないのでしょうが・・・。 テレビ、アンテナ関係については無知でして、解決策が見つかりません。 明日、電気屋さんに行ってみようと思いますが、こちらでもご相談させて頂きました。よろしくお願いいたします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム ビデオを買い換えてから、TV映りが悪いんです 先日ビデオを買い換えて以来、テレビの映りが悪くて困っています。 昨日の時点ではきれいに映り、ようやく成功したと思っていたら、 一晩経ったらまた画面があらくなってしまいました。 ケーブルテレビにも入っているのですが、地上波だけでなく、 ケーブルテレビの映像も同じように画面が粗く、ざらざらとした感じです。 その画像を録画してビデオで見ても、ビデオを通してテレビを見ても、やはり画像は悪いです。 ですが昔撮ったビデオや、市販のビデオを見ると画像は大変きれいな状態で見られます。 ゲームもきれいな画面でプレイできます。 これは何か配線を間違ってしまったのでしょうか・・・?? やはりケーブル会社の人にお願いした方がいいんでしょうか?? そして。。。S映像端子をつなぐと画面と音がばらばら、という奇妙な現象になってしまいます。 (画面はビデオのチャンネル、音はケーブルテレビのチャンネル) 分からずじまいでS映像は外してしまったのですが、これは別になくてもいいものですか?? すみません、どちらかでも教えていただければ幸いです。 テレビの映りが良くなったり悪くなったりします・・・・ 半年くらい前から、テレビの映りが良くなったり悪くなったりします。 「きれいに写ってるなー」と思ったら急にざらついた画面に変わったり。中でもNHKは悲惨です。 テレビに繋がっているアンテナのケーブルをゆすったり差し直したりすると綺麗に写る時がある(NHKはダメですが)ので、ケーブルを買い換えてみましたが、結果は同じでした。 同じマンションの他の住民の人は、特に問題なく映っているとのこと。 8年前に購入したテレビなので、そろそろ寿命なのかもしれませんが、出来ればもう少しこのテレビでしのぎたくて・・・。 どなたかアドバイスをお願いします。 PS3のアップコンバート機能 今回、薄型プラズマテレビをの購入を考えています(一応の候補としては、42インチのプラズマテレビです)。用途は主にレンタルDVDで映画などをみることです。それで、DVDの再生用のプレーヤーにPS3を購入しようと思います(PS3のアップコンバート機能はすばらしいと評判なので)。今、テレビは16:9の37型のブラウン管ですが、DVDの映画(特に洋画)などを見るときには、上下に黒い帯が出るので、DVDレコーダーのズーム機能で上下の帯をなくしてから見ています(わたしは、テレビの画面いっぱいに映像が出るのが好きなので)。それで、質問です。 PS3のDVDのアップコンバート再生形式には、 ●2倍 * 縦横比は変えず、2倍に引き伸ばしてアップコンバート出力する ●ノーマル 画面サイズに合わせてアップコンバート出力する ●フル 縦横比を変え、画面いっぱいに画像を引き伸ばしてアップコンバート出力する があると思いますが、 (1)フルは、映像だけをテレビ(私の42インチの16:9のプラズマ)画面いっぱいに映し出してくれるのでしょうかそれとも、上下の黒い黒い帯をつけてうつすのでしょうか。 (2)上下に黒い帯をつけてテレビ画面に映すのであれば、上下の黒い帯をなくして映像だけを画面いっぱいに映すようにすることは可能でしょうか。 (3)また(2)の場合の映像はきれいでしょうか。良ければご教授お願いします。 共同アンテナとは何? 最近引っ越ししたのですが、今住んでいる地区(団地)には共同アンテナたるものがあり、何処の家も屋根の上にはアンテナがありません。この共同アンテナでBS等受信しているみたいです。この共同アンテナでBS映像を受信し各家々に映像を送っているのでしょうか?このアンテナはケーブルテレビとかと関係ないのですか?受信料はNHKから2ヶ月に一度衛星カラー契約となっています。今後近くにあるケーブルテレビに加入した場合衛星受信料はどうなるのでしょうか? デジタルテレビでBS(デジタル)放送の写りが悪い 環境 ・天候:全くの晴天 ・テレビ:東芝のデジタルテレビ ・チューナー:テレビ内蔵のもの ・アンテナ:平成3年から5年くらいに買ったもの *スカパーは全く問題なくきれいです。 *症状は画面に斑点のようなものが出て、降雨放送に切れかるメッセージがでる。 BSアンテナが古いからでしょうか? 液晶テレビの映りが悪いです 結構前に液晶テレビを購入したのですが人が立つとなぜか映像が映らなくなったりします。 アンテナからケーブル通して電波?とか受信していると思っているのですが 違うのでしょうか? また何を交換すれば改善するのでしょうか? テレビの映り 最近古~いビルに引っ越しをしたのですが テレビの映りが悪くて困っています 結構高いビルなのですが、周りにも高いビルが多いです 部屋についているアンテナコンセントはフィーダー型 (っていうのかな?まわして止めるのが2つついている) のものでしたので、整合器というやつをかませて 同軸ケーブルで接続しました(これであっていますか?) ところがゴーストもひどいし、チラチラとノイズがはいるし、一番わからないのは、テレビやアンテナコンセントに近づくと映りが悪くなったり画面が乱れたり音声にもノイズがはいったりするのです それってよくあることなのでしょうか?? 前の部屋では同軸ケーブルのアンテナコンセントに普通に接続していましが、人の位置で映りが変わったりということはなかったと思います 今は整合器とアンテナコンセントの接続の片方をはずしたほうがゴーストが少なくなるので、そうやってしのいでいます なんとかテレビの映りを改善したいのですがアドバイスおねがいします テレビの映りが悪い 当方神奈川県鎌倉市に住んでいるのですが テレビの映りが非常に悪くて困っています。 うちのある土地に4件の家が建っているのですが どこの家も映りは最悪です。 アンテナは2階建ての家の屋根の上にあります。 私は家の離れに住んでいて、アンテナ線が届かないので、別に業者の方に立ててもらったのですが 映りは一番悪いです。 何度か、場所を変えて立ててもらったのですが 今のアンテナの場所が一番綺麗に見れます。 とは言えザーザーいったり、ほとんど砂嵐だったりで 目が疲れます。NHKとNHK教育は比較的綺麗に見れるのですが民法は10と12がほとんど見れません。 その他の局も汚い映像です。 業者の方にブースター(3万円位)を試しに付けてもらったのですがほとんど変わりませんでした。 ケーブルテレビも考えたのですが離れ、母屋をあわせて5台のテレビがあるので料金も馬鹿にならない訳で あきらめモードです。 昔はこんなに汚い画面では無かったのですが いつの間にやらこんな状況になってしまいました。 考えられる原因がお分かりになられる方教えてください。 ちなみにテレビは他の物(ほぼ新品)と変えてみましたが換わりませんでした。 時間帯で画像の汚さがかわることが多々あります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございます。そうしてみたら、分配の問題のようです。他の住人も衛星に加入してないと、だめだそうで・・・