• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Win7 突然電源が落ちます)

Win7突然電源が落ちる!Lenovo H330で起きた突然のシャットダウンとネット接続の問題

このQ&Aのポイント
  • Win7のLenovo H330で突然シャットダウンする現象が2回起きました。再起動後は回復していますが、ネット接続の問題も発生しています。
  • 2回目のシャットダウンでは、画面が暗くなり英語の文章が表示され、「Crash」という文字もありました。
  • HDDの物理的な問題を疑っており、HDDの交換やクローン作成など解決策を模索しています。パソコンに詳しくないため、他の部品が壊れている場合は対処が難しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.5

こんにちわ >>約3年半使用 使用中に突然シャットダウンする現象が、この2週間で2回起きました。 1回はスピーカーからブー・・ピーと音が出て画面真っ暗になり、プシュンと電源が落ちました。 ・購入から3年半となると、CMOS電池容量消耗による電源落ち、ドライバーが古いことによる画面暗い、システム不具合などが考えられます。1→2→3→4順に実施することが必要になると思います。 1:CMOS電池交換 http://www.dell.com/support/article/us/en/19/SLN105392/JA ※PCケース内部のマザーボード上にある丸い電池の交換をします 2:冷却ファン部分の埃除去 http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/pc-cleaning-may.html ・1と合わせて、冷却ファン部分に埃がありましたら、内部掃除もするとよいでしょう。 3:システムのメンテナンス ・チェックディスク→ディスククリーンアップ→デフラグの順にするとよいでしょう。 チェックディスク http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.html ディスククリーンアップ http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/windows/tips/273.aspx デフラグ http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6308-2382 4:ドライバー更新作業 ・最初に、Directx(DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ)の更新 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35 ・次に、IntelによるPCドライバー更新 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/detect

aragorn2013
質問者

お礼

ありがとうございました。 試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

パソコンの電源が壊れかかっているのではないですか。 電源ならもうすぐまったく起動しなくなるか、使用中に勝手に切れてそれっきりです。長くてもあと三ヶ月だと思ってください。 電源なら自分で交換することもできます。

aragorn2013
質問者

お礼

ありがとうございました。 万が一の時に備えておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

HDDではないですね。 電源が落ちっぱなしではなく再起動と言うことですから、ドライバやソフトがらみの可能性もあります。正しくないドライバ、出来の悪いドライバが原因で、突然再起動してしまうことは、あることです。ソフトウェア要因については、異常が起き始める前の復元ポイントまで、システムの復元機能で戻して様子を見ることです。1-2ヶ月戻してみてはどうでしょうか? 個人的には、データをバックアップした上で、リカバリディスクを使って購入時の状態に戻すことを勧めます。多分、それで突然の再起動はなくなるかと。 上記が最優先で、ダメなら、メモリを1枚刺しに変更して、両方のメモリについて様子を見てください。

aragorn2013
質問者

お礼

ありがとうございました。 試してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>普段の動作速度も何となく遅く感じるようになってきたので、HDDが物理的に壊れ始めてるのかと思っていますが、どうなんでしょうか? HDDを交換しようかと考えています。 その可能性はあると思えます。ただ、状況としては電源ユニットのほうも怪しい気がします。 HDDが正常かどうかは、CrystalInfoなどでチェックすれば判りますよ。 >>物理的に問題がある場合、現在のHDDを丸ごとコピー(クローンHDD?)して入れ替えたら、 元の状態に戻りますか? 問題が電源ユニットなどHDD以外の箇所であれば、元の状態に戻りません。

aragorn2013
質問者

補足

ありがとうございます。 CrystalInfoをインストールして確認しました。 正常になっています。 各項目の数値がどうなれば悪いのかよく分かりませんが、全部青く表示されてます。 生の値がしきい値を超えたらダメなんでしょうかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.1

症状からするとHDDではなくマザーボードなどの故障な気がします。

aragorn2013
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A