- 締切済み
WIN7でソフトの画面の文字化け「・・・・」になる
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 フォントキャッシュ削除はされなかった様ですが… 机上の理論だけで上手く動けば理論上、バグは存在しません。 ましてやMSはフォントキャッシュのスペックを完全には公開していません。 やってみる価値は私はあると思います。 これはUnicodeというより今ではその先の「Unicode big endian」とか「UTF-8」(Unicode Transformation Format-8)とかいう話になると思います。 つまり、Unicodeでもどのような記載方法であるか?をOSが認識していない可能性があります。 通常は文章の先頭にBOMと言われるコードが付加されそれで文字コード形式を認識します。 それにより「ANSI」「Unicode」「Unicode big endian」「UTF-8」などを認識してOSが処理するのですがそのアクセスのアルゴリズム等公開されていません。 UTF-8やBOM(byte order mark)はウィキペディアにもあるのでそちらを参考にしてください。 フォントキャッシュはビットマップ単位で文字を展開している位の情報しか拾えないのでその実、BOMを解釈しているところがどこに存在するかよくわかりません。 フォントキャッシュをアクセスするうえでBOMがどの様に関与しているかで充分「フォントキャッシュ削除、再構築」で問題が解消される可能性はあります。 また、メニュー文字などに異常がない事から部分的にはフォントキャッシュは生きているのは確かです。 すべて、おかしいわけではないようです。 ネットで見るかぎり、OS上のフォント関係トラブルはIEを除きフォントキャッシュの削除、再構築という対応が多いことは確かです。(IEの場合はエンコード関係で最近はUTF-8が多い) >「筆まめ」の「人名外字」というフォントソフトをインストールしたのでそれの影響かもしれないと今考えています それは、XPもされていたことではないですか? OSに関係なくメールなど過去において支障が無いのなら「筆まめ」は関係ないかと思います。 勿論、登録のない外字がメールでは使えないとかメールの場合双方に同じ外字を登録していないとそう言った問題はあると思います。 とりあえず、一つの可能性ですがフォントキャッシュの削除、再構築の結果を教えてください。 以上 参考まで
ロケールには問題ありません。 フォントリンク機能が正しく働いてないようです。 レジストリ編集になるそうですが、わたしはやったことがないので下記と同じキーで修正されるかどうかはわかりません。ただ同じキーとエントリは私のWindows7にもありました。 http://chirijiri.blog17.fc2.com/blog-entry-211.html
フォントキャッシュなら全部が「●」になることなどまずあり得ませんので、最初に疑うならロケールでしょ。 http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/change-system-locale#1TC=windows-7
補足
回答ありがとうございます。さっそく、教えていただきましたとおり、 1. [地域と言語] を開くには、[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像、[コントロール パネル]、[時計、言語、および地域]、[地域と言語] の順にクリックします。 2.[管理] タブをクリックし、[Unicode 対応ではないプログラムの言語] の [システム ロケールの変更] をクリックします。 管理者のアクセス許可が必要です 管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、パスワードを入力するか、確認情報を提供します。 3.言語を選択して、[OK] をクリックします。 コンピューターを再起動するには、[今すぐ再起動する] をクリックします。 の通り作業しました。「3.言語を選択して」のところは、「日本語」となっていましたのでそのまま「OK」を押して、再起動しました。しかし、「・・・・」の表記に全く改善はありませんでした。「3.言語を選択して」のところの作業が間違っていたのかもしれません。さらに教えていただければありがたいです。
- Uncle_John
- ベストアンサー率57% (454/790)
失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 OSやアプリのフォントがおかしいくなった場合、まず最初に考えるのがフォントキャッシュの削除と再構築です。 難しい話では無く、セーフモードで「fntcache.dat」を削除して再起動するだけです。 Windows再起動時に削除したフォントキャッシュは再生成されます。 先ずはこれをやってみて改善されたかどうか補足してください。 Windows 7/Vista/XP 高速化:フォントキャッシュの削除、再構築 ↓↓
補足
回答ありがとうございます。PCのことはあまり詳しくないので本当にありがたく思っております。ご回答いただいたとおり、 1. [地域と言語] を開くには、[スタート] ボタン [スタート] ボタンの画像、[コントロール パネル]、[時計、言語、および地域]、[地域と言語] の順にクリックします。 2.[管理] タブをクリックし、[Unicode 対応ではないプログラムの言語] の [システム ロケールの変更] をクリックします。 管理者のアクセス許可が必要です 管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、パスワードを入力するか、確認情報を提供します。 3.言語を選択して、[OK] をクリックします。 コンピューターを再起動するには、[今すぐ再起動する] をクリックします。 の作業を行いましたが、「・・・・」の状況に改善はみられませんでした。実は、わたしのPCは最近乗り換えたため、いくつかのアプリ等をインストールして使い始めたばかりです。それまでは期限切れのXPでした。持っていたソフトもXPバージョンのものを入れています。特に気になるのは、「筆まめ」の「人名外字」というフォントソフトをインストールしたのでそれの影響かもしれないと今考えています。もしそうであれば、WIN7のフォント自体の書き換えが必要なのかもしれないとおもっています。ただ、PC環境を新しく構築するために続けて必要なソフトをインストールして使い始めたので「人名外字」が原因かどうかは不明です。WIN7を再インストールしてすべてをやり直せばすむことかもしれません。最悪そうするつもりですが、何かほかによい方法があれば教えていただくと助かります。
補足
数日留守していたので返事が遅くなり申し訳ございません。 セーフモードで立ち上げ、fntcache.datを削除して再構築をはかりましたが、状況に変化がありませんでした。何はほかの原因なのでしょうか。