ベストアンサー フィリピンで物価の安い地域 2014/12/15 01:24 フィリピンで物価の安い地域を教えてください。物価の安い地域から順に教えていただけるとありがたいです。 自分はセブ島に行ったことあるのですが、またフィリピンに行きたいので質問させていただきました。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー m-twingo ベストアンサー率41% (1384/3341) 2014/12/16 18:02 回答No.1 マニラ、セブ、ダバオ、などの都市部とおよびその周辺部、ボラカイ、プエルトガレラ、アンヘルスなどの有名観光地を除けば(つまり田舎)は総じて物価は安いです。 もっともアンヘルスは違う意味での有名観光地ですが。。。 ただ、日本の田舎と違い、まともな公共インフラや、気軽に買い物に行けるようなモールやショッピングセンターなどありませんし、ホテルだって普通の日本人には耐えがたい位に設備やサービスはよくありません。 インターネットや携帯電話回線も超低速で接続安定性もよくありませんから、頭に来ることもよくあります。 つまり本当に何にもない田舎です。 たぶん普通の日本人感覚で行ったら、不便すぎるのとやることが無くて1週間も持たないんじゃないでしょうかね。 質問者 お礼 2014/12/18 13:52 なるほど、なんとなく想像がつく気がします。セブでも電車は走ってなかったのですが、ジプニー、トライシクル、タクシー、高速バス、定期船、飛行機とかは困らないと思います。田舎ではそれらもいないのでしょうか。 セブも観光地では物価は高いんでしょうが、それ以外では現地の人の感覚からいえば高いようですが、日本人の感覚から言えば安いものが多かったです。たばこ1箱50~100円、トライシクル、ジプニー20円から、タクシー100円から、クラブ1ドリンク付250円、飲み屋500円~、食事~300あるいは500円、マッサージ1H375円~(ただし、自分の行った地域は500円~が多かったです。(1ペソ=2.5円で計算) 毎日外食、毎日飲み会、毎日マッサージ、移動はいつもタクシーでも、それほどお金がかからない気がします。 ただ、これが外国人相手の商売だと、むちゃくちゃな場合も多いですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報アジア 関連するQ&A フィリピンの物価について フィリピンの物価についてお尋ねします。 フェイスブックで知り会ったフィリピン女性に、今まで計17万円送金しました。知り合ってからの期間は、半年弱です。最初は学費。2回目は家族が電気代を滞納していて払えないという理由。3回目は病気。4回目はパソコンがないので、大学で不便という理由です。フィリピンの物価で、こんなにもお金が必要なのか非常に不安があリます。この度、風邪を引き、病院にかかったのと、契約が切れ、仕事が無くなったので、困っている。また、お金を送ってほしいようです。お金を送ってほしいと言われる度、私としても電話とチャットで、計画性がない事を激しく責めましたが、困っているので可哀想に思い、送金しました。一度は私自身の体調も悪く、将来に不安を感じていたこともあり、送金出来ない事を伝えたら、私にストレスを与えていることに対して、「お金はいらない、申し訳ない。」という毎日謝罪のメールが来ました。そう言った経緯もあり「ウソではないのでは?」と考えるようになりました。でも、フィリピンの物価を考えたら少しおかしいという気持ちもあり、複雑です。通常フィリピン人の感覚で 「17万円と言うお金がどのレベルか?」、「状況的に明らかに騙されている。」というように見えるかについて、フィリピン、フィリピン人にお詳しい方ご教授頂ければ幸いです。フェイスブックを見る限りにおいては、写真の更新具合、いいねのコメントから類推すると実在はしているようです。乱文失礼しました。 フィリピン、セブの物価 こんな直前になっての質問で申し訳ないのですが… 明日からセブ島に行きます。 為替レートはサイトで見たのですが、向こうの物価に見当がつかず、一体いくらくらい用意していけばいいのか今になって困っています。 (レジャーの料金とかは見つけられるんですけどねえ) 夕飯のレストランではおおよそどれ位、とかミネラルウォーターやビールなどはどれ位とか、知っている方教えてください。 フィリピンについて 最近フィリピンに興味を持ち海外旅行先として候補に挙げているのですが、質問があります。 マニラでは強盗やスリなどの一般的な犯罪 ミンダナオ島ではテロ関連 一変してセブでは比較的上記犯罪は少ない と言われているように思います。 ではなぜ彼ら犯罪者は、わざわざ他の競合する犯罪者が多いところで犯罪を犯すのでしょうか? 犯罪が多ければその分犯罪被害者予備軍も警戒するため、なかなか犯罪が成功しなくなるのではないでしょうか? そうであるなら、セブや他の比較的安全とされる地域に移動しそうなものなのですが。 なぜフィリピンでの犯罪は、船などで移動できるにも関わらず、ある程度同じ地域で発生するのか、というのが質問です。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム フィリピンの物価水準 現在のフィリピンの物価水準がどれくらいか知りたいのです。 日本円10万円は向こうではどれくらいの価値なのでしょうか。 マニラなどでの一般的な庶民の生活資金や所得などはどれくらいでしょうか。 イメージがつかめればいいので、何でも結構です。よろしくお願いします。 フィリピンのビーチについて フィリピンのビーチについて知りたいです。 セブ島周辺にたくさんの小島があり美しいビーチがあるようで興味があるのですが、エルニドという地域もすごく綺麗そうで気になります。 どちらもとても美しい海のようですが、特色というかそれぞれにどんな違いがあるのでしょうか? セブ島周辺のほうがアクセスはよさそうですが、エルニドのボートからの景色はガイド本を見るとめちゃくちゃ綺麗そうですし悩みます。 東京で物価の安い地域はどこですか? 東京で物価の安い地域はどこですか? フィリピン ビレッジについての質問 私は今、フィリピン移住を考えています 先日、下見にセブ島とマニラに行ってきました だけど、セブ島の感想はリゾート地を離れると、街に何もなく、不安になる。いうことでした。 今はマニラに移住しようと考えているのですが、マニラの一番治安の良い地域、悪い地域、などわからないことが一杯です。 そこで質問ですが、ビレッジを借りるのなら、どの地域が一番おすすめでしょうか できれば、値段もそこそこで治安のできるだけ安全なところ。また、贅沢を言うと買い物など便利なところ希望です。 もうしわけありませんが、みなさんの知識を少し私に教えてください。お願いします 中国で物価の安い地域 中国で物価の安い地域はどのあたりでしょうか? フィリピン フィリピンに行かれたことのある方、いかがでしたか?オススメのスポットがあれば教えて下さい。特にマニラ、セブ島について感じられた事教えていただければ、有難いです。 フィリピンへの一番安い行き方 4月からフィリピンのセブ島へ語学留学に行きます。 そこで一番安い行き方を探しています。 今調べたところでは、セブ・パシフィック航空が税込みで18000円で最安かなと思いました。 出発は4月21日、関空発、マニラ着です。マニラからは2000円ぐらいでセブに行けるそうですね。 語学学校は4月25日から始まるので、24までにセブに着ければいいんです。 セブ・パシフィック航空は週3便しか出ていなくて21日の便しかありません。 他に安くて、23日に日本を出発しても間に合うような行き方をご存じの方はおられませんでしょうか。 できるだけ節約したいので、よろしくお願いします。 フィリピン・セブ島での一人歩き フィリピン・セブ島のセブ市やマクタン島での一人歩きは安全でしょうか?危険でしょうか? 東・東南アジアの物価はどこまで上がるのでしょうか? 日本も含めて何でしょうが、東・東南アジアにはいんちきとも言えるような物価の高い国・地域が多いように思います。(それでも欧米よりはましかもしれませんが。)北京、上海、香港、マカオ、シンガポール、フィリピン、東京、京都・・・。一体どこまで物価は上昇するのでしょうか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 来月フィリピンのセブへ留学しようと思ってます。現在セブについて情報収集 来月フィリピンのセブへ留学しようと思ってます。現在セブについて情報収集しています。 そこで、フィリピン留学(特にセブ留学)について色々な情報が掲載されたサイトはありませんか? なんか自分でいろいろ調べてみたのですが、あまりしっくりこなくて…。 セブの日常とか、生活とか、なんでもいいです。 情報サイトのURLを教えてください。 フィリピンでの食事 フィリピン・セブ島に行った時、レストランや食堂で食事をしたのですが、スプーンとフォークしか出てこなくて、ナイフが出てこなかったことが多かった気がします。 肉を切ったりする場合、どうすればいいのでしょうか? フィリピンではナイフを使う習慣はないのでしょうか? フィリピンに滞在する際の予防接種について フィリピンのセブ島に4か月ほど留学に行こうと考えております。 そこで質問させていただきたいのですが、マラリアや肝炎など予防接種を受けろと親が言ってきます。 自分はそういうのが全然分からないのですが、フィリピンに行く場合、どのような予防接種を受けるのがいいのでしょうか? また、フィリピンに留学や仕事での滞在などのご経験がある方に実際どうだったかとか、こういうのをしておくべきだったなどありましたら教えて頂きたきたのですが。 宜しくお願い致します。 ディマクヤ島(フィリピン)について 6月末にフィリピンのディマクヤ島に行こうと思っているのですが、6月から雨季ですよね。雨季と言っても日本の梅雨とは違いスコールが降る程度と聞きますがどうなんでしょうか? 過去の質問ではセブ島は雨季だと海の透明度も悪いみたいですし。ただ、ディマクヤ島はセブ島より断然海がきれいみたいです。ダイビングはしないのですが、シュノーケリングはするつもりです。 やはり時期をずらした方が賢明なのでしょうか?くわしい方、アドバイスをお願いします。 フィリピンのセブでダイビング フィリピン・セブでダイビングおよびシーウォーカーをしたいのですが、経験者の方でどこが一番お勧めのショップかご教授願いたいのです。検索しても沢山ありすぎてどこがいいのかわかりません。ボッタクリとかがなく、格安でできるところなんですが・・・時期は3月19から21日までセブ滞在です。お願いします。 フィリピン航空のフライトに関して フィリピン航空の飛行機の、搭乗手続き時間や乗り継ぎについて質問です。 よろしくお願い致します。 9月23日から27日まで、単身フィリピンのセブ島へ行くため、航空券を購入します。福岡発でマニラで乗継ぎ、セブ着のフィリピン航空を利用するつもりです。英語、宝語どちらも不自由で、ひとりで飛行機に乗るのも初めてです。 往路は福岡15:20発→マニラ空港ターミナル2 に18:05着→マニラ空港ターミナル2から19:35発→セブへ 復路はセブ空港から06:45発→マニラ空港ターミナル2 に08:00着→マニラ空港 ターミナル2から09:45発→福岡へ 以上の往復で考えていますが、これですと行きのマニラの国際線乗り継ぎ、それから帰りの国際線乗り継ぎの時間が2時間もないことになってしまいます。 ○まず1つめの質問ですが、「税関や出入国のチェックもあるのに、時間は間に合うのでしょうか?」 ○それから2つめ、フィリピン航空利用ですのでいずれもターミナル2の利用になりますが、国内線・国際線で階が違うはずです。「階の移動は分かりやすいですか?また時間はどのくらいかかりますか?」 ○最後に、「e-チケットを利用しますが、国際線から国内線へ乗継ぐときに、何かやらなければならないことはありますか?」 質問は以上になります。どなたか回答をお願いします。 普通に旅行が出来る物価の安い国・地域は? 我々日本人が普通に旅行が出来る物価の安い国・地域は? フィリピンでの音楽 フィリピンのセブ島に行った時、街中で音楽を大音量で鳴らしている所が多かった気がします。とくにマクタン島でそういうところが多かった気がします。いったい何をしているのでしょうか? そんなに大音量を出して、苦情にならないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど、なんとなく想像がつく気がします。セブでも電車は走ってなかったのですが、ジプニー、トライシクル、タクシー、高速バス、定期船、飛行機とかは困らないと思います。田舎ではそれらもいないのでしょうか。 セブも観光地では物価は高いんでしょうが、それ以外では現地の人の感覚からいえば高いようですが、日本人の感覚から言えば安いものが多かったです。たばこ1箱50~100円、トライシクル、ジプニー20円から、タクシー100円から、クラブ1ドリンク付250円、飲み屋500円~、食事~300あるいは500円、マッサージ1H375円~(ただし、自分の行った地域は500円~が多かったです。(1ペソ=2.5円で計算) 毎日外食、毎日飲み会、毎日マッサージ、移動はいつもタクシーでも、それほどお金がかからない気がします。 ただ、これが外国人相手の商売だと、むちゃくちゃな場合も多いですね。