• ベストアンサー

Windows 8.1 の評判 (良い/悪い)

「8.1」の評判は定まっていますか? いいOSとして長生きしますか? 使いやすさ、使いにくさなどありますか? 長所、短所などありますか? ああざっぱな御意見、細かい点の御指摘、御感想などお聞かせ下さい。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.1

いいOSとして長生きしますか? →長生きしない。すでにWindows 10 評価版とされているOSが出ている状況です。Windows 10 評価版では、Windows 7 のデスクトップがかなり復活しています。Windows 8/8.1 のスタート画面に相当する画面はデスクトップから展開するようになっていました。 使いやすさ、使いにくさなどありますか? →「慣れ」の問題だと思います。慣れれば使いにくさはありません。 Windows 7 を使い慣れた人は、デスクトップをインターフェイスをして使用したら良いと思います。Windows 8.1 になって、起動時に表示する画面として、デスクトップまたはスタート画面のどちらかを選択できるようになりました。 スタート画面のアプリは、Windows 7 にはない機能なので、こちらを主に使う人はWindows 8/8.1 を使用するしかないと思います。 長所、短所などありますか? →Windows 7 に比べて、起動が速くなりました。Windows 8 は、8.1 になって、8 より起動が遅くなったと指摘する人がいますが、それでも、Windows 7 よりは速いと思います。 →Windows 8/8.1 は、システムメンテナンス機能が充実して、頑丈なOS になったと思います。 →私自信の経験ではありませんが、Windows 7 またはWindows 8 からWindows 8.1 になって、それまで使えていたデバイスが使えなくなるケースが出ているようです。(デバイスドラバが用意されていないため) →短所ではなく、時代の流れと言うべきかも知れませんが、Windows 7 で使えたソフトが使えないことがあります。 さて、これをもって、何を判断しようとしているのですか?「Windows 10 が出るまでWindows 7 を使い続けたほうが良いか」ということでしたら、Windows 8 のスタート画面のアプリの必要性を感じていないと思われますので、Windows 10 まで待ってください。

kosakatoshiko
質問者

お礼

詳しい御回答に感謝申し上げます。うれしいです。自分の知識を越えている部分もあるので、繰り返し読ませていただきます。

その他の回答 (3)

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.4

Windows 8/8.1は評判はよくないです。 今年の11月に8と8.1の合計のシェアがサポートが切れてしまっているXPのシェアとやっと逆転したというのがニュースになるレベルですから。 http://slashdot.jp/story/14/12/05/1957221/11%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97OS%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%80%81Windows-8%EF%BC%8F8.1%E3%81%AE%E5%90%88%E8%A8%88%E3%81%8C%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6Windows-XP%E3%82%92%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%82%8B Windows 10が来年秋発売と言われていますので、減少傾向とはいえ大きく離されているWindows 7とシェアを逆転することなく消えていくことが、ほぼ確実となってしまっています。 Windows 8/8.1の敗因は特にパソコンに詳しいわけでもない普通の人が求めていない余計ないことだけしてしまって、逆に普通の人が必要と思っていたことを削ったという単純な理由です。 初期設定では、見にくい上に自己主張が激しくてうざいOSです。 設定すればよいというのなら道具の意味がありません。 道具は便利にするためのもので、道具を使うのに余計な手間がかかるというのは本末転倒です。 しかも、Windows 8/8.1で進化した部分は普通の人にとって体感することができませんので普通の人にはメリットは見えてきません。 ここまで独りよがりのWindowsは今までなかったように思います。 Microsoftは昔のようにパソコンをマニアとビジネスマンのものに戻したいのでしょうかね。 一番多いのは普通の人なのですから、どんなすごいものをつくっても普通の人が使いやすく感じなかったりメリットが体感できなかったりするものの評判はよくなりません。

kosakatoshiko
質問者

お礼

お答え有難うございます。「なんのためのVERSION UP」なのと、これまで、何度か首をかしげたことがあります。やはりお金儲けなのですかね・・・・

回答No.3

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。 回答1さんと被る所が多い気もしますが折角まとめたので回答します。 >「8.1」の評判は定まっていますか? 操作性等から、評判は良いとは言えない。 従来、アプリなどそのまま使えなかったり、あるいはWindows8対応のアプリが多いとは言えない。 >いいOSとして長生きしますか? Windows10も試用中で、市場のユーザーがバグだししているのでサポート延長など期待できない、そんなに長生きするとは思えない。 タブレットやスマホの普及でWindowsXPユーザーがWindows8に移行しているとは言えない。 マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル ↓↓ http://support2.microsoft.com/lifecycle/?C2=16796 >使いやすさ、使いにくさなどありますか? WInsows7、Vista、XPに慣れていれば操作性に抵抗があるかもしれない。 個人的には特に、使いにくいと思った事はない。 >長所、短所などありますか? 短所 ・操作性に難を感じる人が多い。 ・対応アプリが少ない。ない場合もある。 ・MSアカウントの設定など面倒 (それに起因するトラブルがある場合もある) ・購入して最初のHDDメンテ、保守などで安定するまで少しOSの動きが良くない。 (数日すれば安定する) 長所 ・大容量HDDに向いている。 chkdsk,HDDのエラーチェックに時間が従来ほど掛からない。Windows7は(c:)が500GB位だとおおよそで約8時間+修復時間が必要でメンテが悪いユーザーは数日エラーチェックが実行されている例があり、その間電源も落とせず、PCも使えないがWIndows8は殆どメンテ不要、強引に掛けても500GBで2時間位で終了した。←実際はメンテでファイルシステムの異常や不良セクタを探していてPC起動時にスポット修復を行っているので意識的にエラーチェック(chkdsk)を掛ける必要もない。 MSサイトリンク:TB 単位の容量を持つボリュームに関するテクニカル プレビュー ↓↓(Windows8、Windows Server 2012) http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831536.aspx ・メンテなど比較的、Windows8はお任せで問題ない。 chkdsk,HDDエラーチェックは意識的に掛ける必要がなく、殆どOSお任せで構わない。 sfc(システムファイルチェッカー)でNGの場合従来はlogファイルを元に手作業で回復する必要があったがWindows8はdism.exeで修復してくれる SSDとHDDは自動認識され、SSD用のディスクデフラグなどメンテツールは自動で切り替わる。 (注意事項としてWindows8ではSSDのディスクデフラグを無効にしてはいけない。) 第19回 SSDでWindows 8システムを高速化する (1/2) ↓↓ http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/30/news104.html 以上の事から比較的PC素人向き、あるいはHDD大容量思考ユーザ向き こんなところかと思います。参考まで

kosakatoshiko
質問者

お礼

詳しい御説明に感謝申し上げます。繰り返し読ませていただきます。助かりました。

noname#224171
noname#224171
回答No.2

大雑把な意見として回答させていただきます。 会社では7 Pro SP1、自宅では7 Pro sp1と8.1 pro updateを使用しています。私のだけ8.1 Windows3.1、95(osr2含む)、98、98SE、Me、2000(評価版を少し)、XP、VISTA、7、8、8.1、まで使用してきました。そのうえで回答させていただきます。 8.1 pro updateですが、 べつにどうということはありません。 7にしろ、8.1にしろ私がやることは一緒です。ネット、メール、動画編集、テレビ視聴・録画、音声編集、筆まめ等。 ※MS Office(Excel、wWrd、Access outlookは会社のみ、自宅ではインストールすらしていない) 8.1だからと言って特別な操作をする必要は全くあありません。7と同じように使えます。8.1でスタートボタンも復活したし、classic shellというフリーソフトを使用すればスタートボタンはxpや7のように使用できます。何の不自由もありません。 ただ、気を付けなければならないのが、現在使用中のソフトやハードの対応状況ぐらいでしょうか。7より以前に発売された物ですと、ドライバーがなかったり、インストールできなかったりするものもあるようです。 メーラーもthunder birdを使用すれば良いと思いますし、動画もk-lite codek pack等を使用すればほとんどの動画は見れますよ。 何といっても、現段階のOSではサポート期限が一番長いですからね。

kosakatoshiko
質問者

お礼

有難うございいます。御丁寧な御回答に感謝申し上げます。

関連するQ&A