• ベストアンサー

如何すれば囲碁が上手くなるか分かりません。

私は現在囲碁を始めて1カ月になります。入門者には9路盤から打ち始める方が好い、とのことでCOSUMIというサイトを利用して、9路盤レベル0で打っているのですが、中々勝つことが出来ません。棋譜は3つリンクしましたので、もし宜しければご覧下さい。因みに5局中1勝4敗です。 http://www.cosumi.net/mobile/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=b4&bs=9&l=0&gr=gccdggefffcgeeecfcebfbdeegdfeddcehdhdicieidgeadafaddfetttt http://www.cosumi.net/mobile/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=w14&bs=9&l=0&gr=gcdeggdceedfefdgegdhehfbccedcdbebdcbbbdbcebfbaacfcfdgdecfeeifidighgbhbhahcddibgaiatttt&ds=babbccbdcdce&bm=febiddkddndd http://www.cosumi.net/mobile/replay/?b=You&w=COSUMI&k=0&r=w4&bs=9&l=0&gr=fedddecedfedfdcffgfcgcfbcgbgdggbhcchdhbhhbdieicifhhaibeeefgagddbiatttt&bm=mcd 正直悔しくて堪りません。でも如何すれば良いのか全く分かりません。出来る限りのことは何でもします。回答宜しくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

9路盤では、基本ルールや局部戦法の理解には役立ちますが、19路盤とは戦法も大局観も異なります。 定石や手筋の習得には、その解説書に従って、盤に向かって石を並べては崩し、手順をしっかりと覚える必要があります。基本が習得できたら、9路盤は卒業しましょう。 定石の中には、手順、手筋の大切さが含まれて居ますから、並べながら解説を良く理解しましょう。 定石には同じ形から色々な変化形もありますから、全てを覚えきることは無理です。 プロの棋士の中には、よく『私は定石は余り知らない』などと謙遜される人も居ます。 それでいて、キチンと理に適った手段を打ち進めることが出来ています。局面毎の急所を直感的に無意識に選ばれているのだと思います。 数多くの実戦から、普通に食事する時に箸の使い方やあれこれの作法を考案する必要がない様に、ズボンをはく時に右足が先か左足が先かと迷うことが無いように、囲碁の局面ごとに生活感覚となって居るのかも知れません。 アマにはそれ程の修行は無理ですから、先人の真似をするのが一番です。 書籍からも学び、プロの実戦(NHK杯など)棋譜とその解説から、局面毎の最善手を習得するのが早道です。 小生は新聞棋譜や囲碁雑誌の棋譜、連載指導記事を携帯用磁石碁盤に並べたりしました。 今日の負けた対局を、悔しさから100手くらいまで再現・検討することもしました。 手順が何手くらいまで記憶できるかも、棋力の一部です。 プロは、終局後に手順をすらすらと並べ直し、要所要所の検討を習慣としています。