• ベストアンサー

それほど高額ではないけど欲しい。でも、買わない物。

こんばんは。 僕は、どこの会社でも使われているような便利品のテプラやネームランドです。 品番により価格も違いますけど、安いタイプの物でも家に有ればと思うのですが。 それほど高額ではない、本当は欲しい、買えるんだけど・・・買わない物は有りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

・集塵機 これ欲しいんですけど、どうも躊躇しちゃうんですよねー。 http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=1017546 ・同じ流れで高圧洗浄機 http://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=803493 ・2台目のテレビ(一軒家なのに、我が家には地デジが観れるテレビがリビングにしかない)  持ち運び可能なテレビ、いいなぁって思っています。うちのがビエラだし。 http://panasonic.jp/privateviera/JL15T3_10T3/

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 集塵機。吸引仕事率280Wですか。移動の利便さや重さがどうかですが、意外と安価ですね。ダブルファン仕様、そそられます。 高圧洗浄機。あー、これは僕も欲しいです。約6.2kgも取っ手の部分が持ち運びに楽な感じですね。 商品が良くてもこの辺りがってよく有ります。例えば、車のタイヤ交換で使うジャッキ。取っ手が無い物が多いです。 テレビ。シャープの時代は過ぎたようですね。現在は、パナが一番良いとか。画面サイズにもよるようですが。家も一軒家ですけど、2台は欲しいですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • ien52k
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.15

お礼をありがとうございます。 次なる回答ですが 加湿器です。 加湿はしたい でも場所と電気代がかかるので 今は カセットコンロをテーブルの上に置いて とろ火でお湯を沸騰させてます。 そうすると 部屋全体も何となく暖かいし 加湿も出来るし 暖房と加湿の両方の電気代が掛からないでしょう? いつでも暖かい飲み物も作れるしね。 やかんの水が無くなっても直ぐに補給出来る様に 水差しも置いてますよ。

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 家では、加湿付き空気清浄器を使ってます。現状では、パナ製が一番です。 http://panasonic.jp/airrich/ >カセットコンロをテーブルの上に置いてとろ火でお湯を沸騰 なんか良い感じがします。一人暮らししてた頃を思い出すような感じです。 当時は、ボロアパートで寒かったりしましたけど、悪い空間では無かったな~と。 寒いなりに知恵を絞るんですよね。友人達と狭い部屋の中でやんややんや言ってました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.14

エスプレッソマシンとホームベーカリーです。 台所用品はこまごまと欲しいものがありますが、 引っ越すところ(夫が転勤族なので定期的に引っ越します)によって コンセント数やスペース、電源がどう変わるかわからないので最小限にしてます。 ホームベーカリーは、持っている人が回りに多く、勧められることも多いのですが、 ちょっと、今はスペース的にも時間的にも、パン作りにまで手が出ないです。 テプラも欲しいと思っていたことがありましたよ。 質問者さまと同じく、結局買わないまま今まで来てしまって、 ファイルや本(いちいちブックカバーしてます)は無記名で背表紙で判断してます。 が、よく間違えます(笑)。

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホームベーカリーは、良いですよね。 確かに、置き場やコンセント数に困ります。 テプラが欲しいのは、醤油やソース、その他で何がなんやら。 他にもいろいろと有効活用できるので欲しいんですけどね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.13

油を使わないでフライやフライドポテトが作れるキカイ。 最近、テレビや通販でもよく見かけます。 そんなに高価なキカイでもないし、あれば便利かも、ちょっと使ってみたいとも思うけれど、 でも、どうして油を使わないでフライやフライドポテトが作れるのかわからないから、 やっぱり買わないもんね。

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この辺りでしょうか。あんまり美味そうに見えないんですが・・・。 http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89+%E3%83%9D%E3%83%86%E3%83%88+%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC/-/?scid=s_kwo_2014kit_00&lsid=535664 >やっぱり買わないもんね。 パスしたほうが良いような気はします。案外、美味いのかもですけど。 でも、何となくやっぱりといった感じに思えてしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

お礼ありがとうございましたw リンクは「フィガロ」ですね。これと一緒に出た「パオ」も買いたいのです。このくらいだったらパーツも修理もまだまだできるし値段も手頃で状態の良いものも見つかりますね。 発売当時は女の子向けなかわいいレトロ感だったのでとても男が乗る車とは思えなかったけど、時代が一周してちょうど良いレトロ感になっていて、今となっては「アリ」だなと思いますw 買ってもいいんですが、今はまだ子供が小学生で一緒に出掛けることが多いので、先日ミニバンを買ってしまいました。時期が来たら好きな車に乗ろうと思ってます♪

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パオですか。良いですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%AA 昔は、やたらとミニクーパーが流行ってましたね。世代からすればこちらのメーカーですよね。 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9F%E3%83%8B_(BMC)&redirect=no BMWも色々と。変わらない車高の低さが辛いとこですかね。 http://matome.naver.jp/odai/2137948047487322601 そうなんです。男が乗るのはどうかと。ピンクのシャツを着る男も増えて、何かと垣根は減りつつあります。 子供さんを乗せるにはミニバン。も、フィガロやパオは喜ぶんじゃないですか?男の子ならばですけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.11

こんにちは(^-^) ネット通販で見つけたかわいいバスマット。 一枚500円くらい。 買えますけど・・バスマットは何枚かあるので・・ 買いません。 でも欲しいんですよね・・(かわいいもの好きなので)。

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バスマットですか。昔、一人暮らししてる時に拘りました。「おうちでホテル仕様」 これ良いです。 http://www.rakuten.ne.jp/gold/bathlier/c/bathmat/bathmat_choice.html 家のバスマットは、下に1枚敷いた上に乗せるんですけど、乾かせるのも有るんですね。 http://www.amazon.co.jp/dp/B001SNMPAQ/ref=asc_df_B001SNMPAQ1113790/?tag=kakaku-subtag-22&ascsubtag=kc-ss-pc-houseware-01-22_B001SNMPAQ_36f00f1c32324bd79c4dbdd56740b0b98&creative=9307&creativeASIN=B001SNMPAQ&linkCode=df0&me=AN1VRQENFRJN5

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

へなきちさんこんにちわw 旧車が好きで、初期のトヨタパブリカが欲しいし買えない価格ではないんですけど、メンテナンスと実用性を考えると手が出ませんね・・・

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 mikasaさんの本厄明けも見えてきましたね。 アホサイトに書かれたことは良かったのかもですよ。 僕も最近、思い通りに加筆されてまた絶好調になりそうです。 旧車は辛いかな~。トヨタパブリカは1961年からの車ですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AB この辺りでいかがでしょう? http://happy-life174.blog.so-net.ne.jp/2014-10-18 見付けて買えてもメンテ費用は仕方ないところですかね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

毎年この時期になると思うのが、高圧洗浄機。 大掃除にはもってこいだなぁって思うのですが、普段使わないし、邪魔になるし、やっぱりやめとこう! …本当に毎年同じ事をリピートしています^^;

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あら、No.1さんは品定めされているようですね。 僕も欲しいとは思いつつです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.8

ロボット掃除機ルンバを、もう一台ですね 既に四年前から使っていて、その便利さは言うに及ばず ただ、自分で階段の登り降りはまだできないので、人が運んであげなければなりません なので、一階用・二階用と二台あれば便利だとは思うのですが、結局一台で済ませています

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ロボット掃除機は発売当初、売れるのか注目していました。 人気犬を上回る人気だったり、「欲しい家電」 「期待以上だった家電」 でも1位だそうで。 http://matome.naver.jp/odai/2133592357973355601 あらゆるモデルは大賛成です。 http://www.irobot-jp.com/product/760vi/ ルンバがロボット掃除機のシェアではダントツなんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208557
noname#208557
回答No.7

こんばんは。 私は、葬儀の時用の礼服です。 新しいのがほしいのですが、あまり出番も多くないし、 何となく先送りにされて、 もう何年もの間、欲しい気分でありながら、売り場をチラ見するだけ という状態です。

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ん、葬儀用ですか。冠婚葬祭用では無いんですね。 確かに結婚式は黒じゃなくても良いですもんね。 礼服売り場のチラ見ぐらいなら良いんじゃないですかね。 何年もの間といえ、気にし過ぎるわけでも無いのかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

意外とFAX あったら便利だろうな、って思うけど、置く場所がない…

henakichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう、意外とFAX。家には有るのです。そんなに大きい物ではないと思いますよ。 おミチ殿、お久しぶりっ子。拙者は自分が載せた質問はOKページを見ておる。 お主、いちいちポチっとマイナス押されておるのぅ。絡んだ時は撃ち落とすのじゃぞ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A