• 締切済み

放電、電源ユニットの交換をしても電源が入らない場合

およそ10日前、起動中にデスクトップpcのタワーを40cmの高さから絨毯へ倒れるように落下させてしまいました。 その4日後から砂嵐が出始め、この症状についてはGPUを交換することで改善出来たのですが、 GPUを交換して2日後、前日まで起動出来ていたのが、急に電源ボタンを押してもピープ音すらならず起動出来なくなっていました。 (前日の夜、普段は電源のコンセントを挿したまま放置しているのですが、その日だけは電源コンセントを抜いた状態で放置していました。) マニュアルを見ながら配線してみましたが、電源ユニットの交換が今回初めてなので配線ミスの可能性もあるかと思います。 マザーボードのコンデンサにも目を通してみたのですが、上部が膨れ上がっていたり、錆びていたりという事は無いように見えます...。 落下させてからブルースクリーンにはなっていませんが、砂嵐の出現と共にフリーズし強制終了という事は3度起きました。 CPU i7 2600 GPU GTX560Ti 電源ユニット 550w DELTA ELECTRONICS製 マザーボード ASRock H67DE という構成で3年近く使用していたのですが、 そろそろHDDも買い替え時でしょうか。 以上長文失礼しました。御回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

多分、電源は関係ないと思いますよ。衝撃に弱いつくりではありませんから。 ビデオカードの方は、衝撃でヒートシンクがずれたのだろうと推測します。ヒートシンクがずれて空気が入ったりすると、GPUが過熱してノイズが出たり映像信号が落ちたりします。ヒートシンクを外して、サーマルパッドを剥がしてグリスを塗りなおして再装着すれば回復します(熱や衝撃でほかにダメージを受けていなければ)。これは落とした時よりも、装着時に不適切な力の加え方をした時に起きる話ですが。 今回の電源が入らない件は、CPUのヒートシンクがずれたか、ヒートシンクを固定するプラスチックが割れたか、または、フロントパネルとマザーボードの配線(得に電源ボタンの配線)が外れたか、メモリが外れたか、そのへんではないかと思います。各種ケーブルの差し込みが甘くなっていないかも確認事項です。 自分なら、一旦マザーボードを取り外し、CPUを挿し直し、ヒートシンクを取り付け直し(プラスチックが割れていたら中古M/Bで交換するか固定可能なCPUクーラーを物色、メモリ取り付け直し、ボタン電池はめ直し、マザーボードを戻してフロントパネルの各種ケーブルを再結線、といったところです。 HDDは傷んでも電源が入らないことはないです。心配なら、HDDへの配線を取り外した状態で電源を入れて確認されると良いでしょう。

yordle
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 GPUごと交換しなくても改善させる方法はあったのですね。 GPUのグリス塗り直しの過程を見てみましたが、そこまで複雑そうでもないので、今後の為にも試すべきでしたね; 今回の症状を特定する手順も詳しく記載して下さってありがとうございました。

noname#203464
noname#203464
回答No.1

質問はこれだけですね。 >そろそろHDDも買い替え時でしょうか。 そうですね。3年使ってて異常が出たなら交換するべきですね。 動作中に衝撃を加えたという事なので、HDD へのダメージが一番心配です。 高速回転するディスクとシーク動作だけのヘッドはごくわずかな隙間を保ってますが 衝撃があれば触れて記録面にダメージを与えるでしょう。 コネクタの構造によりますが、衝撃により短時間でも接触が離れ、信号が狂う可能性も なくもないです。 他に、動作中に限りませんが 衝撃により全体が歪み、コネクタなど嵌合部分の歪み・緩みが生じた可能性もあります。 平らな床面に全体が同時に触れるように倒れたならともかく、 カドのどこかが先に接地するような落下の仕方だと本体の歪みは意外に大きく、 変形に耐えられなければ割れたりもします。ハンダなんて弱い金属ですからハンダ割れも 起こりえます。 >40cmの高さから絨毯へ倒れるように落下 なら、物理的な永久破壊は起こしてないと思いますが。

yordle
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 落下させてしまったこともあり、原因が一つだけとも限らないようなので、私のような素人は潔く修理屋に診て貰った方が無難ですね。。

yordle
質問者

補足

修理屋に持っていったところ、マザーボードのボタン電池を外してBIOSの初期化をしたら直ったそうです。原因は修理屋でも分からないとのことでした。