- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OKshizuoka
- ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.6
部屋全体の温度を上げる能力は、そもストーブの発熱量、つまり時間あたり燃料消費量で決まります。 各ストーブに表示があります。 部屋が狭ければ、反射式を部屋の壁際か隅に置くのが無難でしょう。 中央に置くのは危険だと思います。 対流式は逆に部屋の隅や壁際には設置しずらく、また危険です。 特に大発熱量の物は対流式が多いようです。 反射式の良いところは、前面の放射熱が多く、すぐに暖をとりやすいことです。 対流式はストーブの周囲全方向で均等に暖かいことです。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.5
大まかには皆さんの答え通りですが、対流式は少し離れると部屋全体が温まるまで寒いですが、 反射式では赤熱すると赤外線で暖かく感じるので正面近くでは数分で暖房効果があります。 ただ、中国製の安物では反射板の設計が悪く赤外線効果が発揮できないものがあるので注意が必要です。
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.4
当然の事ながら、使い方で選ぶべきです。 1箇所からあまり動かなければ、反射式で良いし、部屋中動き回るとか、人が分散して部屋中暖める必要があるなら対流式です。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3
部屋全体を考えるなら対流式 人がいるところに向かって・・なら反射式 小さい子どもがいるならどちらもダメですね いずれにしても換気は必須なので予算が許すならFFで
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2
使用目的次第です。 部屋全体を暖めるなら対流式が適していますが、目的の方向を温めるなら反射式の方が使い良いです。 勿論、継続使用していればどちらも部屋全体が温まりますが、対流式の方が一般的には燃料消費が多く熱量も高いようです。
- 1paku
- ベストアンサー率21% (344/1575)
回答No.1
部屋の真ん中に置いて全体を暖めるのなら対流式、隅に置いて、ストーブの前だけ温かくなればいいのなら、反射式。 一般家庭なら、反射式がいいケースが多いでしょう。