• ベストアンサー

妊娠中の悪阻が原因で出産から1年経っても体調不良

初めまして。私ゎ1歳1ヶ月の息子を持つ27歳、専業主婦です。 読んで不快に思われる方もたくさんいると思いますが、なるべくやわらかい回答お願いします。 2013年2月に初めての妊娠をしました。 すごく嬉しく楽しいマタニティーライフを想像していましたが、すぐ悪阻が始まり、一日中強烈な吐き気に襲われ寝たきり状態に。 働いていましたがバイトもやめました。 水すら飲めない、食べれない、お風呂の匂いもダメ、もう世の中の全ての物が無理というレベルになりました。吐き気止めの注射や点滴、入院も2回しましたが何も効果なかったです。 しまいにゎ強烈な吐き気のせいで眠ることさえできなくなりました。4日間連続で全く眠れなかった時に、初めてパニックに陥り、手が震え出し、変な汗がバーーっと出て、いてもたってもいられなくなり、もう精神状態が限界を超えてしまい、中絶を真剣に考えました。しかし旦那と親に説得され、人生初めての精神科に行き、その時にゎ安定期に入っていたので精神安定剤や睡眠薬を処方してもらいました。普通の眠剤でゎ寝られないレベルで眠剤を5錠位飲まないと眠ることができませんでした。結局悪阻ゎ産むまで続き、地獄の日々を毎日泣きながら過ごしました。何度もパニックにも陥りました。そして34週と5日目、ついに限界の限界を超え、かかりつけの産婦人科に駆け込み、泣きながら医師に訴えました。もう死にたいとまで言いました。すると医師ゎ、今まで本当に辛かったね、絶対に最後までお腹の中に居させないとダメと言うことゎないから、異例でゎあるけど、今から帝王切開で出しましょう、さすがにお母さんに死にたいと言われると医者としてゎ見捨てることゎできません、と言ってくださいました。先生の言葉に更に号泣しまくりました。そしてその4時間後、緊急帝王切開にて2140gの息子が誕生しました。あと1ヶ月半頑張れば普通分娩できたはず、、、息 まだ2000gしかない息子を、私が悪阻に耐えられないという理由で無理矢理出すということ、本当に最低です。母親失格です。充分承知しております。息子に泣きながら何度も何度もごめんと謝りました。 そして、悪阻のトラウマなのか何なのか、産んだ後も悪阻と同じ症状が続きました。ご飯も食べれないし吐き気も止まりませんでした。すごく怖くなりました。産んだら全てが終わると思っていたのゎ大間違いでした。そしてまた薬の生活が始まり母乳をやることもできませんでした。時間の問題か薬のおかげか、少しずつましになっていき、悪阻みたいな症状ゎなくなりました。現在息子ゎ1歳1かげになり、体重も標準で元気いっぱいに育ってくれています。それだけがせめてもの救いです。しかし、私の体調不良ゎ産後1年経過した今でも治らず、悪阻の症状とゎ違うのですが、息苦しい、目が重たくて目を開けているのすらしんどい、動機のようなもの、酷い肩凝り、腰痛、不眠、このような症状が一日中です。医者ゎそのうち治るといつも言いますが、そのうちっていつ?もう1年経ってるけど??私ゎ一生このままなんだろーか、とゆう恐怖で毎日本当に憂鬱でたまりません。ちなみに、精神的なストレスや悩みゎ特にありません。心ゎ元気だし病んでいません。旦那も優しく息子も可愛くて幸せです。しかし体の症状だけが出るのです。もちろん内科などに何件も行き、血液検査、甲状腺、酸素濃度、頭の輪切りのレントゲン?みたいな検査もしました。全て異常なしです。子育てで疲れてるんだろ、そのうち治るよ、とどこに行っても言われました。ちなみに薬を飲んでいないと、立つことさえできない、頭の中がグルグル回っている感じで視点も合わない、など、救急で病院行こうか、というレベルになります。今ゎレキソタン4ミリを1日2回、ケイシブクリョウガンという漢方を1日3回飲んでいます。レキソタンのおかげで症状が半減くらいになり、なんとか家事、育児、友達と遊ぶ、など普通の生活ができます。レキソタンを飲まないと生活がままならないレベルになります。医者にゎとりあえずレキソタンで症状抑えて体調がましな日を増やして、安定していったら少しずつ減薬していこうと言われました。前向きに考えたいのですが、体調不良がもう1年以上続いているため、心身共に疲れ、ついネガティブに考えてしまいます。一生このままだとどーしよう、一体何をきっかけに治るの?と思ってしまいます。健康についても色々調べ、早寝早起き生活、適度な散歩をする、ご飯も玄米に変更し、野菜、魚、肉、など栄養バランスも考えご飯作ってます。自律神経に良いと聞いてローヤルゼリーやプラセンタのサプリも毎日飲んでます。外に出て友達と遊んだりも毎日のようにしてます。一体何が悪いのでしょうか?同じような人がまわりにいないため、理解してくれるのゎ旦那と母親だけです。いつかゎ2人目も欲しいという夢もあり、薬やめたいです。薬の依存もすごく心配です。このまま一生薬生活とか考えるとぞっとします。薬を全く飲まずに妊娠する前の元気いっぱいの自分に戻りたいです。あ、涙出てきました、、、w同じような経験された方、薬に詳しい方、小さなアドバイス、何でもオッケーですので、何か意見、感想、下さい。色んな人の意見や考え聞きたいです。何か良い情報などあれば教えて欲しいです。大好きな息子と旦那の為にも、自分のためにも早く元気になって本来の自分を取り戻したいです。みなさん、本当にどんな回答でも良いので、ぜひよろしくお願いします。たくさんの回答待ってます!!(>人<;)

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

面会しないと確実な事を云えませんが、おそらく貴女は胃の陽虚です。 平たく言うと、胃の働きが不十分なのです。胃が冷えているのです。 桂枝茯苓丸を服用していると書いてありますが、おそらく不適です。 胃を温める方剤に変方する必要がある様に読み取れます。 精神病でもないでしょう。 人間は御飯をATPというエネルギーに変換して生きているのですが、貴女の胃が十分に働いていないが為に、貴女の身体を運営するのが精一杯で、胎児を養う余裕が無いのに妊娠したものだから精神まで影響したのでしょう。 産後は授乳と育児という重労働の為に眠る元気さえ失われてしまう女性が多いものです。 眠らないので体力の回復がないまま、次の日を迎えるので悪循環となります。 漢方薬の煎じ薬を服用すれば簡単に治癒しますが、どんな漢方薬を服用するべきかは面会した人でなければ分かりません。 近頃は漢方専門医も全くあてになりませんから、脈を診て病理に基づいて処方を決められる医師・薬剤師・鍼灸師を御自分で探すほかありません。 でもみつかれば簡単に治りますよ。 貴女の様なケースはレアではありません。 普通にいます。 ただ貴女の様な人を真剣に見ていない人ばかりなので、目立たないだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

63歳主婦です。 お子さん、元気に育ってくれて良かったですね。 未熟児は、病気になりやすいものですが、、。 特に男の子は、女の子に比べて病気になりやすいです。 あれこれ、試しておられてもはかばかしい結果が得られなくて苦しいでしょうね、、、。 そこで、質問なのですが (1)中絶の経験はありませんか? (2)父親をうらんだり、毛嫌いしたりしてませんか? 子供を産む、、、というのは「命の系譜」なのです。 そこでその元となる父親を恨んだり、憎んだり、毛嫌いしてると その命の系譜を拒絶してることになります。 普通は、子供に異常が出てくるのですが、貴女の場合、 ご自分の体調がおかしくなることで命の流れを阻害してしまっています。 悪阻が酷い、、、というのは、父親への反発というか何か面白くない感情を お持ちなのではないでしょうか? もし、そうであるのなら、お父さんへ感謝の言葉を伝えて仲良くなられれば すぐに、体調は戻ると思います。 もし、お父さんとの問題がないのであれば、あとは、中絶ではないでしょうか? お腹の中で殺された胎児が、「自分は、生んでもらえなかったのに弟は産んでもらえた。 お腹の中で元気に大きくなんかさせないぞ!! お母さんも、何時迄も元気になんかさせないぞ!!」 という災いの結果なのだと思います。 現代医学であれこれ調べてもらっても異常が見つからない、、、としたら 原因は中絶で殺された胎児が、産んでもらえた弟を、羨ましくてやっかんでいるのでしょう。 もし、父親との仲も良好。中絶も無し、、、だったら、数年様子を見られたらいいと思います。 でも、(1)も(2)もなかったら、酷い悪阻も産後の体調不良も普通はないものですが、、、。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.4

母親失格という前に日本語失格…「ゎ」を「は」に直しましょう。 あと、程よい所で改行してください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

パニック障害やうつみたいなものは、一年じゃ薬なしですっかり良くはならないと思いますよ。 専門家ではありませんが、なんで治らないんだろう、いつ治るんだろうって思っていることが一番の原因では?と思います。 質問を読んでいると、治さなきゃ治さなきゃって軽い強迫神経症になってるみたい。 ゆっくり減薬して、いつか治るさ~くらいに気楽に構えていたら、2、3年後は良くなっているかもしれませんよ。 私は妊娠きっかけではありませんが投薬経験があります。 今思えば、焦って自己判断でああしようこうしよう、調子がいいから薬をやめても大丈夫かもと思っているときが一番ダメダメでした。 治ったきっかけなんかわかりませんでした。 気付いたら、苦しいときの記憶が薄くなっていて、あれ?なんか戻ってる~?って感じでしたよ。 他にストレスがなく、少しづつでも良くなっているなら、体がゆっくりでも元に戻ってるのかもしれません。 何でも元に戻すときの方が長いんだと思って、焦らず過ごして下さい。 27歳なら例え三年後でも十分妊娠出産も可能ですしね。 あと、お若い頃の癖で「私ゎ」と書かれているのでしょうが、皆様書かれているようにあまりいい感じはしません。 これをきっかけに直されたらと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「私ゎ」って…。本当に辛いの?って言いたくなる 苦笑。 きちんとした日本語使えばみんな親身になってアドバイスくれると思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 それはそれはお辛かったですね。でも、無事ご出産され、息子さんの成長も順調とのこと、何よりと思います。  う~ん、内科だけでなく、脳外科とか神経内科とか、耳鼻科とか、他科にはかかってみましたか?もっともっと時間をかけて、ゆっくり治っていくものなんじゃないかなとは思いますが、やはりめまいなどあるのであれば、脳や耳の専門家にちゃんと診てもらうのも大切かと思います。医師といっても、今の日本の制度上は専門性がくっきり分かれていますから、他科の疾患に関してびっくりするくらい知識がなかったりしますからね。他科の受診もしているなら、大学病院など大きな病院へ行くこともおすすめです。やはり最先端の知識が集結する場所ですから。  くれぐれも無理をせず、体を大切にされてください。  ※すみません、質問とは関係ないのですが、私ゎ←この表現、お好きなんですね。本当にすみません、私の個人的感想ですが、読みにくいです(>_<)不特定多数に向けた文章はだれが読むか分かりませんし、一応「私は」と正しい表現をされた方がいいかな・・・と思いました。すみません、おせっかいなことを言って。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A