こんばんは。
グループにはたいてい、
グループ内の年上組で、
グループの要になる“2TOP”がいます。
光GENJIの場合は、諸星くん&大沢くんの2人です。
SMAPの場合は、中居くん&木村くんの2人。
この2TOP次第で、グループの未来は変わると思います。
中でも、光GENJIとSMAPは非常に対照的なのでわかりやすいかと思います。
約2年で終わった光GENJIの2TOPは「個人の独立を望んだ」。
25年間活躍しているSMAPの2TOPは「グループ全体の成長を望んだ」。
この差が大きく影響したんだと思います。
光GENJIの諸星&大沢は、
グループ全体のことよりも、自分個人の今後を優先し、
グループや事務所から離れ、自信の成長する場を求めたわけで…。
若かった事もあるでしょうが、光GENJIの場合は
いきなり売れてスターになったという経緯があるので
そういう考えになるのも致し方なかったのかな…とも思います。
……が、その他のメンバー5人はキツいです。
人気的に知名度が低いメンバーは、そうもいかないわけで。
また他のメンバーの大半がまだ10代とか二十歳前後という若さ
(今で言えば、まだジャニーズJr.の年)ですから、
自分自身でどうにかする術すらない状態で、
グループの要である2TOPの脱退は、かなりの痛手です。
諸星くんたちが抜けたあと、
しばらく活動していましたけど…結局、メンバー個人の知名度の低さは
決定的だったと思います。
一方の、SMAPの中居&木村の2TOPは、
デビュー後、音楽番組がことごとく無くなり、かなり苦労しているという経緯もあるので、
まず、年上で目立つ自分たちからドラマのキムタク、バラエティの中居という風に売り込み、
SMAPというグループ名の知名度を上げました。
その後、今度は他のメンバー全員の知名度もあげていったことが
かなりの強みになったと思います。
お礼
考え方の違いで、グループの未来や、個人の運命?なども大きく変わるんですね・・・、勉強になります!