- 締切済み
アニメ制作会社について
私はアニメ制作会社に転職したいと思っています。 実家は栃木県です。 栃木県辺りにアニメを作っている会社はあるでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GDBF_Sti05
- ベストアンサー率79% (39/49)
No.1です。 >少ないという話はよく聞きます。 >でも本当に2~3万なら就職できてもそれだけでは生活していけませんよね? ですからアニメーターを目指す人は中学3年辺りから準備しています。 絵を描く枚数も、どうやって生活していくかもです。 毎日5~6枚アニメの模写程度で描く事には慣れていると本気で思っているとか 学校には行ったらなんとかなるかもとか キツイ言葉ですが質問者様は全てにおいて考えが甘すぎるというか大甘なのです。 動画は出来高制ですので1枚描いて幾らになります。 個人差はありますが新人の頃は枚数がこなせないので 1枚辺りの単価は200~220円位ですのでこんなものです。 足りない分のお金はだいたい以下の様な感じになります。 ・高校生のうちにアルバイトしまくってお金を貯める。 ・親に頼み込んで一定期間は仕送りをしてもらう。 ・生活費に必要最低限の額はとにかく枚数をこなす。 ・スタジオから一定期間数万円程度補助金が出る。 ちょっと古いですがこんな資料もあります。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/pdf/sinjin-animator.pdf これもあくまで平均なので個人差があるので この資料より稼げる場合もありますし稼げない場合もあります。 手が震えるならはっきり言ってアニメーターとしては致命的なので 辞めた方がいいです。 描いてる途中で手が震えて大きく線がずれたりブレまくった場合 消しゴムで消すのではなく1から描き直しになります。 なぜなら消しゴムを使うと用紙が汚れてしまって 仕上げでスキャナーで汚れまで拾ってしまうからです。 アニメーターの消しゴムの扱いは修正液と同じでちょっとしたミスに使う程度です。 又、描きなおしてばかりだと枚数が上がらないので給料も出ません。 >直接応募しても自分の今の画力や知識ではほぼ受からないだろうと思う これが全ての答えだと思います。 学校に入ってから描けばいい・スタジオに入ってから描けばいいと考えているなら それはアニメーター・アニメーターを目指す人全てを冒涜する考えです。 アニメーターを目指す人はそれこそ質問者様の数百倍の努力をしています。 又、アニメーターも常に自分を高める為に努力をしています。 先の繰り返しになりますがやはり質問者様は 手の震えもあるのでアニメーターには向いていないと思います。 2年間・時間とお金を無駄にする可能性が高いです。 もう一度よく考えて下さい。 キツイ事をいいましたが色々な意味で考えが甘いと思ったからです。 以上、参考になれば幸いです。
- GDBF_Sti05
- ベストアンサー率79% (39/49)
No.1です。 >今更ですが入りたい部署というか仕事内容は、動画や原画マンあたりを目指しています。 やっと質問者様がアニメーターを目指してると分かって多少アドバイスを。 年齢は何度も言うようですが本当にギリギリです。 専門学校に行くなら年齢制限で弾かれてもおかしくありません。 質問者様の画力はわかりませんがまだ1日に描く枚数が少ないです。 1~3日でスケッチブック1冊描き潰す位は描かないとダメです。 とにかく画力を上げるにはひたすら描くしかないので頑張って下さい。 簡単に絵が上手くなる方法はありません。 あったら当方が教えて欲しいです。 絵を描く時は必ず鉛筆で正しい持ち方は検索すれば出てくるハズです。 濃さはB~4B辺りを使って下さい。 動画はスタジオによって濃さの範囲は違いますがB~4B辺り位で指定されてるはずです。 原画はなんでもいいから使いやすい鉛筆でどうぞです。 鉛筆は鉛筆削り器を必ず使って下さい。 機械を使うとちょうどいい感じに鉛筆の先が尖るので 尖った部分を鉛筆を回したり用紙を回したりして使うようにして下さい。 難しいですが綺麗な線を描けるよう努力して下さい。 途中で切れる・つなぎ目がわかる・だまになる・かすれる・濃さが一定ではない 太さが均一ではない といった線がダメな線です。 ストロークの長い線も上記の様にならないように引けるよう練習して下さい。 ストロークの長い線が描ければたいしたもんです。 当方は定規無しでフリーハンドで約1m位の綺麗な直線を引く事ができます。 これ位は基本です。 原画に上がれるかは質問者様次第ですが あまり動画経験がないと原画にあがった時中割りの指示が上手く出せないので 3~5年位は動画経験が欲しいかなと思います。 その間に月最低500枚以上は内容問わず描けるようになって下さい。 当方が月1000枚以上動画を描けるのでいうのですが理想は月1000枚以上です。 スタジオにもよりますが原画に上がる為には試験があります。 これは時期がくれば作画のチーフが声をかけてくれます。 声がかからないという事は原画にはまだ早いという事です。 これが結構条件がキツイ所が多いので動画経験が必要になる訳です。 当方のスタジオも原画になるのはかなり厳しいです。 何回も受けて落ちて辞めていった人もいます。 24時間寝食忘れて絵を描いていて楽しい。 1年365日毎日絵を描きたくて仕方ない。 アニメーターになる為の最低限の心構えです。 真似するのは完成された絵を真似して下さい。奇抜なデザインの絵はダメです。 例えばデス・ノートは真似してもいいですがワンピースはダメです。 >専門学校では自分より上手い人がいても、抜いて一番になるくらいでいます。 それでいいんです。 それ位の覚悟がないとダメです。 それから、アニメーターなら専門学校へ行かなくても大丈夫かと思います。 直接条件の合う所へ思い切って応募した方がいいかもと思います。 情報を集めるだけならいいですが 求人数はわかると思いますがスタジオが実際何名募集してるかまでは 求人票に記載されている以上の事はわからないと思います。 特に若干名・数人と記載されると本当に何人欲しいのかスタジオにしかわかりませんし 問い合わせても教えてくれません。 前回いい忘れましたが質問者様は職歴があります。 仮に専門学校に行ったとして新卒扱いになるかは微妙です。 当方のスタジオだとこういったケースは新卒にはならず 中途採用で専門学校卒業程度の経験者という形を取っています。 なので上記条件で新卒での応募があった場合は不採用になります。 又、職務経歴書が必要なスタジオもあります。 これは専門学校では分からないと思うので 応募するスタジオに直接問い合わせてみるしかないです。 とにかくアニメーターは非常に応募が多い部署です。 質問者様以上の実力者がわんさかいます。 応募人数の目安は先に示した通り人気スタジオだと100人を楽に超えます。 年齢や学歴・職歴の事もあるので条件にあったスタジオがあったら迷わず応募です。 ただ、スタジオによっては新人研修が無いスタジオも多いです。 これも確認して下さい。 給料は月2万~3万あればいい方だと思って下さい。 繰り返しですが質問者様の年齢を考えるとチャンスは1回 多くて2回あるかないかだと思うので悔いのないよう頑張って下さい。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。 描く枚数を増やして、綺麗な線が描ける様になります。 けど綺麗に描こうとするあまり、時々手が震えて線が波打つ様な感じになります。すみません。 年齢の話ですが、専門学校に行くとすると卒業する頃は26なので、制限有りの企業は無理だと思いました。 かといって直接応募しても自分の今の画力や知識ではほぼ受からないだろうと思うので、自分としては学校には行った方が良いと思いました。 中には年齢制限の基準が25より上の企業も探したらあったので、そういった企業を狙おうと思います。 >給料は月2万~3万あればいい方 少ないという話はよく聞きます。でも本当に2~3万なら就職できてもそれだけでは生活していけませんよね? まぁとりあえず次の日曜専門学校にいって色々聞いてきます。
- GDBF_Sti05
- ベストアンサー率79% (39/49)
No.1です。 >今度専門学校に話を聞きに行こうかと思います。 幾つか専門学校について注意点を。 まず、何を聞かれても良い事しか言わないと思うので その言葉をうのみにしないで下さい。 専門学校に行く気なら 多分、2年間通う事になるので質問者様の年齢がもう本当にギリギリだと思って下さい。 1年の所…あったかな? 1.No.2で回答したように夏休み等の長期休暇にスタジオに働きに出して貰えるか? まずこれを最優先で聞いて下さい。 スタジオは何処になるか専門学校のコネ次第なので分かりませんが もし働きに出られるとして行けるのは3~4人程度だと思いますので 何とか食い込んで下さい。 後はNo.2で回答した通り夏休み中にチーフと綿密にコミュニケーションを取るようにして 自分を9月からも働きたいアピールをし9月からもうちにおいでと言って貰えるよう 努力して下さい。 2.合格率ですがこれは殆どの専門学校で信用出来ません。 例えばAさんが3社合格したとします。普通はAさん1人が合格したとカウントしますが 専門学校はAさんの他にBさん・Cさんという架空の人物を作り Aさん・Bさん・Cさんの3人が合格したとカウントします。 これで1社も受からなかったDさんの不合格が帳消しになります。 これが高い合格率のからくりです。 3.教師ですがこれも問題のある専門学校が多いです。 普通は業界を数年~数十年経験した人が教えると思いがちですが 去年又は1年前の卒業生を教師に置いている所が多いです。 要するに去年まで授業を受けていた人間が業界の経験無しに生徒を教えるという事です。 1年前の卒業生ですが業界を経験しているとは限りませんので注意が必要です。 専門学校で事務とかの雑務をやってる人が多いです。 又、運がいいと本物の経験数十年の業界人が教師としてくる事があります。 もし、これに当たったら、1.同様業界人の教師と密にコミュニケーションを取り 動画を目指すなら毎日絵を見て貰いアドバイスを貰う。 デジタル系ならわかっている事でも質問を毎日して顔と名前を憶えて貰って さりげなく所属スタジオに入りたいなアピールをして下さい。 気に入って貰えると本当にスタジオに就職出来る可能性があります。 当方も東京にいた時に専門学校に教えに行ってましたが やはり上記のような関係が出来て上がって何人かスタジオに入社させた事があります。 又、当方から目を付け、声をかけて入社して貰った事もあります。 4.求人数を必ず聞いて下さい。 年度によって求人数が変動するのでなんとも言えませんが 過去に最低100社以上の求人実績がないと厳しいです。 5.進路相談を実施する時期・回数・内容・応募書類、課題のチェック 試験に落ちた時のフォローはどうなっているのかも必ず聞いて下さい。 6.質問者様の年齢を必ず伝えて大丈夫か聞いて下さい。 そこで大丈夫と気楽に答える学校は避けて下さい。 厳しいですねと言われたならそこそこ信用できる学校です。 7.体験入学には絶対に行って下さい。 8.授業ですが未だに午前中又は午後だけの3時間授業を行っている所があるので注意です。 1日3時間で何が出来るって感じです。 9.授業料はぼったくり価格で高いです。 2年通うとして多分200~250万位かかると思います。 10.有名監督やアニメーターがと謳ってる専門学校もありますが 来るのは年に2~4回位の所が多いです。 その変わり体験入学にはかなりの確率で来ます。客寄せパンダですから。 あまり期待しな方がいいですが期待を裏切り結構来る場合もあるので これは専門学校次第です。 もし、頻繁に来るようなら3.と同様の事をして下さい。 この場合はかなり難しいと思います。 スタジオに頼まれて嫌々・仕方なく来てる人もいますから。 11.特待生制度があるか聞いてみて下さい。 もし、特待生になれば授業料が安くなったり免除になる可能性があります。 最後に、アニメ専門学校はどんなに良い事・綺麗事を言っていても 所詮はアニメ業界に入りたいけどどうしたらいい?って人向けの 金儲け主義の塊みたなものです。 なので、成功談しか載せませんし その中でも人気・有名スタジオに入った人しか載せません。 正直な所、一体何人の人間が何社受けて合否はどうだったと きちんと載せるべきなんですけど 上記で示したように水増ししてる所が多いので学校側も本当の事は言いませんし 言ったとしても良い事しか言いません。 これも人数をギリギリまで集めたいからです。 100人のうち5人位有名スタジオに入ってくれれば堂々と宣伝出来ますから。 又、専門学校に通っても何処のスタジオも受けない人も多々います。 理由は色々ですがアニメーター科で多いのは周りが思ったより自分より上手くて 自信無くして諦めるパターンが多いです。 この辺りを注意して専門学校に問い合わせてください。 電話が嫌なら質問テンプレートを作ってメールでもいいと思います。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
本当に何度も返答を頂きありがとうございます。 専門学校にいって質問する内容について、自分でもある程度決めていましたが、改めて特にスタジオに働きにいけるかについては必要性が分かりました。 できるだけ多くの情報を集めに、今度の体験入学に行ってきます。 今更ですが、入りたい部署というか仕事内容は、動画や原画マンあたりを目指しています。 絵は、最低でも毎日描く事を目標に、今は1日5~6枚アニメの模写などをしています。 ので、描く事には慣れていると思っています。 専門学校では自分より上手い人がいても、抜いて一番になるくらいでいます。生意気ですみません。
- GDBF_Sti05
- ベストアンサー率79% (39/49)
No.1です。 >やはり自分で経験しないと納得できないと思いました。 では、もう少しだけ。 まず、アニメ会社への就職は東京に出てくるのが条件になります。 それを前提に。 未だに質問者様がどの部署に就きたいか分かりませんので目安として考えて下さい。 質問者様の経歴と一致するスタジオがあったらとにかく応募です。 行きたいスタジオ1社だけ応募なんて甘い事を考えているなら その考えは今すぐ捨てて下さい。 多い人で30~50社位受けて1~3社受かれば上出来です。 もっと沢山受ける人もいますが1社も受からない人もいます。 とある人気スタジオですが来年度(2015年度)の募集を新卒・経験者と分けて募集した所 動画で新卒が160人以上、経験者は200人を超えたそうです。 デジタル的な部署も100人以上の応募があり 採用人数は若干名と記載されていますが 動画で未経験が2~3人。経験者が5人程度。 デジタル的な部署は各1~2名の採用です。 募集はもう締め切っています。 当方が所属するスタジオも似たようなもので来年度は 新卒を数名(5人以下)しか採りませんが 上記スタジオと似たような人数の応募がありました。 当方のスタジオも応募者が多過ぎる為予定より早く応募を締め切っています。 当方も田舎に住んでますが採用試験に関わってますので順次書類審査を行い 相談して合格候補者と不採用を分けている所です。 一通り終わったら合格候補者の中から合格者を選んで随時連絡という形です。 これが今のアニメ業界の採用の状況です。 応募人数に対して採用人数が圧倒的に少ないのが現実です。 稀に人数制限を設けずにいい人材は全て採用みたいなスタジオもあります。 まずは質問者様にあった学歴不問・年齢不問・経験不問もしく未経験者歓迎の スタジオを出来るだけ多く探して その分だけ、必要な書類・課題等を作成し、とにかく片っ端から応募して下さい。 履歴書の志望動機は分かりやすく丁寧に志望動機を説明して下さい。 ネットからコピーペーストはすぐバレるので絶対に自分の言葉で説明して下さい。 課題は指定された通りに作成して下さい。 自分の実力を見せる為に枚数は多ければ多い方がいいですが多すぎてもダメです。 枚数に指定があるなら必ずその枚数に収まるよう作成して下さい。 書類審査に合格しても実技・面接等試験は続きますので 募集しているスタジオのリクルートページを良く見て対策を立ててください。 中には筆記試験・論文・SPIテスト等を抜き打ちでやってくるスタジオもあります。 又1次試験もしくは2次試験合格時に課題を出される場合もあります。 もし出されたら必ず期限までに仕上げてスタジオに提出して下さい。 もし、課題の出来や上記抜き打ちテストの結果が思わしくない場合は そこで不採用になります。 年齢的な事になりますがスタジオによってはチーフが20歳とか若い場合があります。 年下から教えを乞う・指示に従うこれらは質問者様は大丈夫でしょうか? もし、無理ならやはりアニメ業界には向いていないので諦めた方が賢明です。 チーフも年上だとやり難いですし。 これもアニメ業界が25歳で年齢を切ってる要因です。 質問者様の夢が叶えばいいのですがこればかりは何ともいえませんので やれるだけやってみて下さい。 スタジオに入ってからがスタートだと言う事も忘れないで下さい。 同じことの繰り返しですが質問者様が思ってるのと アニメ業界はかなり違ってると思うのでそこは覚悟して下さい。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
何度も回答を頂きありがとうございます。 募集や試験について詳しく書いていただき、本当に参考になりましたし、自分の甘さも分かりました。 >年下から教えを乞う・指示に従う これは大丈夫です。自分は逆の立場だった事もあります。 今回の話を聞いてもっと知らないといけない事があると思いました。 今度専門学校に話を聞きに行こうかと思います。 内容とは関係ないですが、こんなに真剣に回答を頂けるなんて思っていませんでした。 回答者様の様な方とはもっと違うかたちで知り合いたかったです。
- GDBF_Sti05
- ベストアンサー率79% (39/49)
No.1です。 年齢から考えてアニメ専門学校には行かない方がいいです。 行くだけ時間とお金の無駄になります。 アニメ専門学校で習う事は業界に入ったら全く役に立ちません。 ただし、デジタル的な部分に関わりたいならアニメ専門学校に行くのもいいでしょう。 そうしないとソフトの使い方が分かりませんし応募の際に提出する課題ができません。 各種ソフトを持ってるなら話は別ですが。 唯一メリットを上げるなら夏休みの長期休暇で スタジオに専門学校の紹介で働きに出れる事です。 スタジオに入ってしまったらしめたものでそのままスタジオに居着いて経験積んで 好きなスタジオに移ってしまえばいいです。 もし、アニメ専門学校に行きたいのならこの点はハッキリ聞いておいて下さい。 23歳だとギリギリのラインです。 質問者様がどの部署に就きたいのかわかりませんので全部ひっくるめて 募集を締め切ってるスタジオも沢山ありますが 学歴不問・年齢不問・経験不問もしくは経験者優遇・未経験者歓迎で 募集をかけてるスタジオがあると東京の友達から聞きましたので 当方でも確認しましたが確かにありました。 ですが、やはりNo.1で回答した条件のスタジオが多い事も事実です。 当方の経験で申し訳ないのですが 当方は18歳の時夢破れて本当に偶然募集していたスタジオに面接だけでアニメ業界に入り フリーで沢山スタジオを渡り歩いて今のスタジオに高待遇で誘われて落ち着きました。 その経験からするとこれらは基本的に客寄せみたいなもので 沢山応募人数が欲しいからです。 応募人数が多いと色んな人材が集まってきて宝が勝手にやってくる場合がありますので。 実際は学歴は高いにこした事はありませんし 年齢も若い方がいいです。 また画力もデジタル的なソフトを扱うスキルも相当高くないと厳しいです。 ですので基本的には経験者が圧倒的に有利で 未経験という圧倒的不利で質問者様は戦わないといけないので無理だと言っているのです。 未経験可の所は未経験者の中に逸材がいるかも?という期待を持っているからです。 後は本当に未経験者を育てる気があるのか?ですが これはそのスタジオで無いとわかりません。 どの部署もそうですが経験者なら即戦力ですが 未経験は一から教えないといけいないです。 未経験は学校と違って手取り足取り教えてくれる訳ではありません。 ぽんとカットを渡されて終わったら教えてね、で終わりです。 契約も正社員扱いが増えてきてますが、給料は出来高制の所が多いです。 動画だと月2~3万あるかないかです。 質問者様は上記スタジオが募集してる要件に当て嵌まっているので 後は、応募書類・課題を期限までに揃えられるかどうかです。 最近は合否はちゃんと連絡をくれるスタジオが多いですが 合格者のみにしか連絡をくれないスタジオもあるので注意して下さい。 後、アニメ制作は集団作業です。個人作業ではありません。 なので誰とでも仲良くなれるコミュニケーション能力が絶対に必要です。 栃木には制作会社・下請け・孫請け会社は無さそうです。 あるとすれば東京に制作会社があってその子会社でしょうか? これもあるのかは当方では申し訳ありませんがわかりません。 アニメ業界は本当に薄給で厳しい仕事です。 多分、質問者様が思ってるような感じでは無いと思います。 正直、23歳ならやはり別の職業に転職した方が良いと思います。 どうしてもアニメを諦めきれないなら 1%あるかないかの可能性にかけてみてもいいと思います。 質問者様の人生ですので後悔のないよう過ごして欲しいと思います。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 専門学校の事など大変参考になりました。 今の仕事ももうすぐ期間が終了します。このまま適当な仕事選びを続けるよりは、可能性にかけてみようと思います。 それに、やはり自分で経験しないと納得できないと思いました。 本当は高卒で専門に行こうと思っていたのですが、覚悟の無さに進路変更しました。 けど社会人を経験して考えが改まったんです。 できることをしていこうと思います。
- GDBF_Sti05
- ベストアンサー率79% (39/49)
田舎で細々と約25年ほどアニメーターをしています。 キャラ・メカ等各種デザイン・美術設定等・作監・原画・コンテ・演出・たまに監督 なんかもやってます。 他のスタジオの仕事も山ほどやってますので フリーと勘違いされますが東京の某大手スタジオの社員アニメーターです。 まず、質問者様からの少ない情報から経歴を察すると 栃木にスタジオがあるかないか以前に アニメ業界への転職は100%無理です。諦めて下さい。 転職したいという事は中卒・高卒・大卒かは分かりませんが卒業して アニメ業界以外の会社に就職しているのですよね? そうすると新卒ではなく既卒扱いになりアニメ業界は未経験となります。 すると既卒+未経験というレッテルがつきます。 今は各スタジオ新卒募集を随時行っている時期ですが 質問者様は既卒で新卒ではないのでこれには該当しません。 同時に中途採用も募集しているスタジオもありますが経験者もしくは何年以上の経験者と 条件がつきます。 これも質問者様は全くの未経験なのでやはり該当しません。 以上の理由から各スタジオが募集している人材に一致しないので 100%アニメ業界への転職は無理と言っているのです。 以下はあくまで仮定の話であって100%無い話だと思って下さい。 仮に中途採用で既卒+未経験でもいいというスタジオがあったとして 質問者様は何をしたい?何が出来るのでしょうか? 動画・仕上げ・特殊効果・撮影・3DCG・制作進行・文芸・編集どれでしょうか? 又、質問者様は25歳以下でしょうか? 動画は余程絵が上手く無ければ採用はされないでしょう。 最低限、経験3年位の動画マンと同じ位の画力は欲しいです。 今まで絵を描いたことが無いなんて論外です。 仕上げ・特殊効果・撮影・3DCGはスタジオ指定の各ソフトは使えますか? スタジオに入っても誰も教えてくれませんよ。 もっとも使えなければ採用試験で落とされますが。 25歳という区切りは新人の頭が固くなって25歳を過ぎると使えないケースが多いので 各スタジオは25歳までという区切りで募集している所が多いです。 後、何故東京じゃダメなんでしょうか? 東京にいると色々便利ですよ。 3畳1間共同玄関共同トイレに住む位の覚悟は無いととてもやっていけません。 親元から離れて仕事をした方が自分に厳しくなれるのでいいと思うのですが。 現状一番いいのは今の会社に勤める事だと思います。 もう一度自分でよく考えて下さい。 アニメ業界舐めてると1日で辞める最悪な新人になります。 アニメは仕事にせず趣味にとどめておくのがいいと思います。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
行間を読んでいただきありがとうございます。 とても参考になりました。 私は今23です。仕事も派遣で、就業先はころころ変わるような状況です。 少し前に質問したのですが、その手の専門学校に行くことも考えていましたが、やはりそれでも無理ですよね。 今一度考えてみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 給料が異常に低い事は分かりました。自分の甘さもです。 自分を変えます。