- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Androidは実はサクサクしている?)
Androidは実はサクサクしている?
このQ&Aのポイント
- Xperia ZL2 SOL25の時に初めて気付いたのですが、AndroidがiPhoneと違い動きが遅い、というのは、どんなにスペックが良くなっていても変わらないんだな、と思っていて、周囲の声やインターネット上の情報を見てもそのような発言ばかり見ると、ちょっとファンとしてはずっと切なく思っていたのですが、いわゆる「ヌルサク」とかiPhoneと違って動きが鈍く見えるのは、実はあえてそう見えるようにするアニメーションが働いているからだと知りました。
- もちろん、機種性能上実際にも遅いとかAndroidのバージョンにもよるかと思いますが。何か理由があるとは思いますが、なんであえて「iPhoneより動作が悪い」という印象を与える動作設定になっているのでしょうか。購入検討中のXperia Z3 SOL26やGALAXY Note edge SCL24なんかの感想やレビューを見てもそのような発言がちらほら出ていたので、なんでなのかな、と思いました。
- ZL2でそれに気付いて、自己責任にはなるようですが、サイトを見ながら管理者モードに入り設定を調節したら、iPhoneよりむしろキビキビ動くようになったのでビックリしました。何か理由があるかとは思いますし、賛否両論あるのはわかるのですが、Androidがあえて動きが遅いようなアニメーションをあえて付加しているのはなぜなのでしょうか。変な質問で申し訳ありません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#252929
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 なるほど、何か良い意味で理由があるとは思ってましたが、そういうことだったんですね。 今回頂きましたような内容が書かれていないインターネット上の情報を見て、単純に調整をすると快適に使えるという記載で調整してしまいました。Androidの各端末もちゃんと考えられて設計されているのですね。 機種変更後は勝手なことをせず使っていきたいと思います。世の中や周りの皆さまにもこの事についての正しい認識が広まった上でのレビュー等がされると良いのですが・・。難しいのでしょうね。 ありがとうございました。