ベストアンサー PC内でフォルダの移動orコピー 2014/10/21 14:56 PCのログインアカウントを2つに分けて使用中。Win7 片方のアカウントにあるフォルダをもう一方のアカウントへ移動もしくはコピーできますか? どちらも管理者で使用してます。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19605) 2014/10/21 15:00 回答No.1 アカウントに関係ないEドライブなどを経由すれば出来ます Cドライブ内でも仮のフォルダーを作り 移動元のアカウントからフォルダーを仮フォルダーにコピーか移動する 移動先のアカウントで仮フォルダーからコピーか移動する 質問者 お礼 2014/10/21 22:15 回答くださったみなさん、ありがとうございました! BootCampで使用中だったのですが、Cドライブに共通の(ユーザー)フォルダがあり、そこにデータを突っ込んだら移動(コピー)できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (2) te2kun ベストアンサー率37% (4556/12165) 2014/10/21 21:26 回答No.3 >片方のアカウントにあるフォルダをもう一方のアカウントへ移動もしくはコピーできますか? 出来る場合があります。 ただし、アクセス拒否される場合があります http://support.microsoft.com/kb/810881/ja アクセス拒否される場合は、アクセス拒否されないフォルダーにコピーなどしてから、経由するのが一番スムーズに出来ます。 %WINDIR%、%PROGRAMFILES%、%PROGRAMFILES(x86)%、%PROGRAMDATA%、%SYSTEMDRIVE% 以下は一時ファイルフォルダーに利用しないようにした方がよいです 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bunjii ベストアンサー率43% (3589/8249) 2014/10/21 15:42 回答No.2 >片方のアカウントにあるフォルダをもう一方のアカウントへ移動もしくはコピーできますか? >どちらも管理者で使用してます。 管理者アカウントであればアクセス権を変更できますので直接移動とコピーが出来るようになります。 一般ユーザーアカウントの場合は他のID専用のフォルダーのアクセス権を取得できませんので「パブリック」フォルダーを中継することになるでしょう。 貼付画像はAdministratorsのOwnerからAdministratorsのBunjiiの専用フォルダーを開こうとしたときに表示されたダイヤログです。 「続行」ボタンをクリックするとOwnerにアクセス権が設定され直接コピーや移動先にできます。 次回からは直接開くことができます。 画像を拡大する 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 7 関連するQ&A ハードディスクへフォルダの移動 ハードディスクへフォルダを移動させると「“Macintosh HD”を変更できないため、項目“○○○”を移動できません。」というメッセージが出てきて、認証を求められます。ログインアカウントは二つありますが、何か権限の問題でしょうか。ちなみに使用しているアカウントは管理者になっています。 ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。 フォルダの移動、 コピーが出来なくなりました Windows7を使っています。 最近フォルダの移動、 コピーが出来なくなりました。 「コピー中」というものは出ますが 終わらないのでタスクマネージャーでタスクの終了をして 終わらせています。 仕方無く フォルダの中にあるファイルはコピー、移動が出来るので 新しくフォルダを作成し その中へファイルをコピーしたり移動しています。 良い解決方法をお教え下さい。 フォルダーのコピー、移動ができない Windows 8.0から8.1にアップグレードしたら、フォルダーのコピーや移動ができなくなり、大変不便になった。ファイルのコピー、移動は可能。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム コピーじゃなく移動させたい 複数の職員で5台のデジカメ、10台のPCを使用しています デジカメ付属のケーブルでPCに接続し ネットワークにあるフォルダを開き コピーではなく『移動』しかできないようにしたいのですが どうすれば可能でしょうか? 移動するフォルダは、社内のサーバに『写真-2009年7月-上旬』のように分かれています 年及び月は今後増えていく予定なので『写真』フォルダを開き、目的の月、旬を開き、コピーではなく移動させたいのです 何度言ってもコピーしかしない職員がいて、デジカメのカード(SD、XD)にデータが残り、すぐにいっぱいになって困っています 何とかならないでしょうか?よろしくお願いします PCのデータが外付けHDDに移動・コピーできない 新品の外付けHDD(エレコムのLACIE 500GB)にPC(WIN7)のデータをコピーしたいのですが、 きちんとNTFS式にフォーマットしてもコピー・移動ができず困っております。 移したいデータは複数のファイルが入っているフォルダが無数にあり、合計が100GB以上あります。 これを少しずつコピー・移動しても、途中で「ファイルがありませn」等と表示されてコピーできません。 PCのデータは全部はわかりませんが、ちゃんと見れる・開ける状態です。 1つのメールを2つのフォルダに移動 OutlookExpressを使用しています。 メッセージルールを使用して振り分けを行っているのですが1つのメッセージを2つに振り分けさせたい場合はどうすればいいのでしょうか? 現在は複数が同アカウントを使用しているため件名で振り分けています。ルールの付け方はAさんのフォルダへは「件名が Aさんへ」となっている場合Aさんフォルダへ移動。としています。 「Cさん・Bさんへ」の件名の場合にCさんのフォルダ・Bさんのフォルダ両方へ移動またはコピーすることできますか?または上記のメッセージルールの付け方で複数宛先の場合受信フォルダに残しておくとか方法はありますか? Thunderbirdのフォルダの移動について Thunderbirdのフォルダの移動について Thunderbirdで複数アカウントを使用し始めました。 アカウントを新規作成すると、作成順にフォルダが出来ていくのですが、 これらの順番を入れ替える事はできますか? どうも、調べた限りでは出来なさそうなのですが、 ご教授願います。 アカウントを削除して、並べたい順番で作り直しでしょうか? データのフォルダ移動ができない。 データのフォルダ移動ができない。 PowerMacG5(OS10.4.11 M9590J/A)を仕事で使用しています。 昨日から突然、外付けHD(ロジテックLHD-ED640FU2)のデータを デスクトップへドラッグ&ドロップでコピーできなくなりました。 D&Dしようとすると、白い駐車禁止マークのようなものが出ます。 それと同時に、外付け内のデータがフォルダ移動できません。 データを開いて別名保存でなら、他のフォルダへ保存できますし、上書き保存も可能です。 しかし、外付け内の任意のフォルダが選べず、思うフォルダへの保存ができません。 バックアップをとろうとしても、外付けからCDやDVDへのコピーもできず。 仕事のデータが入っているので、アクセス権の修復も怖くてできません。 (一部はバックアップできているのですが、大半はまだなんです。) このままアクセス権の修復をしてみても大丈夫でしょうか? というか、それしか方法は無いでしょうか。 本体からのデータ移動(コピー)はできるのですが、 外付けを「情報をみる」で確認しても、ロックされておらず、 鍵マークも開いており、権限、アクセスとも「読み/書き」になっています。 ログインアカウントは作り直してみましたが、変りありませんでした。 本体の問題ではなさそうにも思うのですが、何が原因なのでしょう? 解決する方法はあるでしょうか? 心当たりのある方がいらっしゃいましたら教えてください。 フオルダの移動又はコピーについて WIN,KP使用です。フオルダー(ntuser,dat)を移動 又はコピーしようとすると「コピー(又は移動)でき ません。ほかの人またはプログラムによって使用され ています。フアイルを使用している可能性がある プログラムをすべて閉じてからやり直して下さい。と 表示がでます。PCに電源を入れて他の操作に手を触れて おりません。フアイルを使用している可能性のある プログラムが何であるか解りません。 解決方法をご教授下さい。要領の悪い質問のようです が宜しくお願いします。 Win7のユーザーフォルダのコピーについて Win7でユーザーフォルダを外付けHDDにコピーしたいのですが、アクセス拒否のようなログが出てコピーできません。(ちゃんと管理者権限でやってます。) Win7はXPのようにすんなりとコピーできない仕様なのでしょうか? また、もしできるのであれば是非やり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。 PC間のフォルダの移動について こんにちは。 現在2つのPCがあり(XPと98)、XPから98へフォルダを移動したいのですが、あいにく98はフラッシュメモリー対応ではなく、またCD-Rに焼いて移動したのですが、98で開いた際に「読み取り専用」になってしまいました。 そこで、インターネット経由で移動させようと思い、yahoo!のブリーフケースを使おうと思ったのですが(初めて使ったのですが)、あれはフォルダでは移動できないんですか??ファイルのみだと、ちょっと大変なので… 以上、読みにくい文脈で申し訳ありませんが、良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m ※フォルダ内のファイルを、フォルダごと全く同じ状態で移動したいのです。 ファイルのコピーや移動 WinXPまでは、ファイルのコピーや移動を以下の手順で行っていました。しかし、Win7に引っ越してからは、裏技を使わないと、フォルダ内のファイルが自動整列してしまい、今までの手順が使えなくなりました。 皆さんは、普段、どのようにしてファイルのコピーや移動をしているのでしょうか? Win7に引っ越してからは、Win7にふさわしいコピーや移動の方法があると思うので、参考にしたいと思います。 1)整理したいファイルが入っているフォルダAを少し大きめに開きます。 2)アイコン表示として、下方にひとまず集めて、上方に作業スペースを確保します。 3)ファイルを見ながら、どこに整理したらよいか考えながら、上方の作業スペースに保存先を考えながら、配置していきます。 4)一旦配置してからも、他のファイルとの絡みで、配置を変更します 5)配置がきまったら、整理後の保存フォルダB、C、・・・を開き、例えば、右上に配置したファイルの一群はフォルダBへ、その右隣の一群はフォルダCへ移動します。 6)移動は、マウスでファイルの一群のアイコンを囲み複数のアイコンを選択し、一気に移動先のフォルダの上にドラッグして行います。 一仕事終わった後の、机の上の後片付けのイメージです。使い終わったノートや本を本棚や抽出しに戻す感じの作業です。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フォルダ移動すると1つ下のフォルダに移動してしまう Window7のエクスプローラーを2つ開いて、 一方のエクスプローラーから 他方のエクスプローラーにフォルダを移動する時に、 移動先のフォルダの中に多数のフォルダがあると 移動先のエクスプローラー全体にフォルダが表示されていて 移動したいフォルダをドラッグ&ドロップするスペースがないことがあります。 このような時に、下手にドラッグ&ドロップしてしまうと 移動したいフォルダではなく、その一つ下のフォルダに フォルダが移動してしまうことがあります。 このような場合、どのように移動すればよいのでしょうか。 ファイルのコピーと移動について エクスプローラを使用して、フォルダからフォルダへファイルを移動する際、 (1)コピーをする(2)切り取り→貼り付けをする どちらがはやいでしょうか? 特定のフォルダからファイルの移動やコピーができない 別のフォルダに誤って移動し入れてしまった データファイルなのですがそこからファイルの移動やコピー及びアプリケーションで見ることもできなくなってしまいました。名前を変えてしまったので覚えていませんが、自分で作った覚えのないフォルダです。 パスワードを使わずにフォルダーにアクセスするには? サーバーPC OS:WinXP Pro アカウント名:鈴木, 田中が登録してある 共有フォルダ:営業資料 クライアントPC1 OS:Win7 Home アカウント名:鈴木 クライアントPC2 OS:XP Home アカウント名:田中 上記の構成でサーバーPCの共有フォルダ「営業資料」を作成し アクセス可能ユーザーに「鈴木」、「田中」を設定しました。 (Evreoneの設定は削除しました) 共有フォルダの営業資料には「鈴木」、「田中」のみアクセスできるのですが 「鈴木」は自分のPCのログイン時のパスワードを、サーバーPCの管理者に通知するのを 拒否しています。(自分のPCを管理者に見られるのが嫌なので) ログイン時のパスワードを使わずにフォルダにアクセスする方法はありますか? 宜しくお願いします。 ユーザープロファイルのコピー Windows XPの使用していて全角ログイン名なので、半角ログイン名のアカウントを作成し、プロファイルをコピーという作業を関連のサイトを見ながらやりました。 コピー先にはフォルダはコピーしたようですが、肝心の中のファイルがなく、フォルダの中は空というのが多数です。 これはプロファイルコピー成功したと言えるのですか? マイコンピュータ内にあるコピー元のファイルなどをドラッグして、すべて移動させればよろしいのでしょうか? そもそもプロファイルとはどの部分をコピーしているのですか? お気に入りやMy Documentsやデスクトップなどのファイルのことですか? コピー元でインストールしてたもの、アップデートされてたものは、同等にコピー先でも使用できるということですよね?? html5フォルダが他のPCのIISに移動できない html5で作成した動画フォルダを、他のPCに設定している IIS/inetpub/wwwroot に移動し、開こうとしたところ「このフォルダーへ移動するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」というメッセージが出ます。続行してwwwrootフォルダ内に移動すると画像添付にあるように、アイコンに鍵が付いた状態になります。 このような場合どういう対応をとれば良いのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。 フォントのコピー 今、WIN2000のPCからWIN98のPCにフォントを移しました。 WIN2000のフォントをLANでWIN98へフォルダコピーし WIN98のコントロールパネル→フォントのインストール と、ここまでは良かったのですが、 WIN2000からコピーしたフォルダには750個のフォントファイルがあるにもかかわらず WIN98のフォントフォルダには何度やっても499個のフォントしか入りません。 また、LANで移動するのがまずいのかと思い、フォントのバックアップもかねて (フォントキャッシュの破損でフォントが減るということを聞いたので) WIN2000のフォントをCD-Rにコピーしてインストールしようかと思ったのですが CD-Rにフォントがコピーできませんでした。 使用ライティングソフトはWIN CD-Rです。 フォントのインストールについてはドラッグ&ドロップも 試してみたのですが499個しか入りません。ここで質問なのですが (1)WIN98のフォルダにはファイル数の制限があるのか? (2)フォントを保存&コピーするのに何か手順があるのですか? 一度に2つの質問で申し訳ないのですが、一貫した作業に関する質問なのでよろしくお願いします。 アウトルックエクスプレスアドレス帳をフォルダ構造も移動 パソコンをかえるため、アウトルックエクスプレスのメール環境をコピーしています。 アカウント情報や、受信データの移動はおえました。 アドレス帳の移動をアドレス帳のエクスポート及びインポートでやりました。 アドレス帳は、アドレスを(アドレス帳内の)フォルダで分けて管理しています。 例えば、取引先の会社名でフォルダを作って、そのなかに、その会社の担当者のアドレスを入れています。 ところが、エクスポート&インポートで、そのフォルダごとに分けた情報まで移動せず、アドレス情報のみ移動しました。 何か方法があるのでしょうか? もしくはやり方が間違っているのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答くださったみなさん、ありがとうございました! BootCampで使用中だったのですが、Cドライブに共通の(ユーザー)フォルダがあり、そこにデータを突っ込んだら移動(コピー)できました。