• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LT1421 をubuntu14.0で使う方法)

LENOVO LT1421をubuntu14.04で使用する方法

このQ&Aのポイント
  • LENOVO LT1421をubuntu14.04で使おうとしたところ、画面が白と黒の線のみ表示される問題が発生しました。
  • 参考にした方法では、udlfbのmake時にエラーが発生しました。
  • カーネルを3.17.1に更新しましたが、問題は解決しませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.2

USB接続っぽいので、PC本体側はあまり関係ないんじゃないですかね。 >なぜか、udlfbのmakeでこける。保留。 エラーメッセージとか掲示してみたらどうでしょうか? もっとも…5年前のソースっぽいので、最新のubuntuで動作するかどうかは不明ですが。 https://github.com/srw2d/tvlt1421_ubuntu こんなページもありましたけど、どうでしょうかね?

valox
質問者

お礼

結果から言うと、ドンピシャでした。確認が遅くなりすいませんでした。 https://github.com/srw2d/tvlt1421_ubuntu にある方法で解決しました。本当にありがとうございました。私の場合のやったことをまとめておきます。 LT1421をLinuxから使う方法(Ubuntuの場合) 1.https://github.com/srw2d/tvlt1421_ubuntu にアクセスする。 2.thinkvision-left-hdmi-right.bash thinkvision-set-left.bash thinkvision-set-right.bash をGitハブを見て、Linux(Ubuntu)上で作る。Windowsでも作れますが、文字コードなどが原因でエラーになると困るので、私は、Linux上でやりました。 3.$chmod +x thinkvision-left-hdmi-right.bash thinkvision-set-left.bash thinkvision-set-right.bash として、実行権限を与えました。 4.この段階で、LT1421をUSB接続する。 5.$bash thinkvision-left-hdmi-right.bash on を実行すると、私の場合、デュアルディスプレイの中途半端な感じになります。最終的に、メイン画面がサブのほうに映し出され、メインはログイン直後の画面になります。端末はサブでうつりました。 6.右にLT1421を置く場合 $bash thinkvision-set-right.bash on を実行する。するときちんと表示されます。エラーが出ますが、私は無視しました。 7.左にLT1421を置く場合 $bash thinkvision-set-left.bash on を実行する。するときちんと表示されます。エラーが出ますが、私は無視しました。 8.デュアルディスプレイを辞める時 $bash thinkvision-left-hdmi-right.bash off これでシングルになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#203203
noname#203203
回答No.1

ubuntu14.04.1 i386をインストールしたパソコンの情報が 無いと、良回答が付かないですよ。

valox
質問者

補足

回答くださりありがとうございます。 PCの情報です。 Sony VAIO SVE1511AGJB に、Ubuntu14.04.1 i386をインストールしています。 よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A