- 締切済み
車を購入したが親がクレーム
カテゴリー自体は違うかもしれませんがお願いします。 先日、後期型の赤色のセリカSS-IIIを買いました。 そしたらその日の晩、父親がダメだしをしました。 その理由としては 「赤で派手な翼がある車を外で乗り歩いていたらヤクザにからまれる」 「そして家に乗り込まれて脅される」 「近所の人に軽い人間だと思われる」 「その車を乗る事に許可をした親・家族全体が同様に思われる」の4点です。 そんな事は無いと言っても、一般の話ではそうだから、の一点張りです。 中・高校生時代セガラリーで遊んで 唯一憧れた車なので非常に悔しい思いです。 親の譲歩としては「赤→白に塗り替えて・リアを外す」ことでした。 色は私も白でも良かったので構いませんが、 SS-IIIのリアを全く外したら逆にカッコ悪くて走れない気持ちです。 結論的には色は問わなくともリアを付けた状態で走るには、 私が家を出るしかないみたいです。 この話があって、元々家を出るつもりだったのを 今度の3月に決めました。 赤は希少らしいので誰か赤が良い人がいる事を思うと、 塗り返す位なら市場に出したいと思います。 なので白のSS-IIIを買ってリアを3月までは我慢して外しておくか…。 他にそれまでの間どのようにしているのがベストかアドバイス下さい。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
お礼
四六時中駐車場に置いてあると、 いたずらされるんじゃないかというのは 母親の意見です。 勿論、可能性は0になる事はないですが、 どうなんでしょうかね…。 友人は、駅の近くになら鍵付きの駐車場があるかも と言っておりました。 田舎なので最寄がどこになるのか判りませんし、 費用も一層かかりますよね。