5Sから6Plusに機種変しました。
感想としては「やっぱでかい」です。
ただ、自分の目的としては電子書籍、スケジュール管理、計算機、写真管理、写真撮影、SNSなどで、特に電子書籍では大きさがプラスになり、拡大して読むことが少なくなりました。
写真撮影は光学手振れ補正を搭載しているのがPlusだったこともあり、やっぱり光学手振れ補正は便利です。
携帯するときの方法としては後ろポケットなどに入れてますが、さすがに座る時は手で持っています。
5Sの時に比べると手でもって移動することも多く、ケースはストラップがつけられるものにしました。
大きいとは感じる反面、便利でもあるので、次もPlusのサイズを使うだろうなと思っています。
スペックに関しては、5Sより体感速度は上がった感じはあまりしません。
ゲームでもすれば感じるのかもしれませんが、ゲームをしないので何ともです。
Androidとの比較でネットでは「くそスペック」などと言われてますが、もともとAndroidの方がスペックを高くしないと使えないOSなので、単純にハードウエアの比較すること自体が間違ってます。
NEXUS5も持っていますが、段違いでiPhoneの方がさくさく動きます。
電池持ちに関しては、大きくなった分よくなりました。
Androidと同じようにGPSを有効に使ったサービスを受けていても、1日余裕で持ちます。
いろいろとネットの人達が、憶測やデマで適当なことを言ってますが、自分的には大変満足してますので、買ってよかったと思っています。
お礼
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。