マイコンピュータ
+HKEY_LOCAL_MACHINE
+SYSTEM
+CurrentControlSet
+Control
+FileSystem ←1
+CDFS
+NoVolTrack
CDFSとNoVolTrackのほうを補足しちゃったのでは?
FileSystemの右ウィンドウには
何も記載されていないのでしょうか?
ちなみに私のWindows98の
FileSystemキーの右ウィンドウでは
名前_______
(標準)
ACDriveSpinDown 08 07 00 00
ACSpinDownPrevious 00 00 00 00
ACSpinDownPrevious 00
BatDriveSpinDown b4 00 00 00
BatSpinDownPrevious 00 00 00 00
LastBootPMDrvs 01
Win31FileSystem 00
ってなっています。
ショートネームのフォルダは
「名前の変更」からロングネームに変名可能でしょうか?
「新規作成」でショートネームになるのはフォルダ名だけでしょうか?
フォルダの「新規作成」で
shdoc401.dllが使用されますが、
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 /n /i shell32.dll
と入力して「OK」をクリック
「shell32.dll の DllInstallは成功しました」
か
「DllInstall in shell32.dll succeeded.」
が出たら「OK」をクリックして
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 /i shdoc401.dll
と入力して「OK」をクリック
「shdoc401.dll の DllRegisterServer and DllInstallは成功しました」
か
「DllRegisterServer and DllInstall in shdoc401.dll succeeded.」
が出たら「OK」をクリックして
Windowsを再起動してみてはどうでしょうか?
補足
次のようになっていました CDFSでその中にCacheSizeで0×0000026b Prefetchで0×000000e4 PrefetchTailで0×00000080 NoVolTrackでその中に DAKacctdisk 03 00 50 56 42 41 43 4b 55 50 IBMflashdisk03 00 49 42 4d 20 35 20 33 66 IBMthinkpaddisk03 00 49 42 4d 20 35 20 33 79 ROMPAQdiagdisk03 00 4d 53 44 4f 53 35 33 7a ROMPAQflashdisk03 00 4d 53 44 4f 53 35 33 79 STACdisk 1f00 cd 13 cd 14 cd 01 cd 03