• ベストアンサー

ガレージバンド'11以降での鉄琴の音

鉄琴の音を使いたくて見ているのですが、それらしいものが見当たりません。 ポップスの曲に使いたいと思っています。 ソフトウェア音源のMalletsにあるかなと思ったのですが、鉄琴と呼べるような感じがしないです。 デフォルトで入っているのでしょうか? 音色を作るとしたらどうのように作れば良いでしょうか? ご教示頂ければと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

今、手元のiPhone版しか見れないので同じ音源があるかわかりませんが、Keyboard - Classicsの中のGentle BellsやOrganic Bellsは使えませんか?

sazann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かにiPhoneを見たらありました。 PCで起動すると見つからないですね。。。 でもイメージに近い音を見つける事ができました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.2

帰宅してMacのGarageBandを見ています。うちのバージョンは最新の10.0.2なので、お持ちのものとまた違うかもしれませんが、 ・Mallets の中の Vibraphone が一般的な「鉄琴」というイメージの音色のはずです。どちらかというと非常に柔らかい音でジャズなどでよく使用します。 ・それよりもっと高音域のキラキラした音色でポップスなどでよく使われるのは、Orchestral の中の Percussion の中にある Glockenspiel という楽器のはずです。 …「はずです」と書いているのは、私は追加音源を購入していないので実際の音が聴けないためです。すみません。 ちなみに、私は学生時代に吹奏楽部で打楽器をやっていた人間なので、楽器名で探してお知らせしています。

sazann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バージョンで全然違いますね。。。。 音色のご教示ありがとうございます。 フリーのソフトの限界なのでしょうかね^^;;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A