• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Windows 8.1外付けHDDのドライブ固定が)

Windows 8.1外付けHDDのドライブ固定方法と解除方法

このQ&Aのポイント
  • Windows 8.1で外付けHDDのドライブ固定が解除される問題が発生しました。
  • 再起動後にL:にドライブを挿してくださいと表示されるが、HDDはM:として認識されており、中身も問題ない状態です。
  • L:というドライブ文字を開放し、現在M:に接続されているHDDをL:に割り当てる方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

> つまり、L:はすでに別のドライブを挿すものとして認識され、しかもそのドライブが見えないという状態です。 まずは状況確認をしてください。 添付画像参照。 (1) diskpart コマンドを起動 (2) list volume を実行 現在OSが割り当てているドライブレターが確認できます。 ドライブ M は すぐに確認できるはずです。 L の状況を確認してください。(何に割り当てられているか) ---問題の対応は上記の結果待ちということになります。 マイクロソフト diskpart の説明サイトの 「コマンド ラインを使用する」を参照して自己解決するのがいいでしょう。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc757491%28v=ws.10%29.aspx#BKMK_CMD

TYWalker
質問者

お礼

ありがとうございます。 これが決定だとなりました。 まず、diskpartユーティリティで、list volumeとしました。 くだんのL:は7番でした。 次に、select volume 7としました。 MSDNのサイトでは、volumeと番号の間に空白なしと読めますが、ここは空白が必要です。 次に、remove letter=Lとすると、削除が正常に行われました。 次に、ディスクの管理を起動し、Mドライブを指定して、ドライブ文字の変更を行いました。 さっきは表示されなかったLが表示されました。 再起動すると、無事にM:が消え、L:に割り当てられていました。 L:を参照していたiTunesなどのアプリが無事に起動しました。 大変助かりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.4

「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」で行います。 Lに割当てられているデバイスを別ドライブレターに割当てLを空け 外付けHDDのドライブレターをLに変更します。 ドライブレターは自動で割り当てられた場合は、新規デバイスが接続 された時に変更されることがあります。 ディスクの管理で明に割り当てると変更されません。 但しUSBですのでUSBポートが変わった場合にはこの限りではありません。

TYWalker
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ディスクの管理」には、L:が出てこないんです~

TYWalker
質問者

補足

すみません、御礼のあとの補足です。 3番さんの情報を得て、diskpartユーティリティでL:の解放を行うと、ディスクの管理で変更ができました。 本当にありがとうございます。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.2

ディスクの管理で何にLが割り当てられてるのか確認できませんか。

TYWalker
質問者

お礼

この方法ではできなかったんです。 質問に書いたつもりでしたが、書き方が悪くて通じなかったようですね。 申し訳ありません。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.1

jまず、こうした不具合が出るのは、下記の設定が原因の場合が多いので、確認してください。 もし、その設定の場合は、すぐにチェックを外し、再起動か、シャットダウンをした後しばらく運用してみてください。 Windows 8で、特徴の一つとして、よく宣伝している「高速スタートアップ モード」 に設定していないかです。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 このままの状態でしばらく運用して見てください。 少し様子を見てください。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 基本的には、Windows8や、8.1以外でも、一日の終わりは、必ず「シャットダウン」で終わらせないと 同じ事が発生します。 コンピュータを少しでも理解して欲しいことは、これらのクローズ処理の大切さです。 いろいろな悪戯は下記のようなものです。 外付けUSBハードディスクが認識できません http://okwave.jp/qa/q8727123.html パスワードがはねられます http://okwave.jp/qa/q8598151.html PCの起動が不安定です http://okwave.jp/qa/q8598008.html Windows8.1で解せない現象 http://okwave.jp/qa/q8525170.html パスワード入力の不具合。

TYWalker
質問者

お礼

ありがとうございます。 高速スタートアップはたしかにオンになっていましたが、オフにしてもこの問題はうちの場合は解決しませんでした。 でも、恐ろしいのでオフにしておこうと思います。 お世話になりました。