- ベストアンサー
犬のトリマーの学校に通っている息子の卒業試験について
- 息子が犬のトリマーの学校に通っていますが、卒業証明書を貰えるためには卒業試験に合格する必要があります。
- 卒業試験は三年生になってから始まり、週1の勉強予定で詰め込み勉強になっています。
- しかし、卒業試験の内容は習っていないものが含まれており、受かる確率が低いです。そこで、卒業証明書がなくてもトリマーとして就職できるのか知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足確認しました。 就職についてですが、求められることが経験者かどうかということが多いので就職はできると思います。 病院を就職先に希望する場合必要になるかもしれません。 いくつか候補を上げます。参考になればと思います。 ・卒業をあきらめて就職活動をする。 学校の支援なしになるので大変かもしれません。 また未経験者扱いになる可能性もあります。学校より厳しい指導を受けることになるかと思います。 ・別の学校への転校する。 学費の問題があります。バイトしながら通うことは十分可能です。 ・自分で店を持つ。 費用の問題があります。ですが資格など関係ありません。 資格はあるだけ得ではあります。お客さんに安心感を与えることが出来ます。 もちろんお客さんが入る保証はありませんが、卒業など気にする必要がなくなります。 卒業までの間、受けられる資格をすべて受け、スキルアップを目標にしてもいいかもしれません。 ・卒業試験勉強をする。 詰め込む量が大変多いようですが、ここまで来たら頑張ってみるというのも手です。 失敗しても他の方法があります。 (トリマーの学校は、学校の良し悪しがはっきりでやすいです。 私の知り合いの通った学校は相当ひどかったようです。) C級、B級クラスの資格をお持ちだと思います。 ショップ等では通用するレベルの資格です。 どれも大変なことかと思います。 息子さんと相談をしていただいて、応援して頂けたらと思います。
その他の回答 (1)
- alis092
- ベストアンサー率79% (34/43)
ライセンス2つということなので技術的には大丈夫だと思います。 私の想像しているライセンスならではありますが。 気にするよとしないよというところもあると思うのであとはお店次第かと。 卒業できずやめた場合、何かできなくてやめたわけですから印象はよくないかもしれません。 ジャパンなら適度に試験があると思うのですが、違うところということでしょうね。 学科ではなく、実技で切り方を習ってないとなると息子さんは何しにいっていたのかとということになってしまいますが。 実技ではないとすると、学科がまったくなかったということなのでしょうか。 だとすると息子さんはどうやってライセンスを取ったのでしょうか。 ライセンス試験には筆記と実技がありますよね。 週1の勉強量に追いつけなくなったにしても、息子さんと通っている学校がやってきたことが気になります。 ここで就職できるかの話ではなく、どうするか話し合いをされたほうがいいのでは。
お礼
回答有難うございます。補足いたしましたので、よろしければ再度、回答お願いできませんか?宜しくお願いいたします。
補足
一年生の時は、技術、学科など教えて貰えない状態でした。 二年生になってから、一人に付き犬を1頭与えられて、週一回のペースで技術を習ってました。 同じように、週1回のペースで筆記試験の勉強がありました。 なんとか補修をしてもらったりして2年生の時に2つ学校指定のライセンスを習得できました。 3年生になってから、技術面の授業も、学科の授業も増えることもなく、行事で一週間も 準備期間を作ったりして、授業を潰してしまう、おかしい学校です。 卒業試験用の、教材(法律や、犬猫の解剖学?)なども3年生になってから支給されました。 何度も、「なぜ?1年生の時から勉強を始めなかったのかと」学校に苦情を出したのですが、 全く、聞き入れてもらえません。 卒業証明書が貰えないのは、息子が学校を止めることではなく・・・ 卒業試験に受からなければ、3月に自動的に卒業しなかった形になるそうです。 で、そのまま終了です。 卒業試験に受かるまで追加の学年でもあるのかと思いきや無いそうです。 全く、酷い話です。再度、検討とお答えをお願いできますか?
お礼
回答有難うございます!お礼のコメントが遅くなり申し訳ありません。 息子に、提案していただいたことを質問してみると、頑張って卒業試験に受かるように努める。ということでした。 まだ、バイト先の店長様から、今、習得しているライセンスが通用するものなのか?本部に聞いてもらっています。 返答はまだありませんが、店長様からも提案が・・・ 最初の一年は、シャンプー、受付、散歩の仕事をしてもらうから新しく通信で資格を取りながら働くのはどうかな? と、お言葉がいただけました。 店長様は、息子を是非やといたいと言ってくださっているので、就職の心配は少し回避されたかと思います。 心配を取り払ってくれるかのように、色々と、提案アドバイス有難うございます。 alis092さんからのコメントで、運が少し良い方向に進んだんだなって感謝しております。 息子を夢に向かって、がんばって応援したいと思います。有難うございました。