- ベストアンサー
洗濯機のくず取り
洗濯機のくず取りってどうやっていますか? http://www.amazon.co.jp/dp/B00272MAXY/ 最初これを使っていたので吸盤がすぐに外れるので針金で洗濯槽に固定して使っていました すると針金が服に引っかかって、徐々に服や下着がぼろぼろになっていきました。 また交換したいと思っても針金がなかなか外れずイライラが溜まります。 http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQNNUI/ 次にこの浮き袋型の物を試しました。 これだとお手軽なのですが やはりゴミの取れる量が少ないです。 となるとくず取り付きの洗濯機を購入すべきでしょうか? シャープの洗濯機だと穴無しで良かったと思ったのですが くず取り機能は付いていません。 パナの洗濯機はくず取り機能が付いているのですが 内壁がでこぼこしており、そこにゴミとかカビとかが溜まりそうで心配です。 どの方法が最良でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 糸くずフィルターは機種やメーカーにより、仕様が異なります。 日立の場合、現在販売されているモデルでしたら、機種や容量を問わず、糸くずフィルターは大型ケース状になります。 フィルターを取り外し、ふたを開けるだけ糸くずを取り出して捨てられます。 パナソニックは全機種で低水位時でも糸くずを捕えやすい上下に長い大型サイズの「ビッグフィルター」を採用します。全自動モデルのF品番とFS60H7は1ヶ所ですが、全自動モデルのFA品番と洗濯乾燥モデル全機種は「ビッグフィルター」が2ヶ所になります。また、すっきりフロントを採用したFA・FW品番はつかんで外しやすいように取っ手が高い位置にあり、たまった糸くずが目に見えてわかる半透明となっています。 東芝はGM品番が大型サイズの「ビッグフィルター」、D2品番以上の機種は同じ「ビッグフィルター」ながらヌメリの原因となる雑菌の繁殖を抑える抗菌加工タイプ。 ハイアールアクアセールス(AQUAブランド)はツインパルセーターを搭載したTW1000C及びVW-C品番は破れにくいように2重構造にしたうえで、水流に合わせて左右に動くことで効率よくとらえる「スイングキャッチフィルター」を採用、それ以外の機種は一般的なネットタイプの糸くずフィルターとなります。 なので、取り出しやすさを重点に置くならパナソニック・日立・東芝の中から、ライフスタイルや性能にあったものを、しっかり捕えることを重点に置くなら、AQUAのAQW-VW系がいいかと思います。
その他の回答 (4)
- pikoyama
- ベストアンサー率33% (2/6)
新たに購入を検討されているのですか?されているとしたら、 まず、糸くずフィルターの付いてきる機種を購入する。これで糸くずは解決。 そして夏の前後2回、洗濯槽クリーナーを使う事です。それと洗濯機置き場は常時換気。 洗剤は液体洗剤のみ。どうしても粉末を使うのであれば、 ぬるま湯で溶かしてから投入。 洗濯槽の赤茶色の汚れは全て洗剤の溶け残りで発生したカビです。 少しでもカビが付いてしまうとたちまち増殖します。 また説明書にはお手入れ方法が詳しく書いてあります。それらと併せ技で 新品のうちから洗濯槽クリーナーを使っていれば、ほぼ防げます。 ※最近の新築住宅では洗濯機をクローゼットに収納するような構造になっている場合もあり。 そのようなところは、残念ながらカビを防ぐ事はほぼ不可能です。
- fumeblanc
- ベストアンサー率47% (319/670)
予算、家族構成、乾燥機能の必要性、洗濯物の汚れの質などによって最適は変わって来ますが 個人的には使いやすさのパナか洗浄力の日立のどちらかが良いと思います
- fumeblanc
- ベストアンサー率47% (319/670)
パナなどのくず取り機能付きの洗濯機を買うのが良いでしょうね。 シャープは穴無しで水はけが悪いですから、洗濯槽の底の羽根の裏側に ゴミとかカビが溜まりやすいですし。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
小型の洗濯機をお探しですか? ある程度の大きさだとくず取り機能が付いていますが。 くずとり機能付きを購入すべきです。
お礼
ありがとうございます。 ご指摘の通りくず取り機能はほとんどの洗濯機に付いていることに気がつきました。 日立、パナ、シャープ、東芝 どれを買えば良いか迷っています。 kakaku.comでも売り上げ1はパナですし、 パナが最良の選択肢でしょうか?