※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供が欲しいです)
排卵予定日を過ぎても体温が上がらない理由とは?
このQ&Aのポイント
子供が欲しいけど、排卵予定日を過ぎても体温が上がらない悩みを抱えています。
毎月排卵日の翌日は体温が急上昇するのに、排卵検査薬が陽性になった翌日からも体温が低いままです。
低体温がゆっくりと高温になることはあるのでしょうか。
おぎの式の排卵予定日20日を過ぎても
体温が上がりません。
今月生理が7日から6日間ありました。
基礎体温、排卵検査薬使用しています。
16日 陰性 35.89 タイミング
17日 陰性 36.02 タイミング
18日 陰性 36.20
19日 陰性 36.30 タイミング
20日 陰性→陽性 36.10 予定日 タイミング
21日 陰性 36.20 タイミング
22日 陰性 35.98 タイミング
23日 陰性 36.01
今月、主人とかなり頑張ってタイミングとれました。
2人とも気合十分でした
でも体温が上がりません。
毎月排卵日の翌日は36.70くらいまで急上昇するのに
排卵検査薬が陽性になった翌日からも今朝も
低いままでした。
低体温がゆっくりと高温になったりするものでしょうか。