地震保険
愛知県名古屋市に住んでます。地震保険について質問します。現在、自宅が県民共済の火災保険に入っています。築50年木造二階建て耐震施工なしです。県民共済が地震保険がないというので、損保ジャパンのパンフを保険ホットラインというお店で、もらって来ました。パンフによると、大規模地震対策特別措置法にもとづく警戒宣言が発令されたときは、東海地震に係る地震防災対策強化地域内に所在する建物・家財の地震保険(新規・増額)は引く受けできませんとありました。名古屋市は強化地域に入っています。現在は、契約できるんでしょうか?それと、お店の店員によると、「火災保険の契約書を見て、見積もりを作る、建物によって金額が異なる」と言うんですが、地元TVで、地震保険は、県によって一律同額と先日説明してました、店員さんの言うことはどういう意味でしょうか?どこかよい保険会社・組織はありますでしょうか?生協の会員ですが、生協の地震保険も同じでしょうか?パンフにくわしく書いてありませんでしたが、補償額が少なそうでした。地震保険は、いまある共済の火災保険を他の火災保険に切り替えて、地震の特約をつけなくてはなりませんか?地震保険に詳しい方よろしくお教えください