- ベストアンサー
どうしてOfficeが付属するのか
ウィンドウズパソコンにどうしてこれほどまでに最新のOFFICEが付属するのでしょうか。 OFFICE2000があるので、それで十分です。 OFFICEの付いていないモデルは、有名メーカーのものではほとんどありません。マイクロソフトからの圧力があるのでしょうか。 世界中の人がパソコンを買うたびに、マイクロソフトに何万円も入るかと思うと腹が立ってきます。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MSオフィスとやらを作っている何とかというメーカーの戦略的な目論見でしょうね。OSを作っているメーカーがそんなことをすれば競争相手はたまったもんじゃないんですがね。とにかく何が何でも自社の製品のユーザーを作って、他のメーカーを蹴落とし、バージョンアップでさらにぼろもうけしようとの意図が見え見えです。商売のやり方としても不公平で卑怯千万です。 あまりにひどいのでかのメーカーのOS部門とアプリ部門を分割しようという動きがアメリカでありましたが、共和党政権になってからその追求の動きが鈍った感があります。結局国策企業としての地位を事実上得たのではないでしょうか。 私は別にアンチM$とかではないのですが、初めてパソコンに触れる人が使うソフトがワードやエクセルだけであっていいはずがないと思います。特に業務で使う以上ソフトには適材適所があり、なにがなんでもエクセルを使わなくてはならないと思いこんでいる人間やソフトに金をかけることに大きな抵抗を持つユーザーを大量に作って、あげくに巨大なワークシートの膨大なセルに設定された計算式や絶対値参照の$に至るまでひとつひとつを吟味しないと結果が信用できない、という笑えない現実に何度も直面しました。(データ構造がはっきりしていて大量のデータを扱うならデータベースソフトを使え、桐を使えと口をすっぱくして言っているんですがね。) これはたぶん日本人の仕事の生産性を低めようとする鬼畜米英の謀略ではないかと思えるほどめちゃくちゃなソフトの使い方が広まってしまった由々しき事態かとおもいます。(もちろんエクセルが得意な分野はあります。)ユーザーの意識が一番の問題ですが、ともかくもソフトの選択というもっとも大事で主体的な判断をユーザーが奪われ、まるで小荷物一個運ぶのに大型ダンプを使うことを強要されているに等しい事態です。 私見にすぎないかもしれませんが、OSや基本アプリは道路や学校と同じで基礎的な社会資本と考えるべきで、一私企業の戦略の駒に使われるのはどうかと思います。一般企業や家庭でパソコンが大量に腐っているのも、まだまだ使えるPCのリプレース需要を煽って、廃棄PCや電力需要の逼迫による環境負荷を加速しているのも、国内の流通やサービス業者が適正な利益を得られないのも、すべてハードソフトそれぞれ一社の事実上の独占状況が背景にあると思います。
その他の回答 (12)
- pc6001
- ベストアンサー率23% (3/13)
別な視点から発言させていただきます. 長い物には巻かれろ的な発想かもしれませんが,情報共有や業務のスピード,サポートといった観点では,少なくても企業内では同じ物を使う方が,メリットが多いですし,皆と同じものを使用しているほうが恩恵も受けやすいと思います. (個性や一社独占の危機感について否定しているわけではない.また,流行や,横並び的思想のつもりもないです.) 個人的には,OSや主要アプリを1社が独占している状態を好ましいとは思いませんが,情報交換の行いやすい状態に移行していくことは必要かもしれません. 遠回しな言い方かもしれませんが,敢えていえば,doc文章を正確に開くことができるのがwordだけである状況が問題かもしれません.
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/これほどまでに最新のMS-Officeが付属するのでしょうか。 A/まずOfficeにもいろいろありますので、MS(マイクロソフト)とつけさせて頂きました。以下Officeをマイクロソフトオフィスのこととします。 Officeの正規版ライセンスの値段はご存じですか? 驚きの4万弱(3万5千円以上、Personalの場合)です。 では、Officeの限定ライセンスであるOEM版。いわゆる抱き合わせ版は、2万円前後で付いていることになる。パソコンが10万なら実に1/5がオフィスですが、それでも正規版より安い。 ちなみにWord単体が1万後半から2万円台ですから、どれだけ価格差があるか目に見えて分かるはずです。 最初に付属していれば、極端に安い。お手ごろ価格なのです。だから、付属を買う。 なら、一回買えば次はそのオフィスを使えばいいじゃんと思いがちになる人もいますが、ここにも落とし穴があり、パソコンに付属したラインセンスは他のPCに譲渡することができません。パソコンと一緒に償却しないとライセンス違反になるのです。これは、オフィスに限らず多くのソフトがそのPCで使うことだけを前提とする代わりに低価格で提供しています。 そこを踏まえて、もし自分がOfficeの正規版を持たない立場で、パソコンを買うとしたら? 1.オフィスが付いたパソコンを買い。買い換えの際もオフィス付を買う。それを繰り返せば、一回の金額を安く抑えられる。ただ、買い換えが嵩むと高い。 2.オフィスを新規ライセンスでPCと別に購入し、これを次のPC、次のPCと使っていく。最初の導入コストは高いです。ただ、一度入れてしまうと次に買い換えはそのまま既存のオフィスが使え、買い換えを繰り返すほど安上がり。 3.マ社オフィスとは別のオフィスソフトを入れる。コスト的には大幅削減に繋がる。ただ、互換性にソフトによって違うが多少なりとも難がある。 4.違反行為と分かっても前のPC付属のオフィスを使う。損害賠償請求の対象です。そのソフトの代金を払えば良いのではなく、訴えを起こす際に限度額がないため、これこそメーカーにとっては利益。また、自分の社会的信用失墜にも繋がることは覚悟。 知らずに4番目も結構多いのですが、1番目が圧倒的に多い。何せ、高価なソフトですからね。普通なら当たり前の行動です。 Q/マイクロソフトからの圧力があるのでしょうか。 A/今はないと考えて良いでしょう。世界市場の9割を占めるようになったマイクロソフトですから、公取委が目を光らせています。国際的にも多くのメーカーとの訴訟をしてますからね。 90年代のウィンテル全盛時代にはあったようですけどね。(これは、あくまで過去の訴訟上での話)それが事実で、今の状態の原因だとしても既に手遅れですし、他の企業や行政ももっとそれを指摘して動かないといけないこと。マイクロソフトだけが悪いわけではない。 それに、例え事実でも、マイクロソフトに制裁を与えても、9割の市場を変えるのは、難しいでしょう。これからは他の企業やオープンソースの努力次第。後は、使う側がどう思うかでしょう。 まあ、個人的な考えとしては、このオフィス悪いソフトではないが、正規版の販売価格が機能や能力の割に高いと思いますね。他のソフトで同等もしくは機能によってはそれ以上の能力を持ち、価格が安いソフトはありますからね。あくまで個人的な見解。
- kalze
- ベストアンサー率47% (522/1092)
まぁ他の方が回答されているのでライセンスなどの問題から。 PC付属のものはOEM版で、そのPCでのみ使用することができます。 一般家庭ではPCを何台もたくさん所有する方の方がまだ少ないので、それならばOEM版の方がお得といえます。 OfficeなどのアプリケーションについてはOEM版使わないので知りませんが、OSの場合だとOEM版のサポートは各メーカーがすることになっており、サポートにかかる経費もないです。 また、PCについてまったく知らないもしくはそれに近い方の方が残念ながら世の中にはまだまだ多いのです。 なので、手間暇考えると、リカバリディスクの件についてもそうですが、一緒くたになっていて、CD入れて起動すると元に戻せるという状態の方が好まれます。 マイクロソフトが圧力をかけているかどうかについては、なんとも申し上げられません。 例えそういうことがあったとしてもそれをこの場でいうのは名誉毀損に当たる可能性がありますし。 企業向けなどでは、専門の知識をもった担当者が社内にいますし、PCの管理体系などもありますので、専用のライセンスもありますので、OEM版がないことの方が多いです。 有名メーカーものは、一般の方を対象とした商品が多く、そのためになにかにつけ簡単に済むようにしています。 そのほうが市場も大きいので。 また、すべて一緒くたにしてあるほうが、サポートも楽です。 逆にメーカーものはそういう思想の元に作られておりますので、ある程度の知識がある方がメーカーものをお使いになるメリットは個人的にはあまり感じられません。 マイクロソフト、メーカーなどの戦略もあろうかとおもいますが、そういった市場のニーズがあり、またそのニーズはメインターゲットとできるくらい高いものであるという側面もあります。
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
>パソコンショップで売られている一般の人向けのウィンドウズパソコン パソコンショップで買う一般の人は、一番新しいOfficeが入ってるのを選んで買うから。 2000とか入ってるのを売られるよりはいいと思うが。 >OFFICE2000があるので、それで十分です。 それはあなたが自分で使う分にそう思うだけで、一般の人には関係ない。 >有名メーカーのものではほとんどありません 店頭で買わなきゃいいじゃん。 なにをもって「有名メーカー」と言ってるのかわかりませんが、あなたにはなにか「有名メーカー」でないといけない理由が? 期待されたようなMSの悪口でなくて申し訳ないですが。
- syunpei
- ベストアンサー率27% (194/717)
それは、日本人がなんでもいっぱいSOFTがはいっていれば、お得だと思う人が多いから、メーカーはそうするのです。あなたのような考えの消費者はなかなか少ないですね。 それと、それは、マイクロソフトがメーカーに搭載させるようにしているのです。独禁法違反ともいえます。ほんと汚い会社です 特に困るのは、違法コピーを防ぐため、あらかじめ winや、officeなどもパッケージにインストールされていて、ディカバリーディスクでしか復旧しないようになっている場合です。HDDやりかえたら、ディカバリーディスクを使って出しか、ドライバーも入れられない そんな、ばかげたPCが、メーカーから出されていますよね。これじゃPCじゃなくて一般家電といっしょですよね、ほかの方が解答されているように PCだけでいい場合は、そういった最小限度のPCも 多く出されていますから、そういったあものを購入されたほうがいいとおおもいます。 ただ、自分など、メーカーのワンボードPCでは、 自分のほしい機能になっていないので、結局、基本にそって、自分でPCを組むことにしました。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
消費者からすると、ソフトてんこ盛りのPCの方が魅力はあるでしょうし、全て正規版を購入するより格安で入手できます。 (MS等が幾らでソフトを配布しているかは解りませんが・・・) MSは、不正コピーが減り、ライセンス料が入ります。 PCメーカーは、付属しないパソコンよりも、付属させたPCの方が売れるでしょう。 いいこと尽くめですが、しわ寄せ消費者に来ます。 パソコンを買い換えるなどしても、ライセンス上ソフトは使用不可。 必要なら、付属PCか正規版を購入することになります。 私は、MS/JUSTの正規版のライセンスを共に複数持っています。 OEM版は各一つでしょうか。。 持ちすぎですね・・・。 バージョンアップを安くしてほしいです。
●抱き合わせ販売……Microsoftはどこで儲けるのか。 正規版(リテール)と、OEM版を比較すると、OEM版の売り上げが圧倒的に多いと思う。 ◆正規版 正規版は数万円という「見せ玉」を務め、高くても買ってくれる個人や小規模の法人から、少々の利益を得る。 ◆OEM版 OEM版は、その取引の規模が大きければ大きいほど、(おそらく)とんでもない低価格でメーカに卸されている。単価が低くても、数が膨大なので、かなりの儲けが出る。 #Windows単体でも同様。Windows+Officeという組み合わせは、より割安扱いになる。 購入する側にとっては、数万円もするものが数千円~ただ同然で導入されている計算になるから、「儲かった気分」で他の機種では使えない決まりに縛られたゴミ同然のソフトウエア(代替のPCにさえ使えないソフトウエア[ある意味での使い捨てソフト]なら価値は半減以下)を喜んで受け入れる仕組み。 Microsoftは、WindowsにしろOfficeにしろ、同様の仕組みを上手に作り上げてのし上がった会社。 ●圧力うんぬん 抱き合わせ販売といえば、一時はJustOffice・一太郎+Lotus1-2-3・一太郎+花子・JustHomeなどがプリインストールないしは添付されて販売されたPCがあったが、Microsoftがそれを駆逐するためにWindows+Officeの強引な値引きをしたことがあると聞いた。ただし、真相は知らない。 富士通のOasysOfficeプリインストール仕様、IBMのLotusSuperOffice標準添付なども他にあるが、これは自社製品(ないしは傘下企業製品)の添付。どちらも、一部で愛用(私は1-2-3を常用)されてはいるが、すでにOfficeの敵ではなかった。 最後に、MicrosoftはMS-Worksという優秀な統合ソフトを開発しているが、単価の安いWorksを日本では売りたがらない。日本人が金の使い方を知らないため、Worksでもこなせることをばか高いOfficeで処理させる。よって、OEM版Worksの熱心な営業はWorks95で終了したものと思われる。 #これは「牛刀をもって鶏をさく」のより実例だと思う。 ●長いものには巻かれろ 採用するPCメーカ側にとっては、上記で述べた抱き合わせ販売(Windows+Office)を選んだ方が、PCを売りやすいので、安直にその組み合わせになってしまうと思う。 #私は、ここ9年ぐらい完成品のPCを買っていないので、リテールのMS-Office(95・97[98]・2000)しか持っていません。
- IMSAI8080
- ベストアンサー率25% (46/178)
【DELL】 http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen 【hp】 http://welcome.hp.com/country/jp/ja/welcome.html などをはじめ、直販PCは「有名」だと思うのですがアプリケーションは自由に選択できます。 お店のウィンドウのPCには・・ うーん、あのOEM価格はよほど安いのでしょうねー。でも必要ないですね。 今某電気のチラシを見たら半分くらいはOfficeが付属していないものでしたがやっぱり直販か自作にします。 別の話ですが、役所は国産、またはオープンのOSやアプリを使うべきだと思います。なら腹が立たないでしょ。
一般人向け?電化製品などを売っている店にある、パソコンですよね。 なぜか?? 僕が思うに、新しいもの好きが多いから...。 (僕もWindowsXPになってまでOffice2000を使う気にはなれませんね) 考えてみてください。 お店の広告などで、デカデカを"Office2003搭載!"と書いているパソコンと、付いていないパソコン、どっちを普通の消費者は買うと思いますか?? 多少の差額でも新しいソフトが付いているのを買うと思います。 ※一太郎搭載モデルもありますが,,. どうしても付いているのがいやなら、自作、ショップオリジナルを買えばいいと思います。 OSすら付いていません(別にお金を払えば付きますが...)
確かに上手に商売していらっしゃりますな。とは感じますがライセンスの問題もありますし、「最初から入ってる、こりゃ楽じゃぁ」と思う「インストール?アンインストール?ライセンス?はぁ??」な人の方が圧倒的に多いのですから仕方ないでしょう。 マーケティングから考えても自分がメーカーだったらそうするし。 M$側から戻ってくるモノがあるなら尚更。 商売の上手さに嫉妬したところで何も始まらないような気がしますが如何でしょうかねw
- 1
- 2
補足
>これはたぶん日本人の仕事の生産性を低めようとする,,,,,,、まるで小荷物一個運ぶのに大型ダンプを使うことを強要されているに等しい事態です。 同感です。 あれが日本語の文書作成に本当に適しているかどうか、疑問です。もっと日本語に特化して、なおかつワードでも読めるソフト、かつ軽いものがあってしかるべきだと思います。 英語だけを利用するなら便利なソフトだとは思いますが。