- ベストアンサー
教室に行かずに洋裁を始めるのは難しい?
小柄なので、服を買うたびに丈詰めなどをしなければならず不経済なので ミシンを買って自分でできないかなと思っています。 特に器用な方ではなく、洋裁の経験はまったくないのですが、 丈詰めのような直線縫いでも、教室に行かずに自分でミシンを使って縫うのって 難しいものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
たとえば、趣味として洋裁に今後も取り組みたいというなら 大いにやってみるのはいいと思います。 ただ主目的が丈を詰めるだけであれば、購入したお店でお願いするのが 一番経済的だと思います 趣味で洋裁をやって、道具もそろっていてある程度技術もあるから おうちで詰めよう、というなら良いのでは、って思いますが。 それでも初心者からしばらくは、上げやすい素材のズボンの裾上げぐらいじゃないかなと。 まず業者が使う職業用ミシン、常に用意されてる多種多様の糸 スキルの高い人間による作業 これだけでも、お願いするほうが仕上がりも安心です。 自分で上げて「大人が外で着ても、大丈夫なレベル」にするには それなりのミシンと技術がいります。 「普段着のズボンぐらい待つとか費用をかけるとかせずに裾上げしたい」 というならある程度趣味のミシンと技術でも出来るとは思いますが そのために、厚地用の針、デニム用の針から糸の色や太さなどそろえると なんだかんだで、お金はかかりますよ。 すべての服を同じ色の糸で縫うわけにもいかないでしょう? 購入したお店で裾上げ程度なら、大抵無料~数百円だと思います。 また、厚地やデニムを綺麗に仕上げられて故障もしないというミシンだと やっぱり安物というわけにもいかないです。 次に袖やウエストを詰めるとか、脇を詰めるとか 単純に先を切って縫うだけではないようなものだと さらに技術がいります (ズボンの丈を詰めるのでも切って縫うのでなく一旦ほどくことも割とありますが) 服の構造や縫い方を理解するために何着も実際に作ってみる必要があると思います それでもシンメトリーにきちんとラインを取れるかとか なんだかんだで一度ほどいて、分解して縫い直すような場合なりますし 単純に数センチ縮めればいいというわけでもないものもあります。 大きくバランスやラインが崩れて、せっかくのデザインが魅力なくなったり。 それにかかる時間、そのレベルに至るまでの練習や材料、を考えたら お店で頼んだ方が絶対に安い。そして確実。 自宅でやって失敗したら自己責任ですから、購入費用も無駄にすることになりますよ。 自分は趣味でもミシンをかけます。独学の素人レベルです。 なのでちょっとした普段着を購入してしばらくしてやっぱり、って時は裾上げぐらいはします。 ただ夫は「タダだし待たなくていいから」と購入時にも私にすぐに裾上げを頼みたがりました。 なので糸や針にかかった費用、時間の話をしたら極力お店で頼むようになりました。 私の方も形や素材で簡単に、手持ちの材料で短時間でできそうなら 「家でやろうか?」というときはありますが。 それでも無料のお店や300円ぐらいならお店で頼みます。 「まっすぐ縫うだけ」といっても、ストレートじゃないズボンなんかもありますしね。 スカートでも裾がまっすぐとは限りません、サーキュラーみたいに弧を描いていると難しいですよ。 ただし、趣味で洋裁をやって、数年がかりでも服でも縫えるようになりたいのであれば それなりのミシンを購入して何着か練習すれば 大きなメリットは、気に入った、自分に合う型紙が見つかれば その型で何着も服を作れる、というのはサイズや サイズに縛りがあって気に入った服が買えない人にとっては、うれしいことだと思います。 気に入った生地、形、サイズで作れるのですから。 「欲しい柄のはサイズがなかった」とかいうのが改善します ただそのレベルに至るまでには、習う方が近道ですし 独学でも、何度も作ったり失敗したり、に費用かかりますよ。 市販品が安い時代ですし 販売店ではサービス的な意味で、割安でお直しの価格設定されてますから 「不経済」かどうかでいうと、お店で頼むのが一番「経済的」です 教室に通う時間がない、またはお金がない、その両方がない、という人なら お直しのためだけに洋裁を独学でやる、というのは難しいと思います。 自分でお直しするにもお金、時間が結構かかります。 一着直すのに何時間も何日もかけるぐらいならお金で解決した方が早い。
その他の回答 (3)
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
大丈夫ですよ。 試しに簡単なNHKの「素敵にハンドメイド」あたりから始めてみたらどうかしら。 私も家庭科の授業でやった程度ですが、アロハシャツやチャイナドレス、チャイナブラウス、子供のゴスロリのワンピなど多種多様に作れます。好きだからかも・・・・・。 難しくはないです。 ちゃんと本を読んで、やればOK. 手抜きをしないことです。アイロンをかけるとかしっかり待ち針を打つとか。基本ができていれば簡単ですよ。 着もののリメイクとか最近流行っていますし。 型紙から生地を切る際に思い切ってやることと、スペースを確保して一気に終わらせることです。 大丈夫。出来ます。 私の従姉はやはり不経済だと言って服は全部手作りです。フォーマルを除いて・・・・・。 ああ、ちなみに私の母親はやはり昔は子供服が高いと言うことで手作りしてましたね。 サイズ直しをするよりは、最初から作ったほうが楽です。
洋裁キャリア 28年 ネット販売専門の者です 経済面だけを考えるのであれば、お金を出してでも、業者に頼んだ方が安いと思います 理由としては... 長く使うのであれば、7~15万のミシンになるかと思います 安いミシンもありますが、それなりの物、すぐ壊れてしまいますので、お勧めしません 後の修理代が高く付きます ミシンメーカー代理店で購入したなら、そのお店に持込み直してくれます メーカーの修理代の規定があり、若干の修理代になります ただ...メーカー代理店は、安いミシンは勧めないはずですよ ^_^ 利益の問題ではなく、壊れるのがわかっているからです そして、ネット等で購入した品物は、基本的に嫌がります... (・・;) ミシンの操作自体は簡単ですが、購入されるなら、後々のメンテナンスを考慮され、選んだ方が良いと思います 収縮しない生地なら、普通のミシンで可能ですが、ニット、カットソー、ジャージはミシンが違うので出来ません 裾をミシンではなく、まつるやり方でしたら、ロックミシンが必要となります これまた安いミシンではすぐ壊れてしまうんですね... 3本から4本ロック糸が必要でして、1500~2000円 洋裁は、生地に合わせた糸が必要です、よく使う色ならよいのですが、1着の為に購入となると、業者に頼んだ方が経済的です 洋裁をする側の本音ですが、お直しは割りに合わないのです... 縫い目解きがありますから 私は知人に頼まれてもやりません... それ程安いって事です 洋裁が分からない方は、ほとんど高いとおっしゃいますが、手間とミシン維持経費が分かる者から言えば、安いですよ ^_^
- www-0708
- ベストアンサー率37% (9/24)
今は簡単操作のミシンがたくさん出ていますから、修理する方法さえわかればできると思います。 しかし服によっては特殊ミシンを使用しているものもありますので注意してください。 ジーンズの裾ように、表と裏にステッチ(縫い目)が出てもいいのでしたら直線ミシンで大丈夫です。 表に縫い目が出ないようにするのでしたら手でまつる方法もありますが、慣れてないと少し難しいかもしれません。 奥まつり、流しまつり、千鳥掛けなどがありますので教材かネットで調べてみるといいですよ。 サイズ直しはできるようになると楽しいですよ。デザイン変更なんかにも挑戦してみてください。